goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

お知らせ と 大当たりだった

2012-01-12 | 東日本大震災

 
去年 10万羽の折鶴を集め 20万ドルを日本に寄付する  という 

プロジェクトを催した Students Rebuild という団体が

1月13日から15日まで

世界中から集まった これらの折鶴を使って、

東北芸工大学の学生たちと一緒に

  オブジェを完成させる ワークショップ

 ”ギフト・バイ・ギフト・フォー・ベター・ワールド” を 仙台市で行うようです。


   


ワークショップでは 折り鶴をギフトボックスに詰め

 海外と東北の子供たちからの贈り物として

  日本中の子供たちに 送る予定だそうです。


   




オープニングセレモニーは 仙台駅ビル内の エスパルスクエアで

1月13日金曜日の午前10時15分に、行なわれます。

また

Paper Cranes for Japanフェイスブックページ

会場の様子を見ることもできるようですよ~。



そして  You can do it Japan も去年の12月に

日本赤十字に2回目の寄付 8万3,150円($1,070)をされました。



2度目の寄付は 日本国内で 

   リストバンドやTシャツを購入された方々からのものです。


1度目(2011年7月)の寄付額と合わせると

 $12,958の寄付 になります。







 今日の美味しい話


  仕事から帰宅すると 

バッキーはベッドに座って

レンジでチンした ホットドッグ を 

食パンにはさんだものを食べながら

テレビを見ていた。


水曜の夜 6時から10時まで 

Moose である ビンゴゲームで ボランテイアをしているバッキーは

こんな簡単なもので 夕飯をすませる。


私は 冷蔵庫にあった 残り物で済ませた。






美味しい話は 


クリスマスに 婿に贈った コーヒーメーカー




   


これ 大当たり だったようだ。 

 さすが Made in スイス



あの味にうるさい Picky eater の長女までが


”これで作ったコーヒーは結構いける。

私も これから 家のコーヒーが飲めそう。

スタバの株持ってる人は

売った方がいいよ。”



などと 呟いていた。


この子 いう事が 面白い


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  











テキサス ロードハウスで

2012-01-11 | アメリカのニュースあれこれ



この町に引っ越して来た2003年

 歯科医やファミリードクターを新しくする必要があった私たちは

バッキーの生まれ故郷であり

私がこの国で 最初の13年間住んだ 隣のアイオワ州の町の歯科医に変更した。

車で1時間ちょっとかかるけど

 歯の悪かった私は その歯科医に その頃 いろいろお世話になり

彼の仕事ぶりが気に入っていた事が理由だ。





ケイズ(3歳と4歳の姉弟)を連れ その町で 半日過ごした後

夕方 仕事の終わった娘(ケイズの母親)と待ち合わせし

皆で 一緒に ”テキサスロードハウス”で食事をした。


 そこは7ドル99セントのメニューも 数種類 

 6時までの注文で設けられている。

それがあってか 彼女はいつも その店を選ぶ

支払うのは 私たちなのに、、、、、、。

   遠慮してるのかな、、、?、。



店の中にはピーナツの入った大きな樽がいくつか置かれ

客は それらを勝手に取って食べることが出来る

ピーナツの殻は 床に捨てていい。


テーブルにも 小さなバケツに入った殻つきピーナツが置かれている。



お手ごろな値段のせいか 平日の夜にも かかわらず

店内は混んでいた。


娘がオーダーしたのは





7ドル99セントのサーロインステーキ

2つの サイドディッシュ は14種類から選択できる。


私がオーダーしたのは 





9ドル99セントのKabob


悪くはなかったが

私には 塩分が多すぎた。




この店で 一番 美味しいのは

おかわり自由な 





ほっかほかの デイナーロール

シナモン味のバターが またいい


私はご飯を全部食べた後

また このデイナーロールにシナモンバターをつけて

デザート代わりに平らげた。




6年生から8年生までのミドルスクールで働いている娘だが

明日 町の高校で アメリカンヒストリー のクラスを担当しなくてはいけないと

ちょっと心配そうでもあった。


聞くと その高校で先生をしておられる方の 18歳になる息子さんが 

自ら命をたたれ

明日の お葬式に 約30人の先生方が出席する為 

補佐教師だけでは足りなくなり

娘の所まで 声がかかったようだ。






木曜の12日は 娘の誕生日


  


”26歳になるんだったっけ?”

と 自分の年から数え 計算して聞いたら



”27歳よ”

と 言われた。


娘が20歳頃までは 彼女たちの年齢もすぐに 出てきたが

その後は まるで 時計の針 が止まったような感覚だ。

 
でも 自分の年齢、、、、、 

   というか 日々は 猛スピード で走っている。



今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今晩も遅くなってしまいました

明日から土曜まで 8時間勤務

ランチ時間に訪問しますね。




高くついた~と 便利なスロークッカー

2012-01-10 |  健康、美容

日曜の午後 ケイズ(次女の子供たち)を迎えに 

ここから 車で1時間程 行った町で

彼女と待ち合わせをした。

娘が私の顔を見るや 


”お母さん どうしたの~~

  まるで Hillbilly みたいよ~~”


と 笑いながら 大声で言う。


Hillbilly と言うのは 



ボサボサの髪の毛に

よごれたダサイ服装をし

歯も抜け

教育のない会話をする田舎者


って感じかな。



で 

この日の私の どこが 

  これに当てはまるかと言うと、、、


 

大晦日の日 バッキーに誘われ 映画を見に行った私は

その日 朝食もランチも食べておらず とても お腹が空いていたので

ポップコーンを ガツガツ 食べながら 

   映画を見ていた。

...と、、、、


ポキッと小さな音がし

舌で 前歯を触ると、、、、、、、、


歯が欠けていた。 涙




実は 


ポップコーンで前歯がかけたのは

初めての事でなく

これが 2度目だ。 あほ



娘が高2ぐらいの時だったから 約10年前の事

今回と同じように お腹が空いていた私は

その時も ガツガツ ポップコーンを食べながら

娘のバスケの試合を見ていたら、、、



 前歯が、、、、 かけた、、、、。泣




よく考えたら、、、


まだ ピチピチしていた 21-2歳の頃


あたりめ をつまみに ビールを飲んでいたら


その時は それこそ

バッキッ   と

 前歯を1本 見事に 折ったんだ。 



そこまでして 食べる自分が、、、、、怖い





会社の医療保険で1年に2度 

歯のクリーニングが無料で出来る

明日 歯のクリーニングの予約が入っていたので

その時に なおしてもらおうと 

大晦日から今日まで 

 歯抜け(歯欠け)でいた私だ。



今晩は、、、







このチキン セール価格だが 全部で 約3ドル 

昼前に これをフライパンで表面だけ こんがり焼き




野菜やハーブと一緒に スロークッカーに入れて

Low テンプで約6時間 調理した。

スロークッカーは 材料をいれ スイッチをONにして

放っておくだけ でいいので

忙しい日などに 便利な調理器具


  


    約1ドルの夕飯   です。

高いポップコーンになったので

節約しなくては、、、、、、


今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリック よろしくね

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村



今晩は ヨガのクラスがあり

遅くなったので 皆さんの所にいけませんが

明日の夜 ケイズが帰ってから お伺いしますね。


払い戻しの方法~山くらげ

2012-01-09 | アメリカのニュースあれこれ
夫婦での クリスマスのギフト交換 をやめ 数年になるが

今年バッキーが私に ネックレスを買った事を

クリスマス前に知った私は その話はこちら

バッキーが数年前から 欲しがっていた 

 リモートコントロールのついたヘリコプターを贈った。

セールで買った安物?のせいか

  (後で 値段を知ったバッキーがそう言う、、、)

  

バッキーが一生懸命 操縦するんだけど





あがってきたかな~~ と思うと

ポタッと 床に落ちたり 


   

壁に当たったり、、

   (でもこれはきっと彼の操縦が悪いんだろうけど、、、)


、、と うまく運ばない。


とうとう


” 店に返して来い!”  と バッキーに言われ


レシートがなかったけど カードで支払ったので 

調べてもらえば 分かるだろうと思い 店に持って行った。



すぐに 

 どのカードで いくら支払ったかを見つけてくれ (早かったあ~~)


払い戻しに2通り あることを説明してくれた。


ひとつは

使ったカードに 

   私が支払った額を 払い戻す
 (普通はこの方法だ。)

  

二つ目は

この商品に付いた正札の値段と

  同じ額の商品との 引き換え



この二つ目の方法は 初めて 聞いたので ちょっと驚いた。

と言うのも 私は この正札の半額以下で 

この商品を買ったからだ。


”それでは 店が損をするんじゃないですか?”


と 聞いても

 いつもそうしていることだ と言う


ただ


交換する商品は 正札と 1ドルも違わない額 でないと

   いけないと言う。


自分に必要な 同じ額の商品を見つけるのに 

時間がかかりそう だったので 


カードに 支払った額を 払い戻し してもらった。



帰る道

損をしていないのに 損したような 気持ちが

  ちょっと起こって 一人で ぶつぶつ言っていた。




今日ケイズ(カメ君3歳とけいちゃん4歳)を迎えに行って 

午後帰宅すると

毎週日曜に男友達と フットボールの試合を見る為

外出するバッキーが家にいる。


居間に入ると ほら こんな事して 待っていた。


  


クリスマスにカメ君に贈った汽車の玩具だ。


なんと可愛いんだろう  (バッキーが、、ね)


こんな光景を見ると 

1ヶ月間 どんな悪いことをしても

   許してあげたい気分になる。 


、、、で 午後はバッキーと ピザやスナックを食べながら

フットボールの試合を見ていたので、、  

   (見ました?コロラドとピッツバーグの試合面白かったですね。)

夕飯は こんな簡単な物で済ませた。


   


この”山くらげ”は 


  


ぽりぽりして ごま油の香りもよくて

とっても美味しかった。

  (もちろん市販もの)



今日も訪問ありがとう

良かったら応援クリック よろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



今日からケイズが2泊するので 今晩は早く寝ますね。

訪問は また 明日 ゆっくりします。


90%好き~低カロデザート

2012-01-08 | 
ホロシンクの瞑想でエンドルフィンが多量に放出し(笑)

心がうきうき するこの頃 

働いている時も つい 歌を口ずさむ私、、、、


この Red solo cup の歌える箇所を

何度も繰り返していると

 Ring of fire が 店のスピーカーから流れてきた。

数年前に  リース ウィザースプーン が アカデミー主演女優賞 を受賞した映画

  ”Walk the line" のモデルになった カントリーシンガー 

Johnny Cash の歌だ






バッキーが Buddha 仏陀 というニックネームを与えた知人デイブ君。

   

彼の ふっくらした体格が 

ほとんどのアメリカ人がイメージする仏陀に 似ていることから

バッキーは彼を そう呼ぶようになった。


デイブ君の 仏陀のような温厚な表情から 

私もそのニックネームが気に入り

彼を 仏陀 と呼んでいる。


30代はじめの仏陀君だが ジャニー キャッシュが好きだ。


去年の暮れだったか 

仏陀君と 話す機会があり

なぜそんなにも ジョニー キャッシュ が好きなのか 尋ねた。


すると 温厚な彼から 想像も出来ない 幼少時代の話 をしてくれた。

仏陀君のお父さんは よくお酒を飲み 

子供たちに暴力を与える人だった という。

幼少時代 父親から暴力を受けている兄弟姉妹の叫び声が聞こえて来た時や

自分が暴力を受けた後に

ジャニー キャッシュの音楽をいっしんに聞いていたという。



辛さから 逃避させてくれた のが ジャニー キャッシュだったのだ。



彼のお父さんは仏陀君が8歳の時に亡くなった。

それを聞き 私の口から こんな言葉が飛び出した



”貴方 その時 ほっとした?”


仏陀君は いつもの 優しい笑顔を私に見せ 

こくんと うなずいた。


”自分が死んで 家族がそれを喜ぶって

  浮かばれないわよね."



と 自分の事を思い出し 私が呟いた。



大学の寮に住んでいた ある年の2月

精神分裂病で 15年間入院していた父が 亡くなった と 

高知の叔母から 突然の 電話連絡が入った。


考えても見なかった 父の死

頭の中は ぼんやりとし 



”お父さんは もう 骨になっちゅうし

あんたも これから試験があるやろうから

それが終わってから 帰ってきなさい。”


と言った叔母の言葉に 何の疑問も 持たず

”うん、、、うん”

と 聞いていた。


涙はこぼれなかった。



電話を切って

感情のない 空白の頭

自分の部屋に戻ろうと 階段を上がり始めた自分の顔が

ニタリ と なった事に気づいた。



私は ホッとしたのだ

これで 父の面倒をみることもなくなったと、、


ただ そんな自分が赦されなかった私は

すべての感情を 遮断していた。

だから 頭の中が真っ白で 何の感情もわかなかった。

でも 顔の筋肉は 正直に 動いてしまった。


、、、、そんな感じだった。



あれから 34年が経ち、、、。



 私は 

 そんな自分の事も好きだと感じられるようになった。



今晩は鍋をしたが

カメラにメモリーカードが入っていなかったので写真なし

いつもの普通の鍋、、、。


私はこういった日本の食事をすると 必ず と言っていいほど

食後に 甘い物が食べたくなる。


で 今日は デザートをご紹介

市販されているものですが、、、、。汗


  



この低カロリー アイスクリーム?はアメリカで有名なOprahさんが

彼女のトークショーで 紹介したもの

彼女が紹介すると ドンと売り上げがアップするようだ。

その名も ”Skinny Cow"


   


         可愛い牛さん



今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村



明日は昼前にケイズを迎えに行きます。


エンドルフィンに酔ったと白ソースピザ

2012-01-07 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


水曜の夕方 今年初めてのヨガのクラスがあった。

いつもは月曜の夕方に集まるが

クリスマス とお正月が 丁度 月曜にあたり

 2週間休み となった為

休みが3週間にならないように  と

先生が 水曜に クラスを設けてくださった。

新しいヨガの先生は こんな風に 

  とても力を入れてくださっている。



約1時間半 ヨガのポーズをしたあとは

シャバーサナ と言って 仰向けに横になるポーズになる。

5-10分 そのポーズでいるだろうか

気持ちのいい音楽を聴きながら

薄暗い部屋で 目を閉じて 横になっている。




ここで何度も眠りに落ちるのは たぶん 私だけではないと思う。

とにかく 気持ちがいい。


しばらく そうしていると

音楽のボリュームが小さくなり

先生が ソフトな声

”手足をゆっくり 動かし始めてください。”

と言い 

 ”感謝や愛”についての言葉をかけてくださる。


この日 先生が言われた  という言葉を聞くや


自分の持つ愛に気づいたような、、、 

   それに触れ合ったような

そんな感覚をもち

私の中の愛が 風船でも膨らませるかのように

どんどんと 膨らんでいった。

 
どんな人も 皆 愛を持って生きている。


そう確信できた そんな瞬間は

私に 大きな喜び を与えた。



ヨガや呼吸

そして 今回 1レベルあげた ホロシンクの瞑想 も影響して

脳内で たくさんのエンドルフィンが放出されているようだ。



  


月に一回 Mooseで催される ”ピザ ナイト”


白いソース アルフレドをピザ生地にぬり 

チキン マッシュルーム ほうれん草にオリーブ他をのせて

オーブンで焼いてくれた。

Mooseの会員がボランテイアで 作るピザだが

素人が作ったように思えないほど 美味しい。


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

   にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村






予選と珍名サラダ

2012-01-06 | アメリカのニュースあれこれ
11月にある大統領選挙にむかって共和党代表の候補を決める予備選

Iowa Republican caucuses が 1月3日 隣の州アイオワであった。

共和党を支持するアイオワの住民が投票できる。


今回の アイオワ コーカスでは


前マサチューセッツ知事 ロムニー氏 Mitt Romney が約25%(約3万票)を得て

元ペンシルベニア州の上院議員 Rick Santorum と

8票差でトップにたった。


なぜか 私の印象に強く残っている テキサス州知事の 

リック ペリー Rick Perryは 約10%を得て5位



紅一点の ミシェル バックマンは5%で6位

このことで レースから去ることを決めたらしい。


女性というだけで 応援したくなる 単純な私

バッキーに彼女の事をどう思うか聞くと


”あいつは あほや

ディベートでも 質問に ちゃんと答えれんかったし、、、 ”
 と言う。



テレビで何度もあった 大統領選挙ディベート もほとんど見ていない私は

候補者の顔ぐらいしか知らないし

もともと 政治の知識があまりない





それもあり 人の意見に 左右されがちな私

今回の選挙では バッキーから 強い影響を受けそうだ。





OMG は 


     



Oh my god を意味するが




共和党が掲げるプラカードにある OMGは 


      Obama must go 



  火曜日はニューハンプシャーでの予備選になる。


   



今晩のデイナーは、、、、



去年の暮れにシーフードのセールがあり

帆立貝をいくつかと 


  


この大きな鮭を買った。


  

今晩はこの鮭をアルミで包み バッキーがグリルで焼いた。





  (バッキーが自分で包んだ鮭は ベーコン入り

      私のはシンプルにレモンのみで、、)





  

サイドディッシュ

職場の壁にかけてあるカレンダーにあった 

その名も California Sticky Rice Salad




  



Sticky Rice と呼ばれるものは

   日本のご飯のように ねちねちしたライスの事


ライス サラダ って 何の事だろうと

思ったら

ようするに チラシ寿司 みたいなものだった。








今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村





明日も8時間勤務です

おやすみなさい

終わらせたい事とフレンチ

2012-01-05 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


ホロシンク(Holosync)の瞑想に使うCDもいつの間にか

こんなに増えた。


この分量を終えるのに  年数にして3年ぐらいかかる。


金額は 千ドル近くかかったように思う

日本までのデイスカウント航空チケットが買える額だ

スタバのコーヒーも毎日欠かさず 1年間は飲めるなあ~~。



  



この科学的にも説明された音響技術を取り入れたホロシンクのCDを

目を閉じて 聞くだけで

脳は深い瞑想状態になる。


この インスタント瞑想 での利益は大きい。




ホロシンクを終えるまで 毎日 欠かさずしても 

あと5年はかかるだろうが

出来れば 身体がさほど 老わないうちに

終わらせたい  と思っている。







ベーカリーの壁にかけているカレンダーも新しくなった。

見ると おいしそうな フレンチオニオンスープ の写真がある。

急に食べたくなり


  

今晩は それを作った。


  


オニオンもチーズも一杯だよ。


バッキーは 夕べの残りものを食べて 

Mooseであるビンゴゲームのお手伝いに出かけたようだ。


私はヨガクラスから帰宅すると 7時を過ぎていたので

今晩は スープだけで軽くすませた。


今日も訪問ありがとう

応援クリックもよろしくね → にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村






明日は8時間の勤務です

ランチ時間に訪問しますね

おやすみなさい。

人気の歌とアルフレド

2012-01-04 | パーテイーとバーあちこち
カントリーシンガー トビー キースのヒット曲”Red solo cup"Youtubeはこちら

Red solo cup は 赤い使い捨てのプラスチックカップの事




私が歌える箇所は何度も繰り返される 

Red solo cup
I fill you up
Let's have a party
Let's have a party

I love you, red solo cup
I lift you up
Proceed to party
Proceed to party



ぐらいだが この繰り返しの歌詞にのって

つい 飲んでしまう

ポップカントリー パーテイーソング。、、、?  だ。


  

パーテイーソングという事もあり
 
この歌の主人公?である 赤いプラスチックのコップ(Red solo cup)も

元旦のパーテイーに持参 したバッキーは

コップをかかげ

この夜 何度も この歌を歌っていた。


私たちが連れてきた友人夫婦が

初めて このバーのオーナーカップルに会うこともあり

彼なりに気を使い

パーテイーを 盛り上げようと していたのかも知れない。





カントリーミュージック というと

何か ダサい感じがするかも知れないが

アメリカでは 80年代の中ごろか後半ごろ?に

ロック風やポップ風なものが登場してから 人気のミュージック になり 

ラジオでは カントリーミュージックのステーションもある程だ。









土 日 月と休みだった私たち夫婦の仕事も

今日から始まった

クリスマスが終わると 

ベーカリーは2月のバレンタインズデーまで暇になる為

勤務時間のカットが始まる。

今日はランチなしの6時間労働

今まで 1時間のランチ時間にブログをしていたので

このスケジュールに慣れるまで ちょっとかかりそうだ。


帰宅後 すぐに 夕食の準備

夕食を終え 瞑想

ネットはこれらを終えてから する事にしたので、、


更新が出来なかったり 訪問が遅れたりします ので

そこの所 よろしく



さて 今晩は 安く買ってきた帆立貝(Scallop)をつかって

冷蔵庫にあった ほうれん草やブロッコリーを入れ



ホワイトソースで アルフレド(Alfredo)

サラダは トマト アボガド ほうれん草に フェタ チーズ(Feta cheese)



  

自分の料理の写真を見てから いつも気づく事

切ったサイズが大きい事

雑と言うか 微妙に 性格が出ている、、、、。


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




明日は仕事後 ヨガのクラスです。

元旦の日は、、、

2012-01-03 | パーテイーとバーあちこち


アルコールで暮れ アルコールで明ける年を過ごしているバッキーイジーです。

カメラのバッテリーが切れている事に気づかず

イヴの夜の写真が私のカメラで撮れなかったので

まずは 元旦の日の事 をアップしますね。


  


元旦の日は 知人夫婦が泊りがけで 遊びに来てくれました。

二人とも 私たちが働く会社の従業員



小粒の奥様は 陽気でとっても楽しい人



 グリーンベイパッカーズのファンである彼らと行った NEW YEAR'S DAY PARTY は



でっかいホームバーを持っているスーさんご夫婦の家




大晦日の夜のパーテイーで ほとんどの人が

元旦 二日酔い のせいか

パーテイーは数人の参加者だったけど

応援するパッカーズは 最後のレギュラーシーズン を勝ち



今シーズン1敗のみ の記録を作り

パッカーズファンばかりの パーテイーは盛り上がりました。





これから プレイオフ が始まり

この調子で行くと  パッカーズは 

  

またも スーパーボール チャンピオン になりそうな気配です。





パーテイーでは



 DJのレッドさんもPCを持参し 彼の曲に合わせ

  



飲んで



歌って







踊って







あほな事をして



一杯笑って 過ごしました。



ところで私の 新年の決意 (New year's resolution) は

料理に励む


ブログには 毎回1品 おいしかった物や

自分が作った物を紹介していきたいと思います。


で 今日の1品




スーさん作の おつまみ

ハラピーノ ペッパーこちら にクリームチーズとイングリッシュチーズを混ぜたものをのせ

ベーコンチップを置いて オーブンで焼いたもの

辛いハラピーノとクリーミーなチーズが口の中で

いい具合に溶け合い


おつまみ にお勧めの1品




今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく   ね

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




A Happy New Year

2012-01-01 | Buck& Me中年夫婦の毎日
日本の皆様 明けましておめでとうございます。

私たちの住むイリノイ西北部は 今 朝の9時


朝早くおきる習慣がついているバッキーは

暗いうちから目を覚まし 

明日の朝 知人カップルが来ることもあり

家の掃除や片付けにせいを出しています

いつもと変わりない W家のニューイヤー イヴ


今晩は 例年のごとく Mooseである プライムリブのデイナーを頂き

気の合った知人たちと共に

カラオケをしながら 年を明ける予定です。


皆様にとって 2012年が 

  愛に満ち溢れた年となりますように



今年も ”はちきんイジーと いごっそうバッキー”を

よろしくお願いします

良かったら 初クリック で応援よろしく

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村