はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

夕飯は5ドル内で、、

2014-09-01 | 食べ物


娘の家では

まだ 仕事を持っていない私が

主な家事 をする。

夕飯は 無駄のない献立

一晩 5ドル( 500円)以内で

安く仕上げるように心がけている。





この30年間で

一番 節約を意識する生活、、、かも、、、。






お金のない生活を

ひしひしと感じる日々、、、、。




娘の家から数分の場所にあるレストランは

披露宴会場もあり

この街に住んでいた 何度か訪れたことがあった。


アイオワを発つ金曜の午後

その店に立ち寄り

仕事がないか 聞いてきた。






"どんな仕事を探しているんですか?" と 問われ


"なんでもします、、、が、、

ウエイトレスの経験はあります。"
と 言ったら、


別の人に変わり

名前と電話番号を聞かれた。


キッチンで働いている人に相談し

来週 連絡を入れる と言うことで

その日は終わった。




日曜の今日

朝から友人たちと川にチュービング、、、

又 日に焼け 真っ黒、、、汗

今日も訪問ありがとう
良かったら応援クリックもよろしくね
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (t-soleildor)
2014-09-01 12:49:14
食べ盛りの子供が2人、500円でのやりくりは大変ですね。
でも美味しそうなお料理です。
イジーさんもお仕事、決まると良いですね。
前のケーキデコの経験はお話されなかったのですか?
結婚式場も兼ねているなら、役に立つかもしれません。
これからまた、お忙しい毎日になりそうですね。
こんにちは^^ (きままなマーシャ)
2014-09-01 15:05:02
カラフルでとってもおいしそうな食卓に
けいちゃんもカメ君も大喜びだったでしょう(*^。^*)
疲れて帰宅されたお嬢さんも食欲がわいて元気になれそうです。
和テイストのプレートも素敵ですね^^
一人1ドル (chichi)
2014-09-01 15:59:35
お皿に、日本を感じますね
さすが、Izyさんだな~~~

5ドルってことは、一人当たり1ドル
いくら、日本に比べて食材が安いとはいっても
かなり工夫しないと5ドルには収まりませんね
長い主婦歴を生かしてIzyさんガンバ(^^)/

Izyさん、ウエートレスだけでなく
ケーキデコも宴会場があるなら腕を生かせるかもしれないですよね(^^)/

新生活が一日も早く落ち着きますように(^^)/
こんにちは (小父さん)
2014-09-01 16:02:01
夕食のテーブル、とっても楽しそうです。

4人っていうのがうらやましいです。
我が家は2人なんでいつもとても簡単なんですよ!
私が現役で息子が食べざかりの頃は家内もいろんな工夫をして作ってくれていました(笑)
活気がありましたね。

けいちゃんとカメ君のお皿の下のマットは手話でしょうか?

>お金のない生活をひしひしと感じる日々、、、、。

私にはあんまり意識ありませんでしたが、私の父が
職業軍人で公職から追放されて職を転々と変わり
ながら9人家族を養っていた頃は家にお金がなかった
ことが今よくわかります。

でもとっても怖い親父とみんなでわいわいやっていた
楽しい思い出しか記憶にはないです(笑)

レストランの仕事が決まるといいですね!

お~っ、チュービングの記事も久々に見れますね。
バッキーさんもイジーさんもアウトドア派ですね。

私もなぜか野山の出掛けることが好きです。
Unknown (Leah)
2014-09-01 22:02:18
仕事探しってほんと精神的にも疲れますよね。
私は幸いなことにここ14年間同じ仕事をしているので、その大変さを味わわずにここまで来ましたが、旦那が何度もそういう体験をしていて、支えるこっちまで決まるまではらはらしたり。

5ドル以内で4人の食事、この日の献立は栄養のバランスも、よさそうで美味しそうです!
Unknown (ree)
2014-09-02 02:57:21
お仕事なさるんですね~。
これからどんどん食べると、5ドル内ってのは本当に難しくなりますね。
我が家はCOSTCOに通ってます。
こんにちは (コメントありがとう)
2014-09-02 04:23:09
t-soleildorさんへ

普通 こういったところでも履歴書はかくんですがね

まあ この日は面接でもなく 声を掛けただけなので
それもなく終わりました

小さな店で家族がやっているところですが
とても感じのいい方達でした

きままなマーシャさんへ

娘が買ってあったお皿です

そうですね ちょっと和な感じですね。

ご飯作りは楽しいです。

いつもアイデアを頂いています。

Chichiさんへ

娘が買ってあったお皿なんですよ。

数が少ないですが
なんとかそれでやってます
あとはリサイクルショップで揃えたり、、、

5ドルってすくないですが
結構やってもいけます
無駄を出さないよう これを心がけています。

小父さんへ

子供頃はそれは貧しかったんですが

そう思うこともなく過ごしていましたね。

収入がなくなったんで
節約で頑張らないと、、、。

なんとか パートの仕事が見つかるといいですが
アイオワは最低賃金が安いんですよね。

いい記憶しかないというのは

素晴らしいこととおもいますよ

記憶とは 不思議なものです。

Leahさんへ

フルタイムの仕事を探すのは精神力も使うでしょうね

差し迫った感は性格もあるんでしょうが
さほど感じていませんが

収入がないのは この国に来た最初の2年ほどだったこともあり 何かしないとやりにくいです。

reeさんへ

収入がないって やりにくいです。
コーヒーも飲みにくい、、。笑

サラリーの娘はまだお給料が入ってないんですよね

それも加わっています。

カメ君はいまさほど食べないんですが
けいちゃんの食欲はすごいですね

成長してるようです
Unknown (サニー@az)
2014-09-02 07:58:59
北東部で5ドルは大変ですが、ここだったら野菜も安いので大丈夫かもしれませんが、お孫さん達も食べたい盛りですね。とても色どりも良くお上手ですね。

私は畑からも調達するので、本当余り食費かかってません。
早速仕事探し、はちきんイジーさんを感じます。
ケーキ作りは経験者ですしね。頑張って。
こんばんは (さにーさんへ)
2014-09-02 09:39:25
家でいろいろさいばいすると
たすかりますよね。

私もイリノイに帰るとガーデンでとれた野菜をもって来ます

今日はオンラインで寿司職人に申し込んで来ました。
Unknown (Neko★)
2014-09-02 16:12:11
500円ですか~
育ち盛り厳しいですね
工夫が必要!
昔は、あれやこれやっていましたが
今や・・・(苦笑)

頭使わなくなっています。。。

円形のテーブル
あちらの家と同じだわ~♪

post a comment