はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

結婚式に披露宴に

2024-06-05 | ウエディング

火曜日の今日は朝早くから遊園地に遊びに行き

ブログをする時間がなかったので 結婚式の写真を載せて簡単に。

 

式場には亡くなった家族の名が記された布が赤いバラの花束と一緒にかかっていて

花嫁の祖父母にあたる義父母の名前も勿論そこに記されていたんです。

 

目には見えなくても

義父母もここにいて孫の(姪っ子)結婚を祝福しているようで胸が熱くなった。

 

花婿は花嫁が入場する前から涙ぐみ、誓いの言葉を涙を拭いながら二人がのべる姿にまたも胸が熱くなったことでした。

 

 

式では写真を撮るのが禁止されていたので式の写真はないので

披露宴での写真を載せますね。

 

 

式場を出て、ゲストたちは披露宴会場で食事をはじめ

 

 

ブライズメイドやグルームズマン そして花嫁と花婿が現れるのを待った。

 

 

 

皆それぞれのスタイルで入場してきた。

 

 

子どものおもちゃの車に乗って入場するカップルもいれば

 

 

 

 

そんな姿は

 

 

最後に花婿と花嫁の入場

 

 

 

 

カップルのファーストダンスやベストマンとメイドオブオーナーからのスピーチ。

 

そして花嫁と父親、花婿と母親とのダンスが続いた。

 

 

 

ウエディングケーキは小さなケーキだった。 

 

 

カップルがカットして、花婿が花嫁に 

そして花嫁が花婿に食べさせるファーストバイトがあっただけで

ゲストにスライスしたケーキを与えることはなかった。

 

ウエディングケーキを作るのって手間がかかるのでその分値もする。

それを考えてもこのサイズで十分じゃないかと思った。

 



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローズ)
2024-06-06 03:48:05
素敵な披露宴ですね、
日本とは違いますねー
堅苦しさがなくて良いです
参加されてるゲストの方々の服装も自由な感じがします、
日本だと男性の大半は黒のスーツに白いネクタイ
女性も窮屈そうな服装です…

なんか良いな〜

末長くお幸せに〜
返信する
Unknown (ree)
2024-06-06 05:54:04
入場がユニークで面白い!!
こう言うの、いいですよね~。
皆さんすごく考えてのアイディアでしょうし。

ケーキも素敵!!
返信する
夕方 無事帰宅しました (コメントありがとうございます)
2024-06-06 11:12:13
*ローズさんへ

日本は白いネクタイなんですか
それは知りませんでした。
お祝い金もアメリカは少ないです。
まあ 貧富の差が大きいので上流階級の人たちは別でしょうが
日本はゲストのホテルも用意すると聞きますが こちらではそういう事もないです。上流階級の人たちは知りませんが。

私が最初に行った結婚式は料理もサンドイッチでしたしジーンズ姿もありました
義弟はショーツで行くつもりだったようでしたが 前日スラックスを買いに行ったんですよ。

*reeさんへ

この数年 ウエディングパーティーがこうい
った面白い入場をするのを見ますが皆それぞれで楽しいですね。
それなりに意味はあるんでしょうかねぇ

私もこのケーキ いいな と思いました。
娘2のケーキなんて大きすぎて殆ど無駄にしてしまったんでこういうのがいいな と思ったことです
返信する

post a comment