goo blog サービス終了のお知らせ 

SR談義する

2014-09-27 17:53:06 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。朝は寒いが昼からぐんぐん気温は上昇し、暑かった。

 朝は寒かったので模型製作。天気はいいがアトリエ(部屋)に引きこもり、作業を進捗させた。

 

 折り返しの部分は上手く曲がらないのでデカール軟化剤を使用。この利きたるや噂に違わぬ(笑)。綺麗に曲がりました。

 

 頑張ってようやくデカールを全て貼り終えた(バンザーイ)。あとは糊を乾かし、砂吹きを決行するだけである。ここで丁度十一時、天気はいいし気温も丁度いい、ではバイクだ。早めの昼食を済ませて今日はドリーム50に飛び乗った。取りあえず幾つか購入しなければならない生活消耗品を購入し、気分が向いたので萱野茶屋高原で餅でも食べようとそのまま駆けた。ドリーム50、原動機付自転車にとっては過酷な登り坂、途中超低速トラックが脇によったので追い越そうにもこちとら、排気量五十だよ。スロットル全開、一万回転オーバーでも速度は四十キロ(笑)。何とか無事に到着、餅を頂きました(¥300也)。知人に電話したりサイダー飲んだりしていると、なんと、SR500に乗った可愛いお姉さんの登場、これは無論、話しかけなければならん(笑)。旧車に乗ったおじさんも交え、SR談義に花を咲かせました。その後互いの無事と検討を祈り、解散。帰り道は下り坂、よってドリーム50の真骨頂、レーサー原付は全開走行可能です。

 ドリーム50よ、君はサイコーのバイクの一つだ(写真は先日のもの)

 久々に坂道を攻めまくって自転車屋さんへ行き、すでに摩耗し切って利かなくなっていたブレーキパッド(というのか?自転車も)を購入(¥700也)。来店していた他のお客さんとドリーム50の話をしていたら、軽量ホイールの話題になった。その方の自転車は軽量ホイール装着、試走してみていいよとのことでちょっと乗せていただいた(ありがとうございます)ら、驚いた。こんなに違うものなのか? 自転車屋の親父の話では、山岳ルートは格段に楽になる(つまり、早くなる)らしい。ちなみに、乗せていただいた自転車のホイールはなんと、なんと、十三万円(!)だって。どうせならいいの買うべきとの話だが、十三万円か…。…ホスィ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。