JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

免許キタ----!!

2010年02月20日 | アマチュア無線
待ちに待った局免(無線局免許状)がきました。

届いたのは昨日19日、先日TSSからの案内が来たのは13日なのでやはり一週間かからないというスピードです。

申請書類を送付したのが1月20日なので、一度TSSからつき返されて出しなおしたにもかかわらず、1ヶ月未満で到着しました。


今回の大きな変更点・・・念願だった10MHz、14MHzの追加です。

もう無線機が無くて出られない2400MHzの指定を外しました。

これで晴れて上級バンドに電波出せますよ~。

さぁ、アンテナ、アンテナっと。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更申請その後の後の後

2010年02月13日 | アマチュア無線
昨日またまたTSSからお便りがきました。

開けてみると(というか、女房がすでに開けてた)無事保証認定が通り、総通に書類が行ったそうな・・・。

北海道は免許も早いので来週中には限定解除になるかな・・・?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7400バックライト切れ修理編

2010年02月06日 | アマチュア無線
先日点かなくなってしまったIC-7400のバックライトを修理するために出張ついでに秋葉原に立ち寄り代替トランジスタ2SB1202を買ってきました。

早速教えてもらったとおりに分解バラバラショーの始まりです。

ターゲットの場所はフロントパネルの裏です。

まずは、フロントパネルのダイヤル、ボリューム類のつまみを外します。
ちょっと力を入れて引けば外れます。


次に上蓋、下蓋を外します。





フロントパネルユニットと本体は一本のフレキでつながっているだけなので、それを外してから、フロントパネルを留めているネジを外して、本体から切り離します。



フロントパネルと、フロントパネルのメイン基板を離します。
フレキ二本を外し、上下各2カ所のツメを外せば分離できます。



ボリューム(2個)を留めているネジを外して、フレキを外し、基板を留めているネジを取れば基板が外れます。



左側に二つあるシールドボックスの上がターゲットです。



左の上にあるチップトランジスタです。

と、ここでしばし考え、このまま外すかとも考えたのですが、どうも狭くチップ部品なんかさわったことも無いので急がば回れということでシールドを外すことにしました。

裏面の半田を吸い取りシールドケースを外しました。



ターゲットのトランジスタを慎重に外します。

ちなみにもともと付いていたのは2SB1201で交換するのは上位互換の2SB1202です。



取り付けた後です。半田付けがいまいち不安です・・・汗)



あとは外した順に組んでいき、元に戻します。

さぁ、点灯式・・・

スイッチオンのあとちょっと間をおいて(5秒くらい?)無事点きました。
はじめ点かなかったので、まさかやり直し・・・?って思ったら点きました。



僕はたいしてスキルがあるわけじゃあ無いですが、無事交換することができました。

でもこれを真似して、もし不具合が起きても責任はとれませんのであしからず。

もし同症状の他人の修理を頼まれたら迷い無く断ります。

だって自信ないですから。

ちなみにアイコムで修理を依頼すると¥12,000くらいかかるそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更申請その後の後

2010年02月01日 | アマチュア無線
というわけで出張から帰ってきたので、TSSからのお手紙に返事を書くことにしました。

それにしても、前回と変更無いところが指摘されているというのが納得いかないけど、ちゃんと調べるとやっぱり間違ってるんですね。

ということは、前回申請時は見逃していたということになります。
さて、間違っている用紙のみ返送されてきているので、こちらからも返送された用紙のみ修正して出し直すことにします。

上級バンドが免許されるのはいつになることやら・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする