goo blog サービス終了のお知らせ 

JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

網戸交換

2025年06月14日 | DIY
もともと我が家の窓に付いている網戸は上げ下げのロール網戸なんだけど、もう古くて網がボロいし、上げ下げの紐も切れているし・・・
ということで、先日居間の網戸を交換したのと同じように横引きの網戸に交換しました。

Bifore

After


ちゃんと寸法取って作ってもらった特注なのでサイズはバッチリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアフォン取り替え

2024年12月30日 | DIY
もともとこの家建てたときは音声のみのドアフォンだったんだけど、建ててすぐくらいに録画対応のアイホン(iPhoneじゃないよ(笑))に取り替えてました。

で、ホームセンターとかで最近のを見ると画面は大きいし画質はきれいだし・・・

ということで新しいのに交換

Before


外したところが外壁塗装の歴史が・・・
紫→ピンク→オレンジ→黄色(現在)な感じ

After

なんかのっぺりしている

インターネットに繋いだり、電子錠や防犯カメラ、宅配BOXの管理なんかもできるらしい。

しないけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪機オイル交換

2024年11月30日 | DIY
除雪機も冬準備
去年やったかどうか忘れたオイル交換
その前年は店舗整備をやったので交換していたはず・・・

カバーを外し
オイルは純正の低温下でも柔らかいやつ
古いオイルがドボドボ
サービスデータでは1リットル入るはずが800ccくらいしか入らなかった。
まぁこんなもんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油タンクカップ&フィルター交換

2024年11月03日 | DIY
タイヤ交換しているときに灯油やさんが配達に来ていて、タンク下から灯油漏れてるよって・・・

見ると、少しだけど漏れているみたい。

割れてはいないと思うけどパッキンの劣化か・・・?

というわけで交換部品購入

ちょっとこぼしちゃったけどサクッと交換

before

after

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターロッキング修正

2024年10月12日 | DIY
冬期雪が降って溶けると、壁側が沈んでて水たまりになってました。(赤丸の箇所)
やろうやろうと思っていて、ようやく重い腰を上げて取り掛かりました。


で、外していくと・・・
下地の上に砂留の不織布を敷いてその上に砂を敷いていたんだけど、壁側だけ不織布が敷かれてない。
これで壁側だけ下がっていったというわけ
で、ありもののシートを敷いた。
凹んだところは砂利を入れてからもとの砂を入れたんだけどそれでも砂が足りなくなり・・・中断
DCMまで行くの面倒くさいなと思って家を出ると
まさかの近所のコメリに砂売ってたww
引き直して隙間を砂で埋めて完成~
さて、この冬どうなるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする