平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月30日(土)

2017-09-30 09:52:34 | アマチュア無線

本日午前7時薄曇り17.1℃

【2017年の月別衛星概況】  9月
9/15 FalconSAT-3アマチュアに開放される
9/16 AO-7 10月に全日照の情報

9月 AO-7 Bモードを中心に使える状態
9月  AO-73 夜間運用モードのほか週末常時ON
9月 AO-85 FMトランスポンダー使える状態
9月 FO-29 SO-50 良好

【CAS-4B】07:57◇145.890MHz FM FSK G3RUH 4800baud◇High Speed SoundModemを使用

【FalconSAT-3 & Wisp32】まだ設定中 Rotatorは動くようになった。

【FalconSAT-3 & Wisp32】10:16 Wisp32は設定途中◇High Speed Sound Modemではデコードし、Telemetry Forwaderでデータを送ることが出来た。

【FalconSAT-3】13:34 Wisp未設定 HS Sound Modemでデコードのみ。JA6PLさんが上げていました(UISSで…)PB:Enptyの意味はリアルタイムでアップリンクしている局がいないということのようです。

【Wisp32の設定】今まで、設定内容が記憶保存されない症状が出て、使うことが出来ないでいましたが、JE9PEL/1脇田さんのアドバイスがあり「管理者としてこのプログラムを実行」で問題解決となりました。実行プログラムは「gsc.exe」です。Satellite SetupでFalconSAT-3の運用情報プロパティを7つ入力するのですが、今まで記憶保存が出来ない状態でしたが、管理者権限で実行し初期設定完了となりました。この次、衛星の飛来を待って動作確認をして見たいと思います。

【FO-29】20:38 ■交信(SSB)JS6DRQ 2,160Hz CW運用局が多くQRVしていましたCALSAT-32でリグコントロール、SatPC32でアンテナコントロールをして交信しました。本来SatPC32でもリグコントロール(各メーカーリグ)が出来るのですが、当方のリグ「FT-847」では、今のところ設定がうまく行っていません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月29日(金)

2017-09-29 23:00:03 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ18.3℃

【FalconSAT-3 & Wisp32】設定中、余り進展せず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月28日(木)

2017-09-28 16:34:27 | アマチュア無線

本日午前7時雨19.2℃ のち晴れて来ました。

【FalconSAT-3】16:20 TelemetryはSoundmodemでデコード出来ました。Wisp32は設定途中でまだ何も機能していません。TNC-2,DDESat32の接続を試みることが残っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月27日(水)

2017-09-27 08:11:21 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ19.3℃

Working 08:30~17:00

【Wisp32】「FalconSAT-3」◇9/28ここまで 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月25日(火)

2017-09-26 08:08:24 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ19.8℃ 雲の多い晴れです。

【衛星打ち上げ国】Orbital Launches of 2017 日本も衛星打ち上げ国の一角を占めています。どんなロケットで打ち上げているかが右側のグラフ◇Fox-1Bは、11月10日にDeltaロケットでカルフォルニアにあるバンデンバーク空軍基地から打ち上げられる予定となっています。このサイトを見る限りでも9月はアマチュア無線に関係した衛星の打ち上げはなかったような気がします。このサイト、更新が今日の日付になっていますから、最新情報です◇サイトを開いた時、ドネーション(寄付)の案内が出ました。このような情報サイトを運営するにはお金がかかるということでしょう。

【Falcon SAT-3】この衛星がアマチュアに開放された経緯は別に記述するとして、この衛星とのデジタル通信にUISSが使えるのではないかとWA4SCAアランさんが言っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月25日(月)

2017-09-25 07:39:20 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ20.2℃

Working 08:30~17:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月24日(日)

2017-09-24 23:02:38 | アマチュア無線

本日午前7時曇り 気温観測せず

早朝から地域大運動会のため、外出。慰労会で午後8時半帰宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月23日(土)

2017-09-23 08:28:45 | アマチュア無線

本日午前7時雨19.1℃ 春分の日

【UNISAT-6】08:34 ◇437.426MHz FM FSK G3RUH 9600baud II0US→CQ UNISAT-6

【TIGRISAT】08:58 ◇435.000MHz FM FSK G3RUH 9600Baud HNATG→CQ TIGRISAT

【Meteor-M N2】09:19 途中から受信開始 日本列島すっきり晴れて来ず、この土日秋晴れが望めない。

【CAS-4A/B】10:36 & 10:43

【BUGSAT-1】11:40 ◇437.445MHz FM FSK G3RUH 9600baud LU7AA→CQ BUGSAT-1

【Meteor-M N2】20:39

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月22日(金)

2017-09-22 21:40:56 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ18.7℃

【CAS-4A】12:26 High Speed Sound Modem FSK G3RUH 4800baud

【CAS-4B】12:34 High Speed Sound Modem FSK G3RUH 4800baud

受信しやすい衛星「ベスト5」を全部追って見ました。確かに受信しやすい感じです。CAS-4B/Aは大量にPacketsを下しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月21日(木)

2017-09-21 08:56:40 | アマチュア無線

本日午前7時快晴20.5℃

【Meteor-M N2】19:39 & 21:19

【STRAND-1】20:28 RX packets:20 

【AO-85】20:43 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3FWT ■受信 JA3BLK HL4BPL JA1ZRM 上がらない時①アップ周波数を少し下げて見る。上がらない時②QSBで信号が落ち込んでいるので、1分くらい信号強度が回復するのを待つDecoded:59

【TIGRISAT】21:36 RX packets:185

【UNISAT-6】22:49 ☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月20日(水)

2017-09-20 07:57:38 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.0℃

Working 08:30~17:00 Traning19:00~20:30 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月19日(火)

2017-09-19 08:47:17 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ22.0℃ 湿気が少し遠のきました。

【Sound Modem】低いbaud用Sound Modemを使ってTelemetryを同時受信する場合、Devicesの設定でポート番号を変更します。⇐Online Telemetry Forwarder関連

09:00 これから畑仕事、秋の草が生えて来てしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月18日(月)

2017-09-18 08:05:14 | アマチュア無線

本日午前7時快晴23.4℃ 敬老の日(ハッピーマンデー)

今朝は台風がもたらした「湿った温かい空気」と言った感じです。

【Online Telemetry Forwarder】「Version1.0.2 (01.Sep.2017)」衛星データ集約システム PE0SAT局のサーバーでなくSatNOGSプロジェクトのサーバーに集約するようになりました。それに伴いForwarderもバージョンアップされています。実に56個の衛星に対応しています。イニシャライズファイルを見ると旧サーバーも併記されていますが、頭に「#」が付いていて使わないようになっています。High speed soundmodemと1200baudのsoundmodem両方を一辺に使ってTelemetry受信が出来るようです。

【フォルダー】手の内公開「PC > ローカルディスク(C:)> Program Files(x86)> Online TLM Forwarder NEW > .exeは本体 .iniはイニシャライズファイルでいろいろ設定 logフォルダーはこの中に受信データのkissファイルが受信の都度生成されます

【受信の難易度】SatNOGS Data Baceに見る衛星のTelemetry受信難易度受信しやすい衛星ベスト5 ①CAS-4B ②CAS-4A ③UNISAT-6 ④TIGRISAT ⑤STRAND-1 受信しにくい衛星ベスト5 ①QB50p1 ②BEESAT-2 ③NODES 1 ④PCSAT ⑤PEGASUS 手軽に受信して見るには受信しやすい衛星から追うと良いことになります。Data Baceへのレポート数により判断したものです。

【Meteor-M N2】09:18

【Nayif-1】20:08 Capturing:16

【TIGRISAT】20:20

【STRAND-1】20:31

【Meteor-M N2】20:38

【AO-85】21:08 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI(沖縄市の島袋さん:いつも交信ありがとうございます)ちょっと遅れて受信を開始しましたが、その時ONだったので連続ONでAOSして来たようです。スポラディックE層でもないかぎりU/Vバンドを使って交信の出来ない沖縄と一辺10cmの立方体衛星を使ってFMで楽々と交信出来るのですから面白いものです。半分過ぎ21:14′25″頃連続ONが切れました。その後Voice Beaconが2分10秒間隔で2回出ました。Decoded:26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月17日(日)

2017-09-17 07:35:03 | アマチュア無線

本日午前7時雨18.8℃

台風18号が日本列島を縦断しそうです。台風が来る時は、なま温かい空気が普通ですが、今日は冷たい雨が降っていますひまわりリアルタイムWebの画像 目ははっきりしていません。風は強そうになく雨台風でしょうか。

【Meteor-M N2】07:58 & 09:38 GISの計算が終わったのが10:02′10″の時でした。画像処理に相当の時間が掛かっています。

【FO-29】20:19 ■受信(SSB)JR8QFG/8(010110:清田区) JN1VXL JA7KPI JM1SBU JH4UCM JA3FWT (CW)JM1CAX 2,000Hz

【Nayif-1】20:28 LOS近くなってから受信開始 Capturing:7

【Meteor-M N2】19:18 & 20:58 合成画像は丁度台風のところに変なノイズが入ってしまいました。ノイズと言うより合成が旨く行かなかったのかも知れません台風が通過した地方は天気が回復して来ているようです。

【TIGRISAT】23:07 遅ればせながら新しいサーバーへ繋ぐ「Online Telemetry Forwarder」を使用 1回目アップロード出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録9月16日(土)

2017-09-16 08:03:42 | アマチュア無線

本日午前7時曇り19.6℃

【AO-73】20:01 ■交信(SSB)JH4UCM ■受信(CW)JE2RBK JK3HFN JH4UCM

9,550Hz~10,520Hz~11,900Hz ループを採るためにアップ周波数を9kHzから12kHzくらい上にしないとだめでした。採れた後もどんどん上に動いて行ってしまいました。送信固定・受信固定いずれの場合も相当テクニックが必要です。ずれて呼ばれている場合、こちらの送信周波数が変わってしまうのを覚悟で合わせに行った方がいいのかどうか未だに答を持っていません。

【AO-85】20:19 ■交信FM:Tone67.0Hz)JA3FWT アップ周波数を3kHzほど下にしたら良く上がりました。Decoded:59

【Nayif-1】20:49 Capturing:53 Miss:26

【Meteor-M N2】21:18

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする