goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

子供に笑顔を、、、

2014-12-11 | アメリカのニュースあれこれ


皆が 暖かいクリスマス を迎えられるようにと

様々なチャリティーがあちこちで催されるこの季節、、、。






ムースでも 不要になったコートや手袋 帽子

保存できる 食べ物を集めている。






それを中心になってされている方の話では

こう言った催しに 賞味期限の切れた食品

汚い衣類 が寄付されることもあり

それらを捨てる作業に

時間をとられることもあるらしい。


家の大掃除ではないんだから、、、

やはり もらう側になって 考えなくては、、、ね。

、、、と言う私も過去

パントリーの片付けでもするかのように


使わない食品を袋に詰めたこともあった、、、。汗



中学校でカウンセラーをしている一人のムースメンバーの話では

貧しいだけでなく

子供の面倒もみない親の元で

食事も与えられず

ひもじい思いをしている子供達は多いと言う。

学校が休みだと給食もないし、、、。




生活保護として

食料品が買えるリンクカードと言うのがある。


月の初めに 決められた金額がその口座?におり

デビットカードのように使える

煙草、酒類、雑貨

また フライドチキンなど 火が通った食品は買えない

などの制限はあるけど

普通のデビットカードと同じく

支払いの時に レジでcash back が出来

現金を受け取ることが出来る と知った時は驚いた。



そのお金で バーに行ってお酒を飲んだり

はたまた ドラッグだって買うことも出来る訳だし、、







勿論 生活保護を受けながら

子供を一生懸命育てている親もいるから

そんな人たちにとっては

その方法で得た現金で

石鹸や歯ブラシなどの

ハイジン用品 (hygiene )を買うことが出来る利点もある。


話がそれたけど、、

子供たちが皆、笑顔のクリスマスが迎えられますように、、、。

先ずは、

自分のそばにいる家族親戚

近所の子供達に 目を向けることなんでしょうね。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村