goo blog サービス終了のお知らせ 

JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

kanaGT亡くなる?

2011年12月25日 | 修理
数年前に秋葉原で購入したGREEN HOUSEのミュージックプレーヤーkanaGT 1GBモデル・・・

いろいろ最近の音楽を入れようと思い、電源をスイッチをいじるもウンともスンとも言わず・・・

バッテリー切れかと思い、USBにてしばらく繋いでおくも変わらず・・・


いよいよダメかなとも思ったんだけど、たいして使っていないのにもったいない。




ということでいつもの解体バラバラショーの始まりです。

超小型なんで、ダメもとだけどリセットスイッチみたいのがあればなと・・・

フタを開けると真っ先に電池が目に入ります。



これと同じのが手に入れば直っちゃうかな・・・って思ったけど、電池をずらしてみる。




拡大すると



もしかしたらバッテリーが寝てるだけかな・・・?

バッテリーは4.2Vなんで、ハンダの部分に安定化電源の5Vを一瞬かけてみる。

なんかパチッっていったような気がしないでもない・・・


で、スイッチを入れてみると・・・



目を覚ましたようですw


これ、FMトランスミッターついているんでクルマでも聞けるんですよ。

早速色々入れようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップ電池交換

2011年10月12日 | 修理
ローカルからIC-2410のバックアップ電池が切れたということで交換の依頼がきました。



実はかれこれ2ヶ月くらい放ったらかしにしていたものです。

思い出したようにゴソゴソ出してきて、電池交換します。
まずは、バラバラショーです。

といっても上下のフタを外して、その後フロントパネルを外すだけです。



フロントパネルの後ろ側にありました。
どこにでもあるCR2025型のボタン電池です。



よくある修理パターンは、電池フォルダーをつけるんですが、どうせ次に電池が切れるのは10年後・・・?

ということで、そのまま取替え・・・。

電池というのは直接半田付けしてはいけないといわれていて、端子はスポット溶接でついています。

でも素人修理で半田付けしちゃいます。

そのままではきれいに半田が乗らないので、フラックスをちょっとだけ塗って、余計な熱をかけないようにチャチャっと付けます。




あとは、もとについていたように戻すだけ。

試しに、電源接続しスイッチを入れてみたところ、無事動作確認できました。


グルグルまわしていると、オフバンドまで・・・

受信改造済みでした。
Jマークがついているので、送信はできないと思うけど・・・。

なかなかコンパクトでいい無線機のようです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドセット

2011年09月07日 | 修理
ハムフェアで買った安価なヘッドセット



値段はなんと、0.2Kです。

でも難点がひとつだけ・・・






何故かジャックが切れている・・・

で、売り場でこのとおり配線してくださいって・・・



ちゃちゃっと配線しようと思ったんだけど、細いのなんのって・・・

メガネと拡大鏡を駆使して配線完了

最後に熱収縮チューブで留めたら見栄えよく、丈夫になりました。



試しにパソコンに繋いだら、音も左右ちゃんと聞こえるし、マイクもOKです。
さて、これをどうやって無線機に繋げるかな・・・?


その前に、もう1セットあるんだよなぁ・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1+1+1=2 ?

2010年09月04日 | 修理
息子がバイト先で以前、使用しているラジカセが更新ということで、古いラジカセを数台もらって持ち帰ってきました。

しばらく放置プレー状態だったのですが、いよいよ邪魔なんでそれぞれ動作確認してみました。

ウンともスンとも動かない物(落下跡あり)、ボリュームにガリがあるもの、カセットが動かないもの、CDが聞けないもの等々・・・

リサイクルショップに持っていくにしても、誰かにあげるにしても、せっかくなので完動品にしたほうがいいので、それぞれ壊れているところに動作しているものを移植して二個一ならず3台→2台になったというわけです。




配線を外すときに後でわからなくならないように写真に撮っておきます。
これお約束です。



無事二台のラジカセが生き返りました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする