今日も仕事の後、バッキーのオフィスに行ってそこからアイオワへ
カメくんの野球観戦に行った。
この日は2チームでの試合が2箇所であった。
3試合目は帰宅が遅くなるのが気になって
私は帰ることばかり考えていた。
バッキーはカメくんがバッターボックスに立つまで
帰りたくなかったようだったけど
このチームでのカメくんの打順は7番か8番目なので、
帰ることしか頭になかった私はそれまで待ちたくなく
バッキーをせかすようにして娘2と別れた。
最初の試合があった球場で
娘2はフェンスの側に椅子を広げて
たった一人でポツンと試合を観ていた。
多くの人は丘の上から観戦していたけど
カメくんがバッターボックスにいる時
動画を撮る事から一人で下に下りたよう。
それもあって 私達が来たのをとても喜んでくれた。
毎回思うんだけど、娘2は早口
その上喋ってばかり
カメくんの試合を観ているとナーバスになるから
喋っていることで気が静まるのかも知れないけど
毎回 驚く。
バッキーが同じようにナーバスになると多弁になるので、
これはW家のDNAだ。
それともう一つ、
喋り方がテキサスに住む義理妹2にそっくりになって来た。
この日、
婿2は仕事が忙しくて高校生のカメくんと小3のワイくんの試合を
どれも観戦できなかった。
二人の試合が同時にあったので
娘2はカメくんの高校野球を観戦し、
高校生のけいちゃんがワイくんを球場に連れていき試合を観戦したよう。
後で私達がいる球場にワイくんと来たケイちゃんが
まず、日に焼けて赤くなった足を私達に見せる。
日焼け止めを塗り忘れたらしい。
明日はけいちゃんのバスケ観戦にまたアイオワに行く。
こういう楽しみも彼らが高校生のうちだからねぇ。
なるだけ行って楽しまなくては。😁
3チームで野球をしているカメくんの1チームがこの夏、
ニューヨーク州であるトーナメントに参加するらしい。
参加者は旅費負担となりそれが問題のように娘2が話すので
”退職したから俺の運転で連れて行ってやるよ。” とバッキーが
弾んだ声で言う。
はい 今日はバッキーの退職日でした。
この会社に務めて丁度30年。
本当にご苦労さま!!