好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

海岸の道 ヒルガオ  NO1

2008-08-20 21:19:54 | Weblog
夏の日盛りに花を咲かせることから 朝顔に対して 
昼顔らしい、どちらかと言うと地下茎で切れやすいが
其処から又ふえる、 果実はめったにつかない、

万葉集のなかのカオバナ(容花 貎花)はヒルガオといわれている
様です。

私は万葉集の中に出てくる花の事は知りませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 バッタ  NO 2

2008-08-20 21:17:56 | Weblog
しょうりょうばった
最近はこんなバッタも 私は珍しい家のちかくでは農薬
殺虫剤で 居なくなったんでしょうか 、

虫の世界も住み難い世の中ですか 子供達も 今は虫取り
なんかしないんでしょうか、 

カブトムシなどは自分で工夫して朝早くに捕まえに出掛けたが
今は近くでは見られず 山の林くらいで 祭りの夜店で買う
そんな昆虫です、 男の子は クワガタ カブトムシが好きなんですが。
(写真クリックで拡大して観られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 じゃのめちょう  NO 3

2008-08-20 21:17:18 | Weblog
図鑑で見る限りでは じゃのめちょうですが
羽がかっしょくで 蛇の目のもんようで でも
こじゃのめ も居ますからどちらか判定できない、

我が家の近くでも蝶が観られても 写真ではなか写せない
ミニガーデンにも 良く色んな蝶が遊びに来るんですが、

蝶ならいいのに 蛾だと同じようでも 嫌です 毒蛾が
いるからかも、

(写真クリックで大きくして観られます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 キツネノカミソリ NO 4

2008-08-20 21:16:19 | Weblog
キツネノカミソリ 多年草 葉は夏に枯れてその後に
30センチから50センチくらいの花茎が
いまごろの 山で観られる花で人目を引く かなリ 群生
して咲いて いる事が多い、 
有毒植物ですから 綺麗に咲くからと家に持ち帰らないで
下さい、

彼岸花も花柄は美しいが人里や道端 畠の渕に 植えて 
ねずみ や モグラ よけ 毒草 球根で寄って来ないとか
聞いた事が 生活の知恵ですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の道 オトギリソウ  NO 5

2008-08-20 21:01:44 | Weblog
オトギリソウ 和名 弟切草 少し物騒な名前です
オトギリソウ科オトギリソウ属

根が傷直しの秘薬になる事を弟が困っていた 鷹匠を父にもつ恋人に
もらした 事が 兄のライバルの 鷹匠に鷹の傷直しの秘伝の薬を
教えたことで 怒って弟を切りつけた そんな伝説の薬草。

山地では何処でも見られる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする