goo blog サービス終了のお知らせ 

道南いさりび鉄道 開業記念乗車券セット ~その1

平成28年3月に開業した道南いさりび鉄道が発行した、開業記念乗車券セットです。



   


これは乗車券がセットされている台紙で、海岸沿い風景の写真が大きく印刷されたデザインとなっており、鉄道会社が発行する開業記念乗車券の表紙として車両をメインとしないここまで徹底したデザインは、管理人としては画期的なものと思います。



   


裏面を見ますと、下のように売上を確認する券番の見える窓が付いています。
やはり裏面にも車両の写真は無く、同社ロゴマークの選定経緯が記載されているだけです。

それでは中を見てみましょう。


   


開いてみますと10枚の硬券乗車券がつけられており、隅っこにやっと車両の写真が見えますが、やはりメインは海岸沿いの風景写真です。しかも、通行している自動車の位置からして撮影された時期は異なると推測されますが、デザインは同じ写真です。


   (会社概要)   旅客列車と車窓のご紹介


台紙の両端部分を拡大してみました。左側には会社概要が、右側にはJR時代の写真が3枚と「旅客列車と車窓のご紹介」という文章があります。「写真はいず(づ)れも開業前のものです。」という注意書きの通りJR時代の写真で、現在在籍している車両のすべてがJR北海道からの移籍車であり、開業時にはオリジナル塗装の車両が準備できていなかったことが原因のようにも思えますが、今後登場する自社カラーの車両についての言及が一切ないというのも面白い内容です。


この独特な開業記念乗車券を出す会社、今後何か面白いことを仕出かしてくれる予感がしましたが、観光列車「ながまれ号」や国鉄時代の復刻キハ40など、やはり面白い企画をやってくれる会社になっています。


それでは、次回エントリーから硬券を仔細に御紹介致しましょう。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )