はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

祈りの手

2022-11-20 | 有り難い事

YouTube で日本の映画でも観てみるか と

検索したら

私が覚えている大竹しのぶさんが出演した映画があったので観ることにした

 

時が明治末だった事や

舞台が信州だった事も観てみたくなった理由の一つだ。

 

私を育ててくれた祖母が明治31年生まれだったこと

そしてご先祖様は土州に渡る前まで

信州に住んでおられたことからだ。

 

 

 

その映画でのシーンで両手を合わせる大竹しのぶさんの表情に

心が打たれたこともあるけれど

手を合わせるというそのポーズがとても美しいものに感じられて

それ以降,左手のパームPalmと 怪我をした右手のひらを合わせている

 

まだぴったり両手のひらを合わせることはできないけれど

怪我した指を楽に伸ばせ心地いい

 

それにしても両手のひらを合わせたこのポーズはパワフル

 

手を合わせて胸のあたりに持っていくと

何処からか 感謝の心が起きますものね

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2022-11-20 07:07:15
大竹しのぶさん
「あゝ野麦峠」ですか?
糸引きのお話ですよね?

今も活躍されていますけど
この映画はやはり印象が強いです。
Unknown (たぁ)
2022-11-20 10:41:00
お加減いかがですか?
お怪我の事はびっくりいたしました。
くれぐれもあまり無理なさいませんよう。

映画は「あぁ、野麦峠」ですね。
あの過酷な冬を歩く姿には本当に
心が締め付けられます。

野麦峠の秋は一面にカラマツの紅葉が
黄色に染まって素晴らしいです。
野麦街道はあの頃と変わらない風景が
まだたくさん残っています。
Unknown (サニー)
2022-11-20 20:43:45
イジーさんが信州に縁があったとは初めて知りました。
私の先祖の中には戦国時代?家と戦った信州の武将もいて
大河に登場する事もあったそうです。
ある本にはその武将を細かく紹介しています。その行動力を考えると勇気を貰えます。
バギーはまだ横になっています (コメントありがとうございます)
2022-11-21 00:31:35
#Nekoサンへ

そうですその映画ですさすがお詳しいですね私は初めて見ましたけれどそう大竹しのぶさんは今も活躍されているようですね本当に素敵な方です私は好きだった女優さんに桃井かおりさんがいます

#たあさんへ

二日前に医師の診察を受けまして経過は良いようです
このところめまいがでましてゆっくり体を休めるようにしています小さな怪我ですけどバランスが崩れたりってあるんですね驚いています
でもこの機会を使ってゆっくり自分を見つめていきたいと思っています

大竹しのぶさんが演じる女工さんが結核にかかって隔離されるんですけれど
彼女のことを思って工場で働いていた皆が集まりそこで手を合わせ祈りを送るんですよね祈りのポーズをするこのシーンでも感動しました
思うにシンプルな暮らしの中で人は信じる心が深く祈りのパワーって言うんですかも強いように感じたことです

#サリーさんへ

同じ信州なんですね
どこかでつながってるかもしれませんね
不思議なものです
家系図をみれば何時頃土佐に渡ったのか分かるとは思うのですが年号とか昔でよくわかっていません笑

アカシックレコードってご存知ですか以前以前それを見ていただいたんですけれどその時言われたのが戦国時代燃える日の中を二人の子供を連れて逃げる私の姿があったようです昔から炎を見ると恐怖心が起こるんですけどそれからかなとか思ったりすることです

post a comment