好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

むくげ咲く NO 1

2008-08-22 22:43:25 | Weblog
むくげ 近所の畠の隅に植えて有りますが 見ていると
凄くたくさん咲きます、もうそろそろ 終わりに近いでしょうが

良く見たら花の色が3種類ありますが 、
ハイビスカス フヨウの仲間ですか はじめて知りましたが
韓国の国花だそうですが、

むかしは朝顔と呼んだ時も有るよう。

前にも紹介して居るかもしれませんが 、
この花を見ると思い出す句、

道のべの むくげは馬に 食はれけり  芭蕉
それがしも  その日くらしぞ 花むくげ 小林一茶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくげ咲く  NO 2

2008-08-22 22:42:54 | Weblog
大きな木3本あるがみんな花柄が違いようです。
挿し木も考えたが 我が家の狭い庭では無理でしょう
広くないと確かに 夏場は花の咲く木少なくて 庭に彩りで
楽しめそうですが。

百日紅は どちら かと言うと神社 寺に多いが この花は個々のはなでなく
花の咲いた全体の枝で楽しむ感じですから 色鮮やかでハッとさせられますが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーサイド  (続) NO 1

2008-08-22 00:00:41 | Weblog
角田山 日本海側 山麓
この辺りでは 角田海岸 遊歩道があるんですが
所々で崩壊していて危険な所も 有るが シーサイドラインが
出来るまでは 此処も生活道路 角田海水浴場から岩を切り開いた
苦労が見える 散策道路ですが この辺りで 日蓮が佐渡 此処に
着いた 碑がある。

山側角田山の山麓で駐車も出来キヤンプも出来て意外と穴場でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーサイド  (続) NO 2

2008-08-21 23:59:07 | Weblog
岩盤には草が生えては居るが 樹木が無いので穏やかな
山肌です シーサイドのこの辺りが 一番好きな所です

海遊びなら 此処の海岸は砂利の海ですが そんなに危険もなさそうです

この少し先が角海集落の在った所でしょうか  毒消し売りで有名で
全国各地で行商 越後美人はこの毒消し売りの 人たちを見て言われたとも。

原発は中止ですからこの辺りの開発はどうなるんでしょう。

角海は落人伝説で此処に住んで角田山を海側から見てついた名前でしょうか。

角田山周辺は集落の歴史や古墳も多い所で 早く開けた地域だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続) NO 3

2008-08-21 23:58:49 | Weblog
海辺の道で見つけた ツリガネニンジン
可愛いツリガネ状のブルーの花がつく
春先には若芽が山菜の横綱格で 花茎を切ると白い
乳汁を出す 根が白く太いチョウセンニンジンに似ている
所からこの名前が

いま頃の山歩きではよく見かける花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続)NO4

2008-08-21 23:57:52 | Weblog
いま頃なら何処でも見られる 大型のつる性の草

根が太くて多量の澱粉を含む 葛が取れる
くず粉 くずもち 等が出来るが 今は少ないでしょう
和名は大和(奈良県(国栖)くすが葛の産地だったので
ついた名前。 今は本当の葛は高級品です
最近はジガイモ サツマイモから造る

試しに造って見ましたが葛の根を細かくして水で曝して
でも上手く行きませんでした かなりも量の加工が必用で
試作失敗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続)NO 5

2008-08-21 23:57:33 | Weblog
ボタンツル (キンポウゲ科センニンソウ属)
花の形 そしてつぼみが面白い
つる性植物ですが こんな花はセンニンソウが
仲間で似たような花をつける 楽しそうな花形です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 ヒルガオ  NO1

2008-08-20 21:19:54 | Weblog
夏の日盛りに花を咲かせることから 朝顔に対して 
昼顔らしい、どちらかと言うと地下茎で切れやすいが
其処から又ふえる、 果実はめったにつかない、

万葉集のなかのカオバナ(容花 貎花)はヒルガオといわれている
様です。

私は万葉集の中に出てくる花の事は知りませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 バッタ  NO 2

2008-08-20 21:17:56 | Weblog
しょうりょうばった
最近はこんなバッタも 私は珍しい家のちかくでは農薬
殺虫剤で 居なくなったんでしょうか 、

虫の世界も住み難い世の中ですか 子供達も 今は虫取り
なんかしないんでしょうか、 

カブトムシなどは自分で工夫して朝早くに捕まえに出掛けたが
今は近くでは見られず 山の林くらいで 祭りの夜店で買う
そんな昆虫です、 男の子は クワガタ カブトムシが好きなんですが。
(写真クリックで拡大して観られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 じゃのめちょう  NO 3

2008-08-20 21:17:18 | Weblog
図鑑で見る限りでは じゃのめちょうですが
羽がかっしょくで 蛇の目のもんようで でも
こじゃのめ も居ますからどちらか判定できない、

我が家の近くでも蝶が観られても 写真ではなか写せない
ミニガーデンにも 良く色んな蝶が遊びに来るんですが、

蝶ならいいのに 蛾だと同じようでも 嫌です 毒蛾が
いるからかも、

(写真クリックで大きくして観られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 キツネノカミソリ NO 4

2008-08-20 21:16:19 | Weblog
キツネノカミソリ 多年草 葉は夏に枯れてその後に
30センチから50センチくらいの花茎が
いまごろの 山で観られる花で人目を引く かなリ 群生
して咲いて いる事が多い、 
有毒植物ですから 綺麗に咲くからと家に持ち帰らないで
下さい、

彼岸花も花柄は美しいが人里や道端 畠の渕に 植えて 
ねずみ や モグラ よけ 毒草 球根で寄って来ないとか
聞いた事が 生活の知恵ですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 オトギリソウ  NO 5

2008-08-20 21:01:44 | Weblog
オトギリソウ 和名 弟切草 少し物騒な名前です
オトギリソウ科オトギリソウ属

根が傷直しの秘薬になる事を弟が困っていた 鷹匠を父にもつ恋人に
もらした 事が 兄のライバルの 鷹匠に鷹の傷直しの秘伝の薬を
教えたことで 怒って弟を切りつけた そんな伝説の薬草。

山地では何処でも見られる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨  NO1

2008-08-19 18:39:24 | Weblog
朝の豪雨 凄い降り様でした。 豪雨は今まで 他の地域の事の様に
感じていましたが 短時間でしたが 下水が直ぐに溢れて下流に
押し寄せるから とても捌け切れない水量だ、 

家内がゴミ捨て場まで 長くつ でも間に合わないくらい水量で
こんな時少し低い所では 床下浸水です。この集中豪雨で 又たくさんの
床下 浸水で被害が出たかもしれません、 本当に暑い日が続き 一転して
涼しすぎる寒い位に そして豪雨、 山手なら土砂災害もで出そうな
そんな朝の雨。
(写真は近くの道路 もう川です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨 NO2

2008-08-19 18:38:11 | Weblog
本当に短時間での豪雨ですが、 いつもこの辺は少し雨量が
多いと 氾濫してしまう 下流では下水も細くて とても捌ききれない
水量です、
床下でも今度 暑い日は 湿度と悪臭で大変です。
 
最近では団地や広い住宅地では 一時的に調整池があり一時的な水量
調整がされて 居るが 早くからの住宅地はそんな規制もなくて

いろんな問題が出てきます 我が家は今のところそんな被害がないが
今年は台風の心配が出てきます 地震だって他人事ではなくて

自然災害は 個々の注意だけでは防ぎ様がない 問題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーサイドライン NO1

2008-08-18 22:45:41 | Weblog
夏休みも終わりました、何処も何時もの 静かな日に成ります、
やっとゆっくり ドライブ お出掛け出来ます、
朝の内にと佐潟の鬼バスが咲いて居るならと 観に行きましたが、
観られませんでした 。月曜日はお休みで情報も聞けず 引き返す、

角田からシーサイドをドライブして帰る事にして、 お盆休みが過ぎて
本当に海岸は閑散としています。

今日は静かな日本海の風景を 楽しんでください、
(写真クリックで少し大きくして観られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする