好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

シーサイド  (続) NO 2

2008-08-21 23:59:07 | Weblog
岩盤には草が生えては居るが 樹木が無いので穏やかな
山肌です シーサイドのこの辺りが 一番好きな所です

海遊びなら 此処の海岸は砂利の海ですが そんなに危険もなさそうです

この少し先が角海集落の在った所でしょうか  毒消し売りで有名で
全国各地で行商 越後美人はこの毒消し売りの 人たちを見て言われたとも。

原発は中止ですからこの辺りの開発はどうなるんでしょう。

角海は落人伝説で此処に住んで角田山を海側から見てついた名前でしょうか。

角田山周辺は集落の歴史や古墳も多い所で 早く開けた地域だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続) NO 3

2008-08-21 23:58:49 | Weblog
海辺の道で見つけた ツリガネニンジン
可愛いツリガネ状のブルーの花がつく
春先には若芽が山菜の横綱格で 花茎を切ると白い
乳汁を出す 根が白く太いチョウセンニンジンに似ている
所からこの名前が

いま頃の山歩きではよく見かける花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続)NO4

2008-08-21 23:57:52 | Weblog
いま頃なら何処でも見られる 大型のつる性の草

根が太くて多量の澱粉を含む 葛が取れる
くず粉 くずもち 等が出来るが 今は少ないでしょう
和名は大和(奈良県(国栖)くすが葛の産地だったので
ついた名前。 今は本当の葛は高級品です
最近はジガイモ サツマイモから造る

試しに造って見ましたが葛の根を細かくして水で曝して
でも上手く行きませんでした かなりも量の加工が必用で
試作失敗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の道 (続)NO 5

2008-08-21 23:57:33 | Weblog
ボタンツル (キンポウゲ科センニンソウ属)
花の形 そしてつぼみが面白い
つる性植物ですが こんな花はセンニンソウが
仲間で似たような花をつける 楽しそうな花形です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする