はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

健康検診と医療保険費と

2013-02-02 |  健康、美容



 今朝  医療保険費の節約の為に

       会社が始めた 

年一度のヘルスチェック があった。


  

会社の医療保険を利用しているフルタイムの従業員と

  保険に加わっている彼らの家族 皆が 

 体重 身長 首、胴、腰周りに 血圧の測定と

   血液検査などの健康検査を受ける。


その結果で 健康体の枠外だと 

  個人が負担する保険費に 追加金が加わる。


医療保険費がすべて 会社持ちの バッキーも


去年 数値が健康体枠外であった事から 

  毎月 給料から50ドル引かれた、、、。


 
血液検査や血圧などの結果は 

 正常値までも 

数段階に区分け
 されているので 

   満点を取るのは 非常に難しく出来ている。


     


ちなみに100点満点で70点以下だと 

    追加の保険費が取られる。


 今朝の測定結果


首周りが15インチだったバッキーは  (1インチは2.5センチ)


  ”こんなに小さくなったのは高校以来や


 測定されている時 思いっきり 首を伸ばしてみたぞ”



と 亀のように 首を伸ばして云う。  (笑)


そうそう 大切な 血圧値も 正常だった と 喜んでいた。


 まあ 高血圧用の処方箋薬は 摂っているんだけど、、、。


 ちなみに バッキーの薬代は 保険が利いても 

       毎月約100ドル、、、

   年1200ドル、、、、、、、



ところで 今年から 会社の医療保険の個人負担額


  年 500ドルから2000ドルに上がり


ますます 医者から 遠のいてしまいそうな気分になっている私、、。


健康な私だが

それなりに ちょっと気になる事 もあるんだけど、、、

  

 
  でも 今回 フルタイムから パートタイムになり

会社の医療保険をなくした コリーンさんが

    加入した保険は


自己負担額が なんと 年5000ドル


そんな話を聞くと 文句は言えない、、。



コリーンさんとご主人 2人で 

  月々400ドルの保険費を支払う  と


      話していた。


大きな病気や事故にあった時の為だけの プロテクションに


    毎月400ドル、、、か、、


  



国民皆が 医療保険を持つ事になっても


   こんな条件では 医者にもかかれない



 安価に出きる健康検診や 

  安価に利用できるクリニックなどを

  もっと増やして欲しい。


  



今日も訪問ありがとう

  良かったら 応援クリックもよろしく

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

休みの今日(金曜)は おでかけ
娘家族と夕飯を食べ ケイズとの週末が始まる、、、



最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もに香)
2013-02-02 07:33:51
健康チェックにより給料から引かれるって事にビックリです。
夫の」場合は会社持ちの詳しいチェックは2年に一度ですが、それが収入により左右される事はありません。

ドイツでは昨年迄あった医者への初診料が無くなりましたが、保険で出来る診療には限度があり それが国民を苦しめているのです。
たとえ税金が高くとも北欧のように老後も安心出来る生活を国は考えるべきですよね。
う~ん (ブライトアイ)
2013-02-02 10:59:15
厳しい会社ですね。
その手のシステムは初めて知りましたが、
でもこのやり方を導入する会社は
これから増えるかもしれないですね。

個人負担額(ディダクタブル)を上げるほど
保険料が安くなるんですものね
会社としては願ってもないことでしょう。

今回の主人の救急病院使用・入院で
やはりアメリカで医療保険がなければ
貯金なんてあっても
あっという間に消えてしまうだろうなって思いました。

お隣のカナダとは雲泥の差ですね。

バッキーさんが首を伸ばしている姿がリアルに想像出来て笑えましたが、ほんとに可愛いわ~!!



Unknown (mana)
2013-02-02 15:48:49

はちきんさん こんにちは♪

>健康体の枠外だと 
  個人が負担する保険費に 追加金が加わる。
へ~@@そうなんだ、
厳しいですね。
日本は諸外国に比べたら医療面は恵まれているかも知れないですね。

>麦藁帽子^^ ほんとですね~(笑)
今日は朝から半袖で過ごしています~ 暑い^^;

こんばんわ (小父さん)
2013-02-02 21:58:00
>保険に加わっている彼らの家族 皆が 

家族までが!!!

なんだか、とっても厳しいですね。

日本の保険制度がいかに恩恵を受けているかが分かります。

>そうそう 大切な 血圧値も 正常だった と 喜んでいた。

バッキーさん良かったですね。

>自己負担額が なんと 年5000ドル

アメリカ人が医者にすぐに行かない理由が納得できます。

日本って本当に暮らしやすいのだということをまた認識しました。
おはようございます (コメントありがとう)
2013-02-02 23:45:57
*もに香さんへ

ドイツでは 訴訟などは アメリカのように多くおこるのでしょうか

医療費が高いのは この訴訟で 莫大な罰金を支払わなければならない 病院がわ 他の関係で 彼らが その時のためにまた 高い保険をかけなくてはいけない   と そんなことがバックにあります

80年代初めはそうでもなかったように思うんですが
何でもに高い保険費がかかり 小さな会社の経営も大変です

国の医療保険は 治療にしても いろいろ 限度があるというのは問題になっているようですが
私の周りの人たちは ガンにしても 昨日話した乳児の心臓病にしても 満足していますね

私も税金がうまく使われるなら 50%でも文句はないです
まあ 急にそうなると生活が出来ませんが、、、


*ブライトアイさんへ

このヘルスチェックは いい意味では これによって 健康意識が高まるかもしれないというのはありますね

アメリカもこの30年間をみかえすと そんな意識が高まっているように感じます
昔は今ほど コレステロールだの塩分だのオガニックだの 云われませんでしたよね 運動にしてもそうだし

主人は この5000ドルの自己負担の保険(シルバーパックというようですが)それを 国民が持つことになるんじゃないか  と話していました

*Manaさんへ

厳しいけど これで 保険の節約が出来れば そして j人々の健康意識がたかまれば 悪くないかも


ですね



仕ごとに行かなくては

では またランチ時間に

Unknown (ロッキン)
2013-02-03 01:42:41
500ドルから2000ドルってこれは凄い値上がりですね!
でも、ほんと困りますよね。
行きたくても、行く必要があってもこれじゃ、いけないですよね・・・病院に・・・
どうなってるの、アメリカ医療!!

おうえん
ランチ時間です (コメントありがとう)
2013-02-03 05:04:34
*小父さんへ

家族も加入していれば その対象になりますね

この方法を使っている会社は多いとも思います

健康であれば 保険の費用が少なくすむ というのは 生命保険でもそうですよね

アメリカは訴訟が多く その罰金も多額なので こんなことになったんだと思います

オバマケアーは 日本のようには うまく運ばないんじゃないかな



*ロッキンさんへ

不景気も重なり ますますすみにくい国になりつつありますよね

老後の事も ふくめ 貯蓄と 個人での健康管理は必要ですね
Unknown (Neko★)
2013-02-03 09:47:39
思わず毎月いくら引かれているか確認してしまいました(笑)
健康保険料と介護保険で、月3万弱ですね。
これで3人の保険です。
旦那が月々1万弱の3割負担の医療費です。
やはり・・・有り難いです。

しかし、厚生年金も大きいなあ~
健康保険より全然。。。保障ですけどね~
果たしてもらえるのかしら???
コメントありがとう (Nekoさんへ)
2013-02-03 12:23:53
介護保険  っていうのは 年をとってから使うため????

日本の医療保険は こちらよりずっと待遇がいいですよね

アメリカは 訴訟で 多額の罰金をとられたりすることから その為の保険に入ることが必要になり こんな事になったんじゃないかな  と思います

国民皆が保険に加入しなくてはいけなくなりますが

さあ どうなるか
年金は 給与から 6-7% ひかれるんじゃないかな

こちらも同じく あてにしてはいれない状態です
自分で 貯蓄しておかないとね

post a comment