goo blog サービス終了のお知らせ 

相互式 通過連絡乗車券

新大久保駅発行の東急東横線経由の武蔵溝ノ口ゆき通過連絡券です。

  

東京山手線内から東急線もしくは小田急線を経由して南武線に至る通過連絡券には、前回エントリーの地図式券だけではなく、相互式券も存在しました。

地図式と相互式を使い分けていた理由はわかりませんが、東京山手線内発の硬券では、秋葉原駅の地図式券の他は殆どが相互式であったように記憶しています。

この券の経由欄は「渋谷・武蔵小杉経由」としか記載されておらず、一見して東横線経由の通過連絡券であることがわかりにくいです。

武蔵溝ノ口駅へ行くのであれば、渋谷駅から東急田園都市線(当時は新玉川線と田園都市線)に乗れば便利であると思われますが、通過連絡の取扱いがあるため、このような乗車経路も「あり」というわけです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )