10月11日(月) 日があまり当たらない~!12時~2時半 虫とり、土寄せ作業です。
大根虫食いで全滅です。虫取りしても間に合いませんでした。蒔きなおししましたが、
時期が1月も遅いのでどうなるか。今年は超暑かったので、市民農園などでもみんな
遅めに種を蒔いていましたが、それでもこれはチョッと遅すぎです。
時間差第二弾で種蒔きました。葉物は筋まきやめてバラまき。日野菜、蕪などは間引
かないでよいように2,3cmおきに蒔き。日照時間が2~3時間くらい? なので
根の部分が地上にどんどん伸びて倒れてしまうので、その部分に土をかける土寄せ作業を
しました。
小松菜、ルッコラ、春菊、日野菜、紅芯大根、日野菜など。間引くつもりで密に蒔いた
小松菜や、春菊などが特に大変で気が遠くなりそうな作業でした。
大根虫食いで全滅です。虫取りしても間に合いませんでした。蒔きなおししましたが、
時期が1月も遅いのでどうなるか。今年は超暑かったので、市民農園などでもみんな
遅めに種を蒔いていましたが、それでもこれはチョッと遅すぎです。
時間差第二弾で種蒔きました。葉物は筋まきやめてバラまき。日野菜、蕪などは間引
かないでよいように2,3cmおきに蒔き。日照時間が2~3時間くらい? なので
根の部分が地上にどんどん伸びて倒れてしまうので、その部分に土をかける土寄せ作業を
しました。
小松菜、ルッコラ、春菊、日野菜、紅芯大根、日野菜など。間引くつもりで密に蒔いた
小松菜や、春菊などが特に大変で気が遠くなりそうな作業でした。