goo blog サービス終了のお知らせ 

上田電鉄 アリオ専門店 イトーヨーカドーお帰りきっぷ

前回エントリーで長野県上田市にありますアリオ専門店イトーヨーカドーで発行された、上田バスのお帰りきっぷを御紹介いたしましたが、同ショッピングセンターでは上田バスだけでなく、上田電鉄で使用できるお帰りきっぷも発行していますので御紹介致しましょう。


  

2020(令和2)年9月にアリオ専門店イトーヨーカドーで発行された、上田電鉄のお帰りきっぷです。緑色BJRてつどうじどうしゃ地紋のA型券で、やはり日本交通印刷で調製されたものです。

上田電鉄のお帰りきっぷについても、2,000円以上のレシートをサービスカウンターに持参するともらうことができます。これも上田バス同様、買い物客への公共交通機関の利用を推進する事業の一環で、最短区間分の帰りの交通費を補助するものとなっています。

   

お帰りきっぷが交付されたㇾシートには上田バス同様に発行済であることを示すスタンプが捺印されますが、上田バスのスタンプが日付のみのデーター印であるのに対し、上田電鉄のスタンプはデーター丸印となっています。


   

裏面です。上田バス同様、乗越の際には差額運賃を支払うことになっています。

この券は、以前は金額式となっていて「上田から170円区間ゆき」と表記されていましたが、消費税率が10%となって運賃が改定された際、「上田➡上田原まで」の表記に改められています。ちなみに、現行の同区間の運賃は180円になりますで、上田バスの200円より20円ほど安くなっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )