はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

こんな仮装でトリックオアトリート

2022-10-31 | 有り難い事

日曜なのに朝からバタバタした今日。

まず

ニックママ(娘2)がコーチするシャマちゃんのバスケの試合を観に

車を走らせた。

 

 

 

折角この街に来たので、試合後ブラブラ街を散歩。 

 

 

私達が住む街ではこの日(30日)の夕方、

トリックオアトリートが催された。

 

 トリックオアトリートは夕方2時間ほど、仮装した子どもたちが家々を訪れ

 キャンディーを貰う催し。

 

 それに不参加する家庭は ドアの灯りを消して知らせる。

 

  

 

 

子供の頃にこの催しを愉しんだバッキーは

キャンディーを切らすのを嫌がる。

 

 

 

 

 

そんなバッキーから

子どもたちに手渡すキャンディーが

我が家に十分あるかどうかを

この催しの1−2週間前頃から何度も確かめられる。 笑

 

 

     

 

 

 

コロナ感染を皆がそれぞれ注意していた年のトリックオアトリートは

やって来る子どもたちと距離を置き、息も吐きかけないようにし

キャンディーも素手で掴まず

でも 楽しめるものにしようと

 家にあったものでこんな仮装をした。

 

 

 

 

 

キャンディーをやる側は

仮装をしなくて良いけれど

こんなものでも 1度 仮装をしてしまうと 

又したくなるものだ。

 

クルーズを前に、

心が南国にある私は 今年、こんな格好をした。

 

 

 

  

家の中に鉢を移動させて以来、

花をつけ続けるハイビスカスで髪を飾ると

 

うわっ、行ったことないけど ハワイの人のよう  笑

 

 

 

 

肌寒い秋の夜なのに

 美しい花を開かせてくれるハイビスカスを見ると

感謝で胸が一杯になる。

 

 

ぽちっとね

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2022-11-01 07:07:48
この家に越して来てから、家でパーティーする以外は子供達のキャンディを配らないので、パーティーをしなくなってからそれもないので寂しいです。

イジーさんの仮装、最高じゃないですか!!
コメントありがとうございます (reeさんへ)
2022-11-01 09:32:12
以前住んでいた家には誰も来なかったんで 約10年はしていませんでした。

今年はハロウィンパレードも街であったからか 我が家の住宅地にやって来る子どもたちも少なくてキャンディーが沢山余ってしまいましたよ

参加していた家庭は2件でしたしねぇ

post a comment