JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

ハイエース7万km!!

2020年08月31日 | くるま
先週からそろそろ7万km到達するな~って構えていたんだけど、すっかり見落とした(笑)

平成18年車なので14年落ち~

平均5,000km/年だけど、ここのところしばらくワンコが調子悪かったこともあり3,000km/年以下な走行でした。

そろそろ入れ替えを考える時期に来ているかもね~



反対に11年落ちのタントは20万6千kmで目指せ25万km?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海ハムの祭典

2020年08月23日 | アマチュア無線
東海ハムの祭典がオンライン開催ということで見てみました。



このくらい不鮮明なら著作権侵害にならないかな(笑)

どうも途中まで音声が聞きづらく何言ってるかわからない状態でしたが途中から聞きやすくなりました。

支部と語る会では、なんか西方面の人たちの一方的な話で終始してしまいいまいちな感じでしたね。

JARLの会計についての指摘が多々ありますが、それに対しての弁明は聞けず・・・

しっかり双方の意見を聞きたいものです。

執行部の経理に問題、誤りがあるのであれば素直に謝ればいいし、今後それらを直していけばいいだけの話じゃないかなと思うのですが。

仮に誤りを認めたら使った金返せ~とか言うのかな??


同じ趣味な団体なのに、なんでもっと仲良くやれないのかね~

JARLを良くしようという気持ちは変わらないと思うんだけどな。

まっ、選挙権も無い家族会員なのであまり大きい声では言えないけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟出張

2020年08月20日 | 仕事
6月からの異動&新コロの影響もありすっかり出張が無くなりました。

で、久しぶりの出張です。

昼過ぎの便で以前ほどではないもののそこそこにぎわってます。



本当はここでビール飲みたいところですが着いてから運転があるのでアイスコーヒーで我慢(笑)


新潟へ向け・・・


飛行機はJ-AIRです。



JALは春から制服が変わったんですが、それから初めての搭乗です。

J-AIRだけでもらえる似顔絵シールもリニューアルしました。



もうあまり乗ることないので、以前ほどは集まらないな。

普段窓側はあまり乗らないんだけど、空席が多いのであえて窓側にしてみた。



新潟の仕事は比較的順調に終わり、帰りにへぎ蕎麦を・・・



帰りの便も全く同じ席(笑)




帰りもしっかりシールいただきました。



ほんとはスタンプアプリもあるんですが、今は休止中とのこと。

はやく復活しないかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿笛装着

2020年08月11日 | くるま
息子がクルマを入れ替えて・・・

普段通勤で鹿の飛び出しが多い道を使用しているので鹿笛を付けた・・・


効果あるのかな~って思いますが、付けないで衝突事故を起こしても後悔しそうなのでつけてみた。

ホームセンターで売ってるのは結構高い二個で1,800円くらい・・・

なので、またまたアマゾンでポチっ

四個(二台分)で990円~

早速取り付け





実は息子のクルマはこんな場所が無く、ドアミラーのところにつけたんだけど走り出すとヒューヒューうるさい。

これはそんなにうるさくないです。

さて、効果のほどは??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭用火災報知器電池交換

2020年08月10日 | 修理
家庭用火災報知器の設置が義務化されて約10年

我が家の報知器も10年経過し交換時期になりました。

これは居間、各部屋についている煙用


もう一つは台所の熱作動用があります。

どちらも開けてみると普通のリチウム電池なんで同規格の物をAmazonでポチリ・・・

プリントと電極の位置関係が微妙に違う



コネクタの形状も違う(^^;



チャチャっと繋ぎなおして完成~






次はまた10年後ですが、次回は交換かな??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする