●本日午前7時晴れ
26.0℃ お盆(旧盆) 迎え火 15日(中日) 16日送り火
◆ 私の菩提寺では、午前10時から施餓鬼会があるので参列
【 大西さんのリハビリ 】 地球環境に慣れるためのリハビリの様子が伝えられています。地球環境とは、すなわち「重力」5か月間も無重力状態で暮らすと地球の重力は相当なもののようです。「ベッドに体がめり込んでいる感じ」「最初は立って歩けない」「だんだん歩ける距離を延ばす」「目をつむって真っすぐ歩けない(平衡感覚)」まだ車の運転は無理とのこと。
【 AO-7の周波数関係説明 】 SatNOGSで確認すると、中心周波数という表記はありませんが、バンド幅の上下が100kHz単位で表記してあります。アップ、ダウンとも、100kHz幅で表記してある上下周波数の中間を「中心周波数」と見立てます。これは、実際に合っています。すなわちアップ周波数の中心は145.900MHz、ダウンは29.450MHzとなります。私が言っている145.900(CW)でアップすると29.450±Dopplerで聞こえて来るというのはこのことです。QRVする局が皆145.900でアップすれば、自局のダウンが聞こえてくるところで交信出来るはずなのです。変にダイヤルを回さない方がいいと思っています。(もちろん微調整は必要)受信モードは広帯域で受信するため、USBにします。CWモードでの受信では、拾いきれない場合があります。
【 AO-7 】 Mode-A ◆ 伊勢市のJM2FCJ局が今朝06:31からの時間帯でMode-AがONだったとのレポートを上げています。本当だったのでしょうか。疑問なのは同じ時間帯に海外局がMode-BがONだったのレポートを上げていることです。同時ONはあり得ないので「どっちが本当」ということになってしまいます。
◆ そうこうしているうちに、アルゼンチンのLU2DSF局が今朝07:16からのパスでMode-BがOFFのレポートを上げています。これが本当だとすると 現在Mode-A ON ☆☆☆
◆ お盆ですが、時間が取れると思うので、午後 15:31 と 17:22 のパスアクセスしてみる予定です。それまでの間にMode-Aが持続していれば良いが。
◆ JM2FCJ局と連絡を取りたいが、ホットラインが無い。JA5BLZ野口さん、時間が取れるようでしたらQRVお願いします。
【 AO-7 】 Mode-A ◆ JA7KPI局が日本時間13:46からのパスでMode-AがONだったのレポートを上げています。当地では最大仰角3.0°のパスでしたが、よくONが確認出来ましたなぁー 凄い
【 AO-7 】 Mode-A 15:31 ■交信(CW)JA7KPI (15:36)His559 My559 Tnx.
◆ ↑ その後15:46′45″頃出していたCQも良く聞こえていました。加藤さんとは、前回2023年9月18日にCWで交信していますので、1年11か月ぶりの交信でした。
◆ AO-7 での交信は1年5か月ぶりです。( 前回JA5BLZ局とCWで2024年3月14日に交信 )
◆ 今までは、使える状態でも自局のダウン信号確認に終始していましたが、今回交信出来て、実際に使えることが分かったので良かった。50年以上宇宙に滞在している衛星が今も使える
【 AO-7 】 Mode-A JM2FCJ局が「X」に投稿しているのを見つけました。自局のダウン信号を確認している動画なのですが、受信周波数が29.446MHzあたりです。私、そんな下へは、出ている局を探しに行かないのですが。普通、誰でもアップ中心周波数の145.900MHzで送信するのだと思います。私は中心周波数固定の145.900MHzで送信しています。そうすると受信は29.450MHz±Dopplerで聞こえて来ます。すなわち、最初29.453MHzあたり、LOS近くなって29.447MHzあたりで聞こえて来ます。お互い145.900MHzCW送信固定でやれば、そのまま交信出来るはずなのですが。
【 AO-7 】 Mode-A 17:22 ■交信(CW)JA7KPI ■受信(CW)JM2FCJ ⇦ 呼びましたが応答確認出来ませんでした。 ◆ 前半ダウン信号弱く、後半やや強くなりましたが、レポートは519しか出せない状態でした。◆ 私にはJN2QCV局は聞こえませんでしたが、JN2QCV局とJM2FCJ局が交信したようです。良かった。
◆ いずれにしても、AO-7は、Mode-Aになかなかならないので、Statusをこまめにチェックして、Mode-BがOFFであれば、Mode-AがONになると決めて、臨んだら良いと思っています。
【 AO-91 】 07:43 OFF
【 SO-50 】 12:58 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2NLT JA6EGM ■受信 BG2GNX JO4JKL JH1CLE