義弟から譲り受けてもうしばらく経つTM-941ですが、左側のバックランプが切れているらしく、どうせならLED化にチャレンジしました。
外してみると・・・

ボタンを押さえているスポンジが劣化してボロボロ~
ググってみるとよくある現象だとか。
幸いKENWOODではまだ部品供給してくれているらしいので早速注文~
時間がかかるのでそれまでにLED化を。
ターゲットの電球を確認し
ハンダ吸い取り機で吸い取りながら外した。
これまたググって確認していた10Ωのチップ抵抗を470Ωに変更するために事前にチップ抵抗を手配していたら、まさかのサイズ違い・・・
下が取り外した10Ωで上のちっちゃいのが今回来た470Ω
1個5円で20個単位での販売だったのでこれが20個ある(笑)
そこはアマチュア精神で拡大鏡とにらめっこしながらなんとか装着~
赤丸がチップ抵抗、青丸がLED
仮り付けして点灯式・・・
色合いはまったく違うけどなかなかいい感じ。
そうこうしているうちに注文していたスポンジ到着
たったこれだけで結構いい値段します。
でも、発売から27年も経ってるのに部品供給してくれるKENWOODに感謝です。
もとの場所に取り付けて・・・
組み上げて完成です^^
この無線機はスプリアスの保証認定を受けてまだまだ使用するつもりです。