アメリカで家を買うと
その家で使われていた
家電が残されていることは多い。
特に冷蔵庫、食器洗い、オーブン、、、など、、、。
青い家を購入した時も
それらの家電付きであった、、、が
使っているうちに
それぞれ ちょっとした問題を持っており
それに合わせて 使うしかなかった。
元オーナーは
1歳、2歳、3歳のお子さんを持ち妊娠中
子供が
それぞれの家電のつまみや取っ手に
触ったりして
遊んでいた事に気づかないこともあり得る、、、。
、、、と言っても
洗濯機やガスレンジなどの
つまみ(knob)が緩んで 使いにくい事は
知っておられたし、、
言ってくれても良かったのに、、、とは思う。
先週だったか 先々週だったか、、、
オーブンの取っ手がはずれた事から始まり
オーブンのガラスドアが突然壊れる事件があった。


ガスレンジ (コンロ)は使えていたので
それで料理はしていたが
冬になるとオーブン料理が多くなるので
新しいものを購入することにした。
仕事がら
あちこちの町を通るバッキーが
ある店であったセールで
サムサング(Samsung)の"5バーナー オーブンガスレンジ"を見つけ
注文
日曜日に取りに行き
翌日 青い家に運び
セッティングしてくれた。

新しくしたガスレンジには
真ん中に鉄板(Griddle )が着いており
これで焼いたパンケーキが大好きなカメ君

二日続けてパンケーキ、、、^0^
サムソン (Samsung)の家電を使うのは 初めて!!
上手く働いてくれるといいが、、、。