
ちょっと前にディスカウントスーパー”Aldi”で蘭(Orchid)の鉢植えが12ドル程で売られていた。
その時買いそびれた私が数日後に店に戻ると、すでに売り切れ
その話を職場で中国人の寿司子にした所、
”サムズクラブで蘭の鉢植えが13ドルで売られているから、
買ってきてあげる。” と言う
サムズクラブはコストコのように会員制なので、会員でない私は寿司子に頼むことにした。
寿司半額セールの水曜日に職場に行くと
”メリークリスマス” と言って
鉢を手渡してくれた寿司子はお金を受け取らない。
”そしたら私まで貴方にギフトを用意しなきゃならなくなるでしょ”
と言い、お金を差し出しても、
”要らない 要らない 私は何も要らないわ ” と
寿司子は困った顔になり言う。
数週間前にはダックの丸焼きを頂いたし 貰ってばかりの私だ。
驚いた事に その日サムズクラブに行く道、なんと寿司子はひき逃げにあってしまったらしい。
なんでも 左折専用レーンを走っていた寿司子は信号が黄色になったので 止まると、寿司子の右側のレーンを走っていた車が、左折専用レーンでないのに左折し、寿司子の車の右フロントフェンダーにあたった後、
そのまま突っ走ったらしい。
びっくりした寿司子は一瞬、
”私 何か間違ったことしたのかしら”と
そんな事がまず頭に浮かび頭の中は真っ白、そんな状態の寿司子に10歳の息子さんが
”母さん 911 しなきゃだめだよ。” と言い
警察に連絡を取ったらしい。
それにしても、そんな事故にあったすぐ後、サムズクラブに行き、自分の物でもない蘭の写真を何枚も撮り
”これはどう?”
”それともこっちの色が良い?” と
私の為に選んでくれたなんて、、、。
その後 ひき逃げ犯人は見つかったようだけど その人が自動車保険に加入しているかどうかは、まだ分かっていない。保険に加入することは義務つけられているけれど、運転免許取得後 保険を解約し保険なしでドライブしている人はいる。
寿司子の自動車保険はLiability (強制保険)なので 加害者が保険に加入していない場合、自分の車の修理費はカバーされない と思う。
悪い予感は当たらず、全てがうまく運ぶことを祈る。
明日の土曜日はカメくんに会いに夫婦でアイオワに行きまぁーす。
ぽちっとね
当て逃げした相手が見つかっても 相手が任意保険に入ってなかったら
寿司子さんの車は直してもらえないということですね。
こちらでも車を買った時や車検の時には 強制保険が義務づけられており
費用の一部として支払いますが 事故を起こして相手が死亡や 後遺症が残る怪我を
させた時のために 大半の人が任意保険に入ります。
ご存知のように高知は 車がないと暮せませんのでどの家庭も1人が1台の車を持ち
わが家の場合 年間の任意保険代を2人で13万円ほど支払っています。
事故により相手が死亡したり 後遺症が残り働けなくなったときは
無制限に出る保険です。それも75歳になったら保険代が高くなります。
75歳以上は 事故を起こす確率が高くなるということでしょう。
寿司子さんはいい人ですね。日頃イジーさんが良くしているので相手も
誠心誠意接するという信頼関係ができています。
お二人とも 一朝一夕には作れない人との縁を大切にされています。
車の当て逃げがあったとは不運でしたね。
私も北東部からの帰り窪みに暗く反射板無くて突っ込んでしまいまだ修理です。
人がいないのかやっと1か月以上経って持って行ったんですが12/29が修理終わる予定日らしいです。
私は自分で起こしたのですが500$以上は保険会社から出る事になって既にお金は振り込まれました。
ホテルを暗い内に出てローカルの道だったし明るくなるまで待つべきでした。
自動車保険の事 訊いてくださりありがとうございます
付け加えました。
こちらも保険は義務つけられるようになって暫くですが運転免許を取るや解約する人はいるようです。
ひき逃げをする人にそういう人は多いのでは と思ったわけです。
寿司子の車はまだ5年しか乗っておらずそれも日本車 なぜ強制保険にしか入っていないのか疑問ですが 節約のためでしょうね
私の車は古く その上走行距離も多いのでこの春から強制保険に変更することにしています。
*サニーさんへ
暗い道の運転が苦手になっています。特に雨の日はさきがみえません。
事故の動画は見せていただきましたよ。お一人で気が気でなかったですね。
29日まで車のない暮らしも困りますね。
保険は大きな額のお金がかかりますが 事故を起こした場合は助かりますよね
1度 車の中で火事が起こり6500ドル支払ってもらい 今乗っている車を買うことが出来ました。
その車も走行距離が多くなり そろそろ買い替えなくてはいけませんが今 車が高いんですよね。
わが夫は運転マナーが悪いせいか若い頃から10回以上事故をおこしてきました。その中には、飲酒運転もありましたが、運が良いのかどうかわかりませんが😓会社を首にもならず定年退職をしました。思い出したくないことが沢山あります。
りっぱな胡蝶ランですね。見る度に寿司子さんの事故のこと思い出しそうですが、そんなことが、ありながらも買ってきてプレゼントしてくれた。私には、そんな友人や知人はいません
これで修理費がでないと 最悪です
ご主人 そんなにも多くの事故を起こされたんですか
バッキーも一度買ったばかりのトラックを飲酒運転中道をそらし落ち怪我はなかったですが トラックは使い物になりませんでした。
胡蝶蘭は洋蘭ではないのですね
こちらでは 単にOrchid 蘭 というし この種類が多く売られていることもあって 洋蘭 と思っていました
可愛い花です。
寿司子とは仕事を始めた頃 色々あったんですが いつの間にか仲良くなりました