先週末、カメ君が我が家に来たのは
アウトドアショーに行く為、、、。

フィッシング、ハンティング、ボーティング、、、などなどの
関連グッズが並ぶ中

ちびっ子達が楽しめるように

キティーランドも設置されている。

キティーランドでは
マス釣りが出来

その 1週間前からそんなビデオをカメ君に見せ
彼を興奮させていたバッキー、、、。^^
カメ君、この日をそれは楽しみにし
ショーに行く週末を前に
Dear Buck-San で始まる
こんな手紙も書いていた。

(Buck はバッキーのニックネームで
私がバッキーを "バクさん"と呼ぶ事から
手紙を書く時に この呼び方をするカメくんだ。)^^
"早く 今週が過ぎるといいな。
来年、アイスフィッシングに行けるといいな。
春も来るといい、、そしたら
釣り用の網が使えるもの、、。
ボートショーに行ける事になって
僕、 すっごく幸せだ。
おじいちゃんの家に行ける事も
すっごく楽しみでワクワクする。
いつか おじいちゃんのように
ハゲ頭になれるといいな、、。" ^^
カメ君のワクワク ウキウキした気持ちで一杯の手紙に
誰しも笑顔になってしまう。
素直でまっすぐな子供の心が眩しい。
最後の締めくくりも
カメ君らしくていい。 ^^
こちらは

私たちが欲しいパンツーンボート
、、、、あっ 私たちが欲しいのはこれより小型で中古品 ^^
定年後は川や湖のそばで
暮らすのが夢だが
そういった環境にある家は高く
なかなか手が出ない、、、、が
先日、娘が探し出した家は 川のそばにあり
値段も手頃だが
その分 マイナス点も勿論ある。
バイヤーが急ぎ始め
今晩中には決めなくてはならない状態、、、
やっぱり男の子はアウトドア―が好きで、似合いますね。
前回のブログで、バッキーさんが100ドル寄付したと言うのを読んで、さすがバッキーさん、そして同じことを考えていたいじーさん、お二人とも素敵だなと思いました。
それが出来ない子供達も いるのでしょうが。
カメ君の愛らしい手紙、本当に胸が熱くなります。
バッキーさんもイジーさんも同じ思いだったことでしょう。
カメ君、バクさんを想って一生懸命書いたなぁ~~~
ユーモアセンスも育っていていいですね(^^♪
子供らしい文字とこれをもしカメ君が声を出して読んだら、
可愛い巻き舌で、可愛い声で読むだろうな~~~と
カメ君の可愛い笑顔まで想像しちゃいました
健やかな成長を願ってやみません
ひとつ前の寄付の件、夫婦が通じ合っていますね
55歳の友達が、入院しているとの情報
心臓の太い血管3本中3本が梗塞
奇跡的に、細い血管が自然に作られていて生きられていることが分かったそうです
人間の命の不思議さを思うと同時に、健康を気遣う年齢に達してきたと思いました
いいですね~
ハゲ頭?
に泣けてきます。
とても素敵な関係ですね。
カメ君には素敵や友達がたくさんいて、イジーさんがその中心にいて、とても温かい気持ちに なります。
おじいちゃんみたいなハゲ頭になりたい…
おじいちゃん、大好きなんですね♪
バッキーさんやイジーさんの大きな愛に包まれて幸せですね^^
春になってフィッシングに行くの楽しみですね♪
私は今、医療費控除の確定申告に来ています。
初めてなのでよくわかりません。
順番待ちです*^^*
へへへ、男の子の好きそうな三つの的撃ち、
えっ、マス釣りもあるんですか!
へーっ、ちゃんと手紙も書けるんですね~。
凄い凄い!
>いつか おじいちゃんのように ハゲ頭になれるといいな、、。" ^^
わっはっはっは、子供の文章って楽しいですね
>素直でまっすぐな子供の心が眩しい。
私もずーっとそう思っています。
>バイヤーが急ぎ始め 今晩中には決めなくてはならない状態、、、
あらあら、相変わらず休む暇なんてないですね~。
でもこんな風に感謝の手紙を書けるかめくんって本当にいい子ですね~。
そしてこうした事が好きな事、スカウトにピッタリの子ですね~。
青年になったらきっと
キャンピングとか行くタイプでしょうね
釣りが好きで ネットでモンスターフィッシュを食い入るようにみます。
*もに香さんへ
子供は素直ですものね
そのままの心が文字になり 可愛いものです。
*chichiさんへ
カメくんは話も好きなんですが
話しながら うーーんと うーーんと って 考えながら続けるのがまた 可愛いとこです。
お友達 助かって良かったですね。
どんな死を迎えるか 誰にも分かりませんね。
突然だと 本人も すぐには理解できないでしょうね。
トムさんはきっと 安らかにされていると思います。
そういう魂をすでに持っていた方でした。
*Nekoさんへ
私がバクさんと呼ぶのを聞いて
Box on って以前はスペルしていたのも可笑しかったです。
*関西主婦さんへ
おじいちゃんが大好きなカメくんです。
そうして とても繊細な心の持ち主で人の立場になって考える事もできる子ですね。
*阿波の踊り子さんへ
おじいちゃんが大好きなカメくんです。
いつまでも元気でいてもらわなくては、、、行けませんね。
これからカメくんが青年になるまで、、、は、、。
こちらはタックスリターンの手続きをする時期ですが
ネットでし 州や国から税金が戻ってきます。
その逆の人は4月中旬まで待つ事は多いようですね。
*小父さんへ
子供のコーナーも上手く出来てましたね。
安全にプレイできるように教えてくださったり、
さあ 青年になったカメくんは何をしてアウトドアを楽しむでしょうね。
子供の文章は可愛いですね。
*reeさんへ
先日 アイオワでイーグルまで行った青年たちのお祝いがあったようですが
さすが そこまで行く子は少ないですね。
カメくん レスリングもありますが
ボーイスカウトも参加してます。