平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録1月31日(水)

2018-01-31 07:52:54 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス2.5℃ 1月も終わり

【2018年の月別衛星概況】 1月 
1/2~3 第71回QSOパーティ開催される
1/12  Fox-1D PicSatほか打ち上げ成功
1/14  Fox-1D(AO-92)カメラデータ降りる
1/18  早朝イプシロンロケット打ち上げ成功
1/19  TY2-TY-6打ち上げ成功
1/21  Fox-1D 1.2GHzアップモード
1/26  Fox-1D通常運用モードになる

1月    AO-73 夜間運用モード+週末常時ON
1月 AO-85 AO-91通常運用モード
1月 FO-29 SO-50 良好
1月 FalconSAT-3 良好
1月 PicSatのTelemetry受信好調

【気象】1/22 関東太平洋側で大雪25cm

【PicSat】20:15

【FalconSAT-3】20:47

【PicSat】21:49

【FalconSAT-3】22:24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月30日(火)

2018-01-30 10:25:30 | アマチュア無線

本日午前7時快晴0.7℃ かろうじて気温が氷点下ではない

【AO-85】07:52 Paylos:23 0FFでAOSして来ましたので、67.0Hzを重畳したFM波を送ってTransponderをONにしました。

 

【PicSat】08:27

【皆既月食】明日31日(水)皆既月食があるとのことです。CALSAT32を明日の午後8時に進めて太陽と月を出してその位置関係を見ました。太陽と月が地球を挟んで正反対のところにあれば良い訳です。水平で0.1°∠ 仰角で0.6°∠の差、いい線行っています天気がどうも曇りかも知れない。

【Fox-1 Series CubeSat】☆☆☆↓エクセルにコピーペーストして各セルに入れる方法を取れば、ファイルが作れると思います。

Name  Launch Beacon Uplink  Downlink Catalog№
Fox-1A AO-85 08.Oct.2015  435.187  145.980  40967
Fox-1B AO-91 18.Nov.2017  435.250   145.960  43017
Fox-1C    435.300  1267.300  145.920  
Fox-1D AO-92 12.Jan.2018  435.350  1267.350  145.880  43137
Fox-1E   435.750  145.875   435.775

【AO-85】18:03 ■交信 JA6PL 途中からQRVでしたが交信した時、Toneを忘れていました。PLさんがONにしてくれたか。

【Meteor-M N2】19:39 普通信号音はしないのだが、縞が入っているせいか、信号音がして、取得した画像には、モザイクになっている部分がありました。解像度が低い感じです。何かモードが変わった可能性

【FalconSAT-3】21:21 UISSは立ち上げないでやっていました。FWTさんがDigiアップしているの途中で気が付きましたが、信号強度低下、呼べませんでした。

【FalconSAT-3】22:58 フクロウ部隊暗躍  3局

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月29日(月)

2018-01-29 08:11:07 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス3.6℃ 厳しい寒さが続いています

Working 08:30~17:00

【イニシャライズファイルの怪】本日のPC散歩「.ini」は構成設定:イニシャライズファイルです。この.iniはテキスト形式で開くことが出来、この数値の変更などがアプリケーションに反映されます。通常.exeファイルと同じフォルダーに置かれます。ところが私のPCの場合、同じフォルダーに生成されませんでした。これが無くてはアプリケーションが動かないので、どこかにあるはずとPC内を探しました。やっと見つけましたが、何と7層も深いディレクトリに鎮座していた始末。以下その道順 ローカルディスク(C:)⇒ ユーザー ⇒ 文男 ⇒ AppData ⇒ Local ⇒ VirtualStore ⇒ ProgramFiles(x86)⇒ HS Sundmodemなぜこんな深いディレクトリにあるのか真相不明。当然これを同じフォルダーへコピーペイストしても機能しない。つまり同じフォルダーの.iniへはパス指定になっていない。誠に不思議多くのPCユーザーがごく自然に同じフォルダーに生成されているので、当Blogの場合の原因として考えられることは2つですが、後述

【INS-1C】本日の実験「Sumple.wav」Via. JA0CAW Tnx.

【フクロウ部隊】夜に動き出すが夜にメッポウ強い訳でもない…宵のうちに寝ておくだけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月28日(日)

2018-01-28 07:53:25 | アマチュア無線

本日午前7時晴れマイナス4.0℃

【駅伝】寒い中、外へ出ました。

【AO-85】10:22 ■Heard JA7JSK JA1FMU JA5BLZ JA6PL JA4GVA

【AO-92】10:38 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR8LWY JA6PL ■Heard JA7KPI JH9CEN

【AO-91】12:24 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR8LWY JA4GVA JA6PL ■受信 JA3FWT JA1FMU JH1AAQ JJ1KXB JR0BUL JA1FMUさんに呼ばれましたが、返せませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月27日(土)

2018-01-27 07:26:15 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス4.1℃ 厳寒

PicSatのホームページ今朝6時10分頃確認したところ、繋がるようになっていました。昨日は朝つながりましたが、その後深夜まで繋がらない状態が続いていました。手の込んだHPになっていますので、メンテナンスに時間を要したものと思われます。こんなにこだわるのはフランス人の気質でしょうか?

【AO-92】「Fox-1D」■交信(FM:Tone67.0Hz)UA0ZGX JA6PL JA3FWT JA4GVA

【PCのOS日本語版⇒英語版】当Blogは日ごろPCのOSは日本語版でやっています。ところがPicSatのTelemetry受信でMikeさんの「AGW Online Kiss」を使うのですが、どうも日本語版だとHEXファイルが旨く生成出来ない様子です。そこでPCを英語版にして試す予定。ただし、CALSAT32が英語版では動かないので、一工夫必要です。JE9PELさんの2017.5.8、またJA0CAWさんの2015.12.3 2017.3.7のBlogを参照して設定を試みます。Tnx.

【PCのOS日本語版⇒英語版②】取り敢えず設定旨く行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月26日(金)

2018-01-26 07:01:36 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス4.5℃ 厳寒

【PicSat】PicSatは、今年(2018年)1月12日に打ち上げられたフランスの3Cube Unitの衛星です。NORADのカタログナンバーは「43131」TLEはHPにも表示されています。現在435.525MHzでTelemetryを降ろしています。1200bpsBPSKですのでモードはSSBで受信します。リグで受信する場合はスピーカーアウトの信号をPCのマイク端子(ジャック)に繋ぎます。モデムはUZ7HO局のSound modem by UZ7HO〔G3RUH BPSK〕Ver 0.986b(サイトの下の方2枠目の上から3番目 Other-version.zip )を使います。デコードさせるためこのモデムにDK3WNドイツのMikeさんの「AGW Online Kiss」を連携させます。彼のソフトウエア一覧の中にあります。モデムとこのデコーダーを連携させて信号を受信するとAGW Online Kissフォルダーの中にlog、Kiss、HEXの各ファイルが生成されます。現在多くの衛星がそうであるように、受信したデータはOnlineで管制局のサーバーに集約されるようになっています。HPに登録するとデータを送るフォーマットが用意されています。最初は一つのHEX Frameを送り、正規ユーザーであることを認証してもらいます。最初の一つのファイルの送信が完了すると確認のメールが届きます。その後は受信したHEXファイルをファイルごと送信します。当局はPCが日本語版のため不具合を起こしていてまだ旨く送れていません。PCを英語版にして挑戦する予定です。BPSK信号の受信はドップラーを掛けただけでは受信帯域をピタリと合わせて受信することが出来ません。これまた当局の場合は周波数をCALSAT32のカーソルで手動で動かし、受信帯域を合わせてデコードさせています。S5くらいでもデコードは可能です。

PicSatのホームぺージ、今朝は開いたのですが、その後今まで(22:20現在)繋がりません。メンテナンスをしているものと思われます。したがって今の時点ではサイトの様子を紹介出来ません。⇐27日(土)朝6時過ぎ繋がるようになっていました。

【本日の用語】「HEXファイル」Intel hexadecimal object file format specification hexadecimal:16進数 specification:仕様 単純に言うとメモリーに書き込める様式のファイル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月25日(木)

2018-01-25 08:21:45 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス5.1℃ 厳寒

【PicSat】08:33

【PicSat Map】工夫されています。

【Fox-1D】「AO-92」10:04 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA4GVA DS2BWU JA6PL Payloads:62

【低周波発振器】『1,750Hzの低周波を作る』①iPhoneのアプリを使って、音を出す ② シュミットトリガーインバータゲートIC 74HC14にCとRで(f=1/CR)で構成する自励発振回路 ③3.58MHzの水晶を1/2048分周するカウンター回路教えていただきました①Via JH1EKH ②③Via JL1MZP Tnx.  

【iPhoneで音を出す】↓説明

Using the iPhone/iPod Touch app FreqGen to start the FM-repeater SK0RIX on
 145.650 MHz with a 1750 Hz tone call. The microphone of an Yaesu FT-857D is
 held near the iPod Touch gen 3 loudspeaker

iPhone / iPod TouchアプリケーションFreqGenを使用して、1750 Hzのトーンコールで
145.650 MHzでFMリピータSK0RIXを開始します。 Yaesu FT-857Dのマイクを iPod Touch gen 3スピーカーに近づけます

【iPhoneで音を出す②】ネットでしらべると、こんなのが良さそうです。120円。アンドロイド用もあるようです。

【iPhoneで音を出す③】さっそく↑上記のものをアップルストアで買いました。周波数カウンター、標準信号発生器、騒音計の三つセットのもので360円でした。⇐良く見たらもう一つ「Tuning」というのがあり、楽器の音合わせに使うもののようです。4つで480円のところ360円で割安価格。クレジットカード決済当方iPhone(iOS)ですが、アンドロイド用にもこれらのアプリケーションあるようです。世の中便利なものがあるものです。ひょんなことから初めて「iアプリ」を購入、使うこととなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月24日(水)

2018-01-24 08:28:14 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス2.1℃

Working 08:30~17:00 16:00

今日は、広報紙を期限までに作らなければならず、原稿作成のため衛星通信休みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月23日(火)

2018-01-23 08:07:27 | アマチュア無線

本日午前7時快晴マイナス2.0℃

雪晴れの朝、積雪25cmと記録しておきます。大雪でした。道路はアイスバーン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月22日(月)

2018-01-22 07:03:55 | アマチュア無線

本日午前7時曇り0.6℃ 氷点下ではない気温。雪が降る予報

Working 08:30~17:0012:00 雪のため半日で切り上げ、午後シャックIN

12時半ころから本格的に雪が降り始めました。積りそうです。

当Blogの「たいしたことはない」という予想は、はずれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月21日(日)

2018-01-21 08:40:12 | アマチュア無線

本日午前7時晴れマイナス0.6℃

【FalconSAT-3】06:21 JA0CAW JA5BLZ 見えたJA6PLさんからのメッセージ、ポップアップで2つ読み出せた。

【AO-73】06:50 ■交信(CW)JF1KIC JO1LDY/1 2.43kHz:朝のパスは夜のパスより4kHz程、ループの補正値が低い。原因不明

【FalconSAT-3】08:00 メッセージ1つアップ  Digipeater交信 JA6PL JA0CAW JA5BLZ見えた

【AO-92】Fox-1D 09:51 L/V ■Heard JK2XXK JA0CAW JA1OGZ JA6PL JA5BLZ 当局も交信には至りませんでしたが、Down信号確認。最大仰角狙いの固定ビームDecoded:67

【AO-92 L band Up】↑AMSAT-BBでも広報されましたので多くの局がQRV当方通常のU/Vモード、つまり受信はVHFで、アップをLバンド「1267.350MHz」にして追尾。自動追尾は出来ないのでアンテナを最大仰角に設定して飛来を待つ方法。1分チョッと自局のDown信号が確認出来るはずと見込んでいたがだいたいその通りになった。聞こえた来た局を順に呼んだが残念ながら応答はありませんでした。自分でもダウンは確認出来ていました。リグはYAESU FT-2312 1.2GHzモービルトランシーバー、免許一杯の出力、アンテナは17ele Loop Yagi ケーブル2m

【PicSat】20:27 1200baud BPSK Telemetry デコードしましたが「Decode KISS Frame」にチェック入れておくのを忘れ、記録されず。次回

【Meteor-M N2】20:58 関東地方、明日「雪」の予報だが、西に大きな雲はないのでたぶんたいしたことはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月20日(土)

2018-01-20 08:12:54 | アマチュア無線

本日午前7時曇り5.5℃

Working 08:30~

【AO-91】12:39 ■Heard JA6PL JA0CAW JA1FMU JA4GVA HL23BPL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月19日(金)

2018-01-19 08:33:20 | アマチュア無線

本日午前7時快晴2.5℃

【AGW Online Kiss】ようやく使えるようになりました(JA0CAWさんのアドバイスをいただきました。Tnx.)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月18日(木)

2018-01-18 09:12:21 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ4.5℃ 濃い霧 午前9時過ぎ雲が出て来た

【FalconSAT-3】09:43

【PicSat】Sample.mp3

【PicSat】Sumple.mp3  AGW Online Kiss

【PicSat】Wisp Kiss file

【Kiss Dump】これも動かない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月17日(水)

2018-01-17 08:14:53 | アマチュア無線

本日午前7時曇り3.0℃ 雨が降る予報

Working 08:30~17:00

【AO-85】「Fox-1A」21:00 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3FWT Decoded:95

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする