平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録6月30日(火)

2015-06-30 07:28:00 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.2℃

【2015年の月別衛星概況】6月
6/2  AO-7 CWBeacon送出の情報あり145.972 Via KE8AKW
6/6  PCSAT PSK31モードアップ可能の話題
6/10 SDRSharp New QPSK Ver1.3*
6/12 ISS SSTV 1,618MHz Downの話題
6/15 Light Sail-1 大気圏再突入
6/28 SDRSharp New QPSK Ver1.4*
6/29 PSAT PSK31モード28.120MHzアップの可否判断
6月 FO-29,SO-50良好に通信可能
6月 ISSDigipeater使えるかどうか未確認
6月 AO-7定期にモード切り替わらず
6月 AO-73週末常時ON継続中

↓6月28日(日)の時点で整理しておいたものです。その後、29日(月)の時点でJARLの判断が出たようです。しかしながら、この件については、もう少し論調が必要と思いますので「そもそも周波数利用区分とは何か」等について評論する予定です。

【28.120MHzで衛星に向けてPSK31の信号を送ってよいかどうか】
『WB4APR Bobさんの見解』…残念ながら、ARRL(そしておそらく他の国)のバンドプランにおいて「衛星ダウンリンク」は「29.300から29.510ですよ」と示唆されているのが現状と思います。この10メートルについて、唯一この部分のみ明らかな制限は、衛星通信初期の「モードA」の遺産であり、FCCもITUにおいても規則の一部としている訳ではありません。したがって、全10メートルのバンドはその観点から有効です。「その観点から有効」:Bobさんは、10メートルバンドのどこでも衛星向けて形式を区分しつつ電波を送って良い。との解釈だと思います。しかし、それが「通信に使える」と同義かどうかは分かりませんが「通信に使えない」という制限をバンドに課すことはないと思いますので、基本的に「衛星通信にも使える」で良いのではないかと思います。=この項JE1CVL しかし、この解釈だとAO-7のBモードも日本で使えることになってしまうか。?

Unfortunately, the ARRL (and probably other countries) band plans suggest only 29.300 to 29.510 for “Satellite Downlinks”. This apparent limitation of 10m for only downlinks is only a legacy of the early Mode A satellites and is not part of the FCC nor the ITU rules. The entire 10m band is legal from that perspective.

【イギリス旅行記②】ロンドンヒースロー空港に降り立ったツアー客一行は、ロンドンに留まることなく、観光バスで一路北へ向かいました。イギリス本国の真ん中辺にある「Lake District National Park」へ行くためですが、ここへ一日で行くのは無理で、その日はStratford upon Avonへ泊まるだけとなりました。翌日この地で最初の見学が始まり、最初にシェイクスピアの妻、アン・ハサウェイが住んでいた家を見て、次にシェークスピアの生家を見学しましたWilliam Shakespeare 1564.4.26~1616.4.23 劇作家、詩人 イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物 優れた英文学の作家 四大悲劇「ハムレット」「マクベス」「オセロ」「リア王」をはじめ「ロミオとジュリエット」「ヴェニスの商人」「夏の夜の夢」「ジュリアス・シーザー」など日本で言えば安土桃山時代、戦乱の世が終わりに近づき江戸幕府が成立するころに活躍した人物シェイクスピアが埋葬されているホーリー・トリニティ教会も訪れました◆偉大な劇作家が生まれ育った気候と風土を持つ、ストラットフォードアボンエイボンは農業地帯、8歳年上の妻ハサウェイの実家は大農家だったとのことです。ロンドンから北西へ164㎞約3時間、オックスフォードとバーミンガムの中間あたりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月29日(月)

2015-06-29 13:24:16 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ19.6℃

海外旅行へ行っていたため、しばらくこのBlog休んでおりましたが、今日から再開します。

【イギリス旅行記①】(備忘録として綴っておきたいと思います)国王は君臨すれども統治せず、政治は国民が選んだ政府が行う。立憲君主制◆バッキンガム宮殿にエリザベス女王は不在で、その印にユニオンジャックが掲げられていました。ドイツへ行っているとのこと。女王陛下をお守りする兵隊「衛兵」選び抜かれた人たちに違いない。音楽隊を先頭に多くの衛兵の隊列が「衛兵交代式」に向かう。広大な敷地と宮殿の壮厳さ「これがイギリスという国なのですよ」というアッピール、それはそのままイギリスの誇りと威厳を感じ、感激しました。日本という祖国に誇りを持つように育てられなかった戦後の教育、その悔しさと情けなさ、今からでもこの国の人たちのように誇りを持ちたいという強い思いが一瞬こみあげ、カメラを覗く目から涙がこぼれて止まりませんでした。つづく

【Meteor-M N2】09:20 日本列島晴れている所が多いようです。南方に前線と思われる雲があるので、梅雨明けはまだ先でしょう。10日ぶりの受信になりますが、いつものとおり、すんなり受信できました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月18日(木)

2015-06-18 07:02:09 | アマチュア無線

本日午前7時雨20.1℃

◆海外旅行に出かけるため、しばらくの間このBlog休みます。出かけるのは土曜日ですが、そろそろ準備を始めようと思います。6月20日(土)成田前泊・21日(日)朝、成田空港発、直行便12時間「イギリス」28日(日)午前帰国 LOOK JTBツアー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月17日(水)

2015-06-17 07:39:18 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.7℃ 夕べ、夕立ぎみの雨降る

【PSAT】07:14 JA5BLZさんのCQが見えたのでCall、応答していただいたのが見えましたが、はっきり確認できず、こちらの返答も上がったかどうか分からないので、交信不成立衛星、あっと言う間に行ってしまいます。

【PSATアップ用アンテナ】ご存知のとおり、この衛星のデジタル通信は2つモードがありますが、PSK31モードではアップ周波数が28.120MHzです。USBを使いPSK31を載せてアップリンクします。PSK31通信用ソフトは前述のとおり6種類程ありますが、Mixw2(JA0CAW)、FLdigi(JA0CAW、JE1CVL)、MMVARI(JA5BLZ、JH1OKL)を使っているようですさて、28.120送信のアンテナですが、当Blogは7MHz用のダイポールに28MHzを無理に載せて送信しています。何事も無理はいけませんが、これは相当無理があるようです。奇数倍を載せる場合はまだ良いのですが、偶数倍では電流の腹が中央に現れません。電界強度のパターンも大きく乱れていると思います。そこで、28MHz専用のダイポールアンテナを作りました。まだ上げていませんが、これで試す予定です。給電点の高さですが、高く上げれば良いというものでもなく、天空にビームを向けるにはカージオイド(心臓形)ということで1/4λに上げれば良いのではないかというヒントをクラブの仲間からいただいていますので、給電点の高さを1/4λにして試す予定です当Blog、送信リグは今のところセパレートです。FT-897で28.120USBを上げ、FT-847でリグコントロール435.350MHz±Doppler(ナローFM)で受信しています。JH1OKL局はTS-2000で完全リグコントロールUP28.120、ダウン435.350でやっています。送信固定で大丈夫なことを確認していますこの衛星、そのままでもBeaconを送出しますが、前確認したところでは4分くらい間隔がありました。だれかがPSK31モードのアクセスに成功するとBeaconと同時に中継されたPSK31モードの信号がナローFMで降りて来ます。現状、皆さんサブキャリアーがまちまちなので、ウォーターフォールに現れる縦縞、あるいは、信号強度の山にカーソルを合わせてデコードを試み、現れる電文を見てだれだかを判断しています。当Blogは、サブキャリアーを700Hzで送信していますが、ダウンでは1000Hzあたりに当Blogの信号が見えます。受信周波数のずれなどにより、これは受信局によって違うかも知れません。

【PSATアップ用アンテナ②】↓JA1CPA中村さんから、PSAT用送信アンテナについてご助言をいただきました。一つは28.120MHz用ダイポールアンテナのシミュレーションをしたものです。中村さんは、新世代アンテナアナライザー「AA-1000」をお持ちで、サテライト用を含む各種アンテナを自作、シミュレーション・測定そして実用まで、まさにアンテナの理論と実践をされています。大変参考になります。Vy Tnx.28.120MHz用アンテナのシミュレーションでは①5D-FBなりの同軸ケーブルで給電する場合には地上高6m付近でインピーダンスが50Ωになる②パターンを天頂に選ぶなら地上高2.5m③ゲインは地上高6mあたりが高いとしています◆また、クロスダイポールの方が良い結果が得られるかも知れないということで、これまたご紹介いただきました。当方も後は試すだけですが、いろいろ都合があり、ちょっと先になるかも知れません。☆☆☆

28.120MHzダイポールアンテナシミュレーション

エレメント位相式クロスダイポール

アンテナアナライザー◇ロシア(キエフ)製

【PSATアップ用アンテナ③】このページには「モノポールアンテナに25W SSB送信機で上がる」と書いてあります。モノポールアンテナとは具体的にどんなアンテナかまでは書いてないですが、28MHz用のホイップアンテナをベランダに出した程度でも上がるのかも知れません。

【PSAT】21:02 JA0CAWさんがCQを出していました。5~6回Beaconが出ました。途切れていても「CQ de JA0CAW pse kn」が見えれば、文句なしに応答文を送ることが出来ます。

                        23 788 251 +8 
W3ADO-5 beacon B 005 31 25 786 251 +8
W3ADO-5 beacon B 006 31 23 784 250 +7
 
W3ADO-5 beacon
CAW pse Kn
CQ C CQ de JA0CAW JA0CAW JA CAQ ps
                                   +10 
W3ADO-5 beacon B 015 40 23 774 243 +8
W3ADO-5 beacon B 016 31 23 774 244 +9

↑余分な文字は削除して受信内容抜粋

【どうぞ】電信(CW)の場合「どうぞ」は「K」です。その後に「N」をつけた「KN」は「他の局と交信中のどうぞ」ですので、CQの場合は、だれでも応答してくださいという意味で「K」だけを使うのが良さそうです。ただ見本のテキスト文がそうなっているのでついうっかり…。

【写真個展】知り合いが、東京新宿西口「エルタワー」の28階にある「Nikonサロン」で写真の個展を開催しているというので、見に行きました。男3人(ぶさいくおとこやもめ)テーマは「廃校」埼玉県北西部の秩父郡大滝村は、ご多聞に漏れず過疎の村、その小学校が廃校になる前の1年間を写真で綴ったものです。モノクロ写真50枚パネル展示。前回は「廃校の行方」という写真集を刊行しています大気不安定で新宿は一時大雨、ビル内、地下通路なので濡れはしませんでしたが…。9時に出て、見た後ビールを飲みながら昼食、午後2時半には帰ってきました。☆☆☆  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月16日(火)

2015-06-16 08:27:18 | アマチュア無線

本日午前7時曇り21.5℃ 薄曇り

【PAST】07:28 PSK31モード ■交信 JA5BLZ 今まで、何とかアップはしていましたが、呼べど応答が得られず、交信まで至りませんでした。このパス、JA5BLZさんを呼び、応答がありましたので、交信成立となりました。BLZさんは、前段でJA0BBWさんと交信、その様子も良く見えていました。

【Meteor-M N2】08:38 ☆☆☆ 10:19 ☆☆☆

【まんまるいものが?】テニアン島の左斜め上あたりに何か丸いものが…。島ではないですが、何でしょう。

【PSAT】22:53 JH1OKLさん、JA0CAWさんがCQを出していました少し夜更かしで追える時間にパスがあるようになりました。☆☆☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月15日(月)

2015-06-15 08:39:38 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ23.0℃ 暑くなる予報

【Meteor-M N2】08:58 梅雨の中休み◆小笠原、硫黄島だと思います。☆☆☆

【サボテンの花】今朝、7輪一斉に咲きました。ほとんど世話をしないでも、こんな花を咲かせてくれて申し訳ない。

【消滅】今朝、CALSAT32を立ち上げ、衛星グループを切り替えるとこんなメッセージが…。LIGHTSAIL-1があるグループ。TLE上、実在しない衛星があるとこのメッセージがでます。この衛星、大気圏再突入したようです。TLE削除、グループから名前削除で元に戻しました。

【PSAT】23:06 ☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月14日(日)

2015-06-14 06:46:48 | アマチュア無線

本日午前7時雨21.8℃ 父の日

NO-84
1 40652U          15163.48002674  .00022199  00000-0  57830-3 0 00365
2 40652 054.9954 241.0342 0246249 238.4037 119.2655 15.13498713003469

PSATは「NO-84」というオスカーナンバーが付いています。NORADのカタログナンバーは「40652」ですが、Space-Track.orgのTLEサーチでこのナンバーを入れても、TLEが現れません。5月31日が元期で15151ですから、15163-15151≒12 6月12日(UTC)現在のTLEです。このサイトの一番下〔Keps〕orb15163.21.amsatにあります。

◆↑同じところに「LIGHTSAIL-1」のTLEがあり、07:35に高仰角のパスがあります。大気圏再突入が近づいていますが、信号聞こえるかどうか。帆を広げて空気粒子との摩擦抵抗で軌道を落とし、大気圏再突入の実験をする衛星のようですが、他の目的もあると思います。機能がなくなった衛星は「宇宙ゴミ(デブリ)」になる訳ですが、大気圏再突入させ、燃やしてしまえば「宇宙クリーン」

↑時にフルスケールで信号入っていましたが、Packetsではなく、連続信号でした。フットプリントの円が小さくなく、滞在時間も短くなかったのでまだ再突入しそうにない感じでした。CALSAT32のLOSよりちょっと前に信号聞こえなくなりましたから、このTLEより早く飛来しているようです。Doppler調整した周波数は「437.42699MHz:FM」でした。

【PSAT】07:54 PSK31モード、JA5BLZさんとJA0CAWさんがスラスラと交信していました。JE1CVLはアップせず?←その後、JA0CAWさんが、録音を再生して見たところ、JE1CVLの信号が見えたとのことです。何とかアップはしているようです。☆☆☆

【Meteor-M N2】09:18 他のことをしていて、途中から受信梅雨前線、やや南下 関東も晴れて来そうな感じ。梅雨が明けたという沖縄には、たしかに雲が掛かっていない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月13日(土)

2015-06-13 09:56:31 | アマチュア無線

本日午前7時曇り22.2℃ 薄曇り

【Meteor-M N2】09:38 北海道、九州には雲があるが、日本列島概ね晴れ。梅雨の中休みか。梅雨が明けたという沖縄は晴れているようですCarrerの周波数、137.100000MHzピタリになったのは、09:44′36″でした。CALSAT32のMELは9:45 合っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月12日(金)

2015-06-12 07:25:26 | アマチュア無線

本日午前7時雨20.8℃

【Meteor-M N2】09:58 Carrierの周波数変化をずっと見ていて、中心周波数137.100000MHzになった時刻は10:04′04″でした。その時刻がMELの訳ですが、シフト量はゼロ、変化量は最大ですので、137.100000を見届けたのは、ほんの一瞬でした西日本は陸地は見えますが、ぼやけているのは梅雨独特の湿った空気に覆われているためだと思われます。

ISS内部パノラマ◇「HAMTVのモジュールはどこだか分かりますか」のコメントが付いて紹介されていました。左下の「Click hear to explore in full screen」を押すとフルスクリーンです。あまり動かすと目が回ります。

【アンテナ工作】材料は揃いましたが、旨く行くかどうか。給電点の高さをどうするか?1:1のバランで同軸ケーブルの不平衡を解消。バランが75Ω用なので同軸ケーブルも75Ωのものを使い、アンテナチューナーで何とかインピーダンス整合を図る予定。エレメント長:片側2.587m 短縮率0.97で計算☆☆☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月11日(木)

2015-06-11 09:07:23 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.5℃ 薄曇り

【Meteor-M N2】08:37 通常「122.jpg」で画像を下ろすのですが、このパス「123.jpg」で下していました。画像、順に122、123ですが、特に変わったところはありませんNew QPSK Demodulatorですが、Carrierの周波数を見ていると、上から下がって来て、最大仰角付近で設定周波数「137.100MHz」になり、その後下がって行きましたので、Doppler追随しています。Lockedになると自動でQPSKの位相を判定し、周波数にDopplerを掛けて追随しているようです。ノイズのない画像が取れましたが、信号そのものが強かったためで、Demodulatorの性能によるものではなさそうです。

【Meteor-M N2】10:18 最大仰角の時刻は10:24 その時「プリントスクリーン」を押して作成した画像が2枚目 Carrierの数値は、中心周波数より少し下です。周波数の下がってくるのをずっと見ていたら10:23′30″くらいに137.100000MHzでした。Doppler追随を確認九州に厚い雲が掛かっています。熊本で豪雨とか…。

【Kissファイル保存、セキュリティー解除(アクセス許可)】AGWOnlineKiss OnlineKissPlus☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月10日(水)

2015-06-10 07:37:51 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ20.5℃ 時の記念日

【SDRSharp Plugins】QPSK Demodulator v1.3* 【おさらいQPSK】90°ずつ位相のずれた4つの信号が用いられます。45°・135°・225°・315°となります。まず、90°位相のずれた信号、つまり正弦波と余弦波を用意します。データは2ビット用意し、うち1ビットで正弦波側をBPSK変調、もう1ビットで余弦波側をBPSK変調し、二つの出力を合成すればQPSKの出力となります。QPSK信号点配置図(信号星座図):位相表示 出典:通信用語の基礎知識

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月9日(火)

2015-06-09 07:11:15 | アマチュア無線

本日午前7時雨18.2℃

【PSAT】09:00 Packets Digipeat確認 JF1EUYさんをCALL 反省:最初から「…TNX QSO 73」を入れて打ってしまいました。最初は「UR 599 K」のみとすべき。どうぞの「K」も要らないですねEUYさんへのメッセージがFINDUドットCOMに出ていました。改めて送ったものがIGATEされたようです。

【Meteor-M N2】09:17日本列島すっぽり雲の中、やはり梅雨入りか?少し歪んでいますが、フィリピンSAMAR(サマール)島の一部が見えています。北緯12°30′あたりと思えます。どう考えてもミンダナオ島は写りそうもありません良く見るとグアム島、北マリアナ諸島のテニアン島が見えます。西表島から沖縄本島あたり、良く晴れています。☆☆☆

【Meteor-M N2】20:37 夜間赤外線画像ですが、地上が分かりにくくなって来ました。この季節、冬に比べて、晴れてはいても水蒸気が多いので地上が写りにくいのではないかと思っています。

たまに、時々、思い付いた時に書いている「おさらい衛星教室」出ました。☆☆☆

 【おさらい衛星教室】『デジタル通信が出来る衛星』PSATは5月20日に打ち上げられた衛星ですが、CubeSatです。ParkinsonSATで「PSAT」2つのモードでデジタル通信が出来る中継器を積んでいます一つは「PSK31モード」28.120MHz USBで上げると435.350MHz NFMで降りて来ますPSK31のBeaconとPSK31モードによるデジタル文字通信が行えるシステムを搭載していることになりますもう一つがAX.25プロトコルによる1200baud AFSK Packets通信の中継器を積んでいます。公称周波数145.825MHz
ですが、2kHz上げた145.827MHzで調子が良いようです。単信式で1波を使います。上げた内容がデジタル中継されて降りて来ます。さらにこのモードはAPRSになっています。オートマチックポジションレポーティングシステム「APRS」はGPSを使い、電波の発射位置が瞬時に世界中で確認出来ると云うシステムです。話は脱線しますが、日本の違法運用を繰り返す「トラッカー」が一番使いたくないシステムであろうことは、皮肉であります当Blogは、この衛星の両モードとも、アップ・Degipeatには成功しているものの交信には至っておりませんが、すでにJA各局が交信に成功しています衛星に向けて信号を送り、相手もそれを確認して返答をする。それが衛星通信ですが、音声でないデジタルモードであれば、それは「デジタル衛星通信」ということになります。打ち上げ後その機能を果たさないCubeSatが多い中で、2つのモードが実用に付されたということは、久々に旨く行った衛星ということが出来ますこの衛星のCallSignを見ると「W3ADO-5」です。先に運用されているPCSATが「W3ADO-1」ですから、一連の「Pシリーズの衛星」ということになります「PSK31モード」の運用ソフトは代表的なものが6種類程あり、サイトにも紹介されていますが、その中に「MMVARI」が入っていなかったのは何故だか分かりません。①WinPSK②FLdigi③DigiPAN④MixW2⑤DM780⑥MMVARI これらのソフトはそれぞれ特徴を持っているようですが、PSATのPSK31モードで使う場合のパラメーターマトリックスもWebサイトに紹介されています。特徴の中には「使い易い、使いにくい」が含まれています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月8日(月)

2015-06-08 09:30:12 | アマチュア無線

本日午前7時曇り15.2℃

【PSAT】09:13 PSK31モード JA5BLZ、JA0CAW両局が見えていました。JE1CVLアップせず。

【Meteor-M N2】09:37 関東を含む東日本は、薄曇りか晴れ。台湾とフィリピンの北半分がはっきり写っています。比較的ノイズ少なかった。

【PSAT Packets】アクセス出来るようです。最後に受信したTelemetry 09.Jun.2015 00:49:10JST ☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月7日(日)

2015-06-07 07:08:21 | アマチュア無線

本日午前7時曇り18.5℃ 薄日が差してはいるが… 午前8時晴れて来ました。

【Meteor-M N2】08:17 当然のことながら、仰角低い時は信号弱く、上がってくると強くなります。信号弱いとなかなかLockedになりません。このパス、仰角が高くなり、信号がかなり強くなっている状態から受信開始、すぐLockedになりました。関東地方、雲は薄い様子

【PSAT】DK3WNドイツのMikeさんがDecoderを公開しました。Telemetryはまだ受信していないので、5月28日朝のBeaconデータを解読。テキスト保存したデータを開いています生成された画像をSボタンで自動保存しましたが、サムネイル画像では色が反転したように見え、Web上で開くと普通に見えます。少し変?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録6月6日(土)

2015-06-06 08:53:13 | アマチュア無線

本日午前7時曇り15.1℃

【Meteor-M N2】08:36 関東、晴れ間が出そうです。しかし、天気不安定の予報☆☆☆

【PSAT】11:18 かけらですが、見えていた局 JA5BLZ JA0CAW JA0BBW 当BlogもJH1OKL局もアップを試みましたが、アップせず。5局も一辺に出ると輻輳するか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする