goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

サイレント オークションって、、、

2014-09-18 | Moose関係


町の商店や個人から 寄付された品 の幾つかは

サイレントオークションとして

テーブルに並べられていた。








サイレントオークションとは

出品物の前に置かれた紙に

競る値段を書き込んでいき

最後に 最も高い金額 を書き込んだ人が

その品を買い取ることが出来る と言う物で

こうしたファンドレイジングでよく催される。


目的は 資金集めだから

誰も競い合っていない品があっても

異常に低すぎる値で 落とそうとしない方がいい。

たまに 見かけるんです、、、そういう人、、、



何が何でも 欲しい品は

オークションが終わる寸前

紙に書かれた値段より高い値を記入することで

自分の物にする事が出来る。



その方法で 私が手に入れたのは、、、これ




Quilt は 以前住んでいた街で

婦人達で集まり、縫っていた頃があった、、。


途中までしか出来上がっていないが

身につけなくなったジーンズを縫い合わせてもいる私は

この Quilt に惹かれ

値を書くかどうか 悩んでいたら




"これ サリーが作ったらしいわよ"

私の隣で

オークションの品を見ていた二人の婦人の会話が

耳に入り、、




(私の大好きなサリーさんが作ったQuilt

この世に一つしかない Quilt、、、、)


そんな言葉が頭の中を グルングルン、、、。






どうしても 手に入れたくなり


シートの最後に書かれた $100 に 5ドル加え、、、(ちょっとせこいけど、、、笑)


$105 と記入したら


私が最高値になり、、、


お持ち帰り、、、。ヤッタ ヤッタ




翌朝 バッキーから

"お前 なんで 100ドルもQiltに支払ったんだ!"

責められはしたけど、

元々 100ドルは寄付、、というか お見舞金として

ジャンさんに 手渡したかったので

酔った勢いで してしまった事だが、、、笑

後悔はなし。

大切に使わせてもらおう。


今日はこれで、、、

良かったら応援クリックもよろしくね。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Leah)
2014-09-18 00:17:22
イジーさんの懐の深さに感動です。
うちの義母も去年チャリティーイベントで、ブタの貯金箱を100ドルで落としているのを見て、その潔さ(?笑)に改めて尊敬しました。
私はまだまだです^^
返信する
素敵 (chichi)
2014-09-18 07:10:55
Izyさんの気持ちも素敵
Quiltも素敵
こういう催しはなかなか日本では行われません
アメリカの相互扶助の精神なんでしょうね
返信する
Unknown (サニー)
2014-09-18 08:28:59
好きな方の作品で、欲しいと思うと少し位高くても平気だと思いますが、
価値が分からないと高く感じてしまうって言う事ありますね。
返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2014-09-18 09:30:16
素敵なキルトですね。
手間暇かけた事を思えば、105ドル以上の価値はあると思います。
私も欲しい位です。
デニムで作るこのアイディア素敵だと思います。
返信する
Unknown (Neko★)
2014-09-18 11:06:24
可愛いキルト

ママ友もしていましたが
時間のかかる作業ですよね。

素敵な寄付ができましたね。
返信する
Unknown (あや)
2014-09-18 13:21:40
こんにちは イジーさん

これはいい感じのキルトですね~
私も好みです
それに 作者の方が好きな方なら なおさらいい感じ♪

バッキーさんの突っ込みが さえて?いますけれど
お見舞金ですもん
天使さんなら 『いいお支払い

って 言うと思います
返信する
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2014-09-18 14:37:53
繊細にきれいに縫われたQilt、素敵ですね。
根気のいる手作業は素晴らしいですね。
サリーさんのやさしさが伝わって
あったかそうです^^
返信する
こんばんは (小父さん)
2014-09-18 20:24:22
>目的は 資金集めだから

こんなオークションは素敵ですね。

>たまに 見かけるんです、、、そういう人、、、

ははは、どこにでもそんな人もいる気がします。

>紙に書かれた値段より高い値を記入することで

この時は一番の高値が公開されているんですか?

>そんな言葉が頭の中を グルングルン、、、。

なんだか分かる気がします。

>"お前 なんで 100ドルもQiltに支払ったんだ!" と

ははは
ちゃんとチェックされていたんですね。

でも物が買えて、寄付も出来てって一石二鳥ですよね。
返信する

post a comment