goo blog サービス終了のお知らせ 

~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

かぼちゃに夢中

2014-08-08 | 野菜づくり

8月8日(月)

毎年、生ごみからかぼちゃの芽がたくさん出てくるのをもったいないけれど這い回られるのが嫌なのですぐ抜いてしまっていましたが、今年は育ててあげようと、支柱を立てぐるぐる巻きに上に伸ばしていきました。                  

                      写真7月7日

         

かぼちゃの受粉に夢中の毎日です。

         

         

受粉してからのかぼちゃの大きくなり方はものすごい勢いでず。

 右下は受粉してから1週間目くらい      

         

受粉してから2週間目くらい

         

それからだんだん色が濃くなっていく

         

 

これから先、夏の終わりはモロヘイヤとクウシンサイ 水前寺名の季節です。

                       モロヘイヤ

         

                       水前寺菜