競馬王POG 公開ドラフト 2020-05-20 | Weblog 今年はリモート出演させていただきました。 以下、馬券攻略雑誌『競馬王』のツイートから拝借します。 「競馬王POG 公開ドラフト」のサムネが完成。リモートで実施した今年のスペシャルゲストは山本昌さん! 22日には競馬王チャンネルに公開出来そうです。 求くんとの絡みが少なくなってしまいましたが、昌さんの存在感は抜群。 個人的には「ランス」のやりとりをできたことが、むっちゃうれしかったです。 ※広島ファンではありません。
今日も無事終了しました 2020-05-16 | Weblog 本日の競馬予想TV!も無事終了。 番組最後の告知がありましたが、オッズマスターズグランプリが始まるそうです。 思い出すなあ、昨年の夏。 いろいろと参加する方へお伝えしたいコツなんかもあります。 昨年原稿を書かせていただいたものを引っ張り出してきて、来週以降のブログで紹介しようかなって思っています。 さて、ウマい馬券は5月17日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 今日は最高配当の自己ベストを更新させていただきました!!
昨年の袋とじ 2020-05-15 | Weblog 今年の競馬王POG本の袋とじの裏に載っている、昨年袋とじ推奨馬。 ラウダシオンを挙げて、見事にG1制覇となりました。 斉藤崇史厩舎のPOG期間内のG1勝利はこの馬が初めてになりますが、これぞ取材冥利に尽きるところ。 ただ、この馬をグリチャで挙げていなかったあたり、自分のセンスを疑います(笑) さて、競馬王ではいつも公開ドラフトがありますが、今年はありません。 ただ、なんらかの形で似たようなものはあると思います。 また、告知できる段階になったら、ここに掲載しますね。 ウマい馬券は5月16日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 ヴィクトリアMは明朝に入稿予定です。 想定していたよりも雨が降りそうですが、レースは良馬場予想にしています。
初、飲み会 2020-05-12 | Weblog 昨夜、初めてオンライン飲み会なるものに参加しました。 稲富ちゃんと倉田さん、そしてその関係者の方たち、5人の飲み会。 一応、名目は「会議」だったんですが、ほとんどは雑談でしたね。 でも、自宅での飲み会ということで、普段はわからない「素顔」が見えたりしますね。 倉田さんの絵画トークはきっと、この飲み会じゃないと聞くことおができなかったはず。 みなさんとは久しぶりにお会いできたこともありますが、ほんと楽しかったです。 左上の方へのツッコミが過ぎたかな、と少し反省しましたが、今朝メッセージのやりとりをした感じでは気にされていない様子でした。 また、やりたいですね。 Teamsを使ったんですが、東京メンバーでやっても面白そうですが、どうでしょうね。 ちなみに会長はオンライン飲み会に興味ないそうです(笑)
今日はライトアップ 2020-05-09 | Weblog 今週はこんなものを仕入れて、使ってみました。 やっぱり、明るさがかなり違いましたね。 週を重ねるごとにポジションも移動してきましたが、どうやらこの形で落ち着きそうです。 さて、ウマい馬券は5月10日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 ねらい目にした新潟大賞典ですが、TV!とウマい馬券の買い目では3連単の有無に差があります。 これに関しては、ウマい馬券での1レース購入金額制限があるということをご了承ください。
気付いてましたか? 2020-05-08 | Weblog これは先々週の京都競馬場のパドック。 そして、こちらが先週の京都競馬場のパドック。 ※画像はJRAレーシングビュアーからお借りしました。 先週、パドック映像を見ていて、なんだか華やかだなあと思って、先々週と見比べてみました。 すると、普段、お客様がいる場所に花がたくさん置かれています。 東京競馬場でも同じような工夫がされていましたが、京都の場合は客席が映る場面が多いだけにすぐに気付きました。 やっぱりお花の効果ってすごいですね。気持ちが晴れやかになります。 競馬場さん、ありがとうございます!! でも。 一日でも早くここにお客様の活気が戻ってくること、それを願うばかりです。 さて、ウマい馬券は5月9日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 NHKマイルCは明朝に入稿する予定です。
収録前です 2020-05-02 | Weblog 収録前、いろんな確認作業をしている段階です。 ついにスタジオには予想家がひとりという状況。 個人的にはリモートに慣れてきましたが、やっぱりこの現場でトークバトルできないのは寂しいですね。 ウマい馬券は5月3日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 ねらい目はスイートピーSにしました。
東京ダート1400mと2100mをアジャストしました 2020-05-01 | Weblog 先週から開幕した東京と京都。 東京ダートは想像していた調教適性とはちょっと違ったので、1400mと2100mは早速アジャストしてみました。 この距離のレースは画像のように、変更した調教適性を記しています。 「アクセラップ」は今後も自分の中で広めていこうと思っている用語。 きっとダブル最速と同じくらい重要になるはずです。 さて、ウマい馬券は5月2日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 天皇賞・春は明朝に入稿予定です。
今日の背景 2020-04-25 | Weblog 競馬予想TV!のリモート出演。 無事、終了しました。 今日の背景。 先日、西園先生から頂いた「アンデスクイーン優勝記念」のタオル。 縁起物ですからね、僕を後押ししていただくためにも演出してみました。 もしトレセン関係者の方で「これ貼って欲しい」というのがあればご連絡ください。 可能な限り、対応したいと思います(笑) ウマい馬券は4月26日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 ねらい目は福島11RやまびこSです。
アドマイヤシャリオ 2020-04-24 | Weblog 画像は4月7日に撮影した、アドマイヤシャリオとその後ろがディヴィーナ。 どちらもゲート試験に合格して、すでに放牧へ出ています。 ほんとは帰ってきた姿を見たいんですよね。 というのも、個人的には2頭とも少し華奢な印象。 でも、ここから一度しがらきを挟んで成長すると、ワグネリアンと同じイメージになります。 ※性別は違いますが 週末の予想は客観的なデータをメインにいつもと変わりなく予想しているつもりですが、さすがに2歳の判断は自分の眼で確認したいところ。 5月に入ると、それが必要になる原稿なんかも出てきますから・・・。 やっぱりトレセンで取材したい、という気持ちはありますが、それをグッとこらえて、今はコロナと戦う時。 少しでも早く、いつもの取材ができますように。 さて、ウマい馬券は4月25日分を入稿済み。 コチラからどうぞ。 フローラSとマイラーズCは明日朝の早いうちに入稿できると思います。