平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月24日(月)

2011-10-24 07:39:08 | アマチュア無線

本日午前7時雨18.8℃

【インドの衛星】午前6時台「JUGNU」一応OBJECT:Eで追いましたが、信号捉えることが出来ませんでした。依然Beaconを出していないものと思われます「SRMSAT」はOBJECT:Dで受信出来ました「SRMVUCZZPXC」の繰り返しでした。OBJECT:D確定と言って良いでしょう。

07:17のVO-52■交信(SSB)JH1EKH/1 JA1CPA850~1030Hz(FT-847)

【ARISSat-1 telemetry Submitters】World Rankingが出ました。DK3WNドイツのMikeさんのSat Blogに公表されています。日本ではこの間、受信しずらい状況が続いていたのですが、世界でも同じような状況のためか、Rankingは大きく変わっていない様子エクセルのファイルに直しました。報告者は世界で237となっていますが、日本のダブりが3ありますので、234左から順に「Callsign」「KURSK」「Telemetry」「Total」です。シート1が世界ランキング、2日本並べ替え、3日本ランキングです。日本では18局がARISSat-1の信号を受信して報告しています。

「WorldRank24Oct2011.xls」をダウンロード

Passgtracklargegraphic何でしょう。☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする