goo blog サービス終了のお知らせ 

ベロを彫刻

2021-01-17 22:22:15 | 模型製作

  晴れ、時々小雪、後曇り。昨日よりは寒かったが、それでも割と暖かい一日だった。

 日美を見ていたのですが、途中から完全に意識が飛んでしまっていました。結局、どんな内容だったっけ? サムライがどうとか、そんな内容だったような??? ま、いいか。

 キャンバスが準備できたのでマジ(本気)で久々に思う存分油彩で絵を描こうとしましたが、イマイチです。お猫さま達がコタツに入ってしまいますし、スケッチの分量も不足気味でてんでダメ。困ったもんですね。不貞腐れて(笑)録画溜めしていた番組を一気に見つつ、ゲージツ活動継続。三時のおやつで餅を食べてから模型制作を開始しました。

 

 切り出し、バリ取りと共に、換装のための磁石取り付けが進行しています。問題発生。腕の換装ですが、磁石が小さいと保持できません。手には鞭やら斧やらがあり、かなりの重量ですので大きい磁石でないと支えきれないのです。大きい磁石を装着すると、今度は鎧の保持に支障を来してしまいます。さてどうしましょう。何か差し込みキットのようなものがあるか探してみましょうか。

 

 顔の換装でも問題が発生していました。ベロ(舌のことね)が共用部品となっているので、換装後はベロ付きかベロ無しになってしまう事実が発覚。ベロ無しだと迫力に欠けますので、ご覧のように、彫刻しました(笑)。けっこう上手くできたっぽいです。自画自賛ですが、とりあえず納得します。

 と、こんな感じでじわじわと進捗していますが、まだ塗装にも至っていません。早いとこ腕の換装問題を解決しなくちゃネ。

 コロナは相変わらず拡散の一途をたどっており、感染者現象の目処すら立たぬ状況です。若くても後遺症が残ってしまう症例も報告されているようですので、感染しない・させないよう、努力すべき。青森県でももはやどこの誰が持っていてもおかしくない状況です。いつになったら元どおりの生活に戻れるんでしょうね。皆が意識し、努力しないとジリ貧で何もかもなくしちゃいそうです