先日、知人から「函館山にクマはいないのですか?みんな登山口から歩いて登っていますが、本当に大丈夫なのですか?」と聞かれ、「いませんよ」とお答えしましたが、「いないって断定できるのですか?」「どうやって、いないと確認しているのですか?」とさらに聞かれて、専門家ではないので、お答えする根拠がありませんでした。
今回の定例会一般質問では、ヒグマ対策についても質問しますから、その中で確認させていただこうと思っています。そして、鳥獣保護管理法が改正され、市街地など人の生活圏にクマが侵入し危険が迫った場合に、市町村など自治体の判断でクマに発砲することができる「緊急銃猟」制度ができましたが、実際に発砲できるまでの手続きや発砲した際にハンター等に責任が問われることの可否などにより、実際に実施できるのかなど、多くの疑問と不安があります。国に対して、改善を求めていかなければならないこともあると思いますので、自治体のヒグマ対策とともに質問し、市民生活の安心・安全に努めていきたいと思います。
今日も日中は暑かったですね。いつまでと思いながら活動していましたが、夜になると窓から入ってくる風は、肌寒さを感じるほどでした。だんだん秋に向かっていくのだろうと思いますが、この季節が日中と夜間の気温差が大きくなり、体調を崩したり、風邪を引いたりしやすくなりますから、ご注意ください。私もです。
最新の画像[もっと見る]
-
生活支援の具体策を。 1ヶ月前
-
若者の声をしっかり聴いて! 2ヶ月前
-
期日前投票は行列でした。 2ヶ月前
-
昨日は予算特別委員会の質疑で、夜は函館バスの労使紛争の報告集会でした。今日は森屋隆参議と。 3ヶ月前
-
長い期間お世話になりました。 4ヶ月前
-
議員定数と議員報酬のセミナーに参加です。 4ヶ月前
-
北海道植樹祭で植樹してきました。 4ヶ月前
-
桜越しに見えるクルーズ船。 5ヶ月前
-
ミャンマー大地震被災者への募金活動を行いました。 5ヶ月前
-
最近は、議会事務局職員の皆さんとの距離感に悩んだり。 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます