goo blog サービス終了のお知らせ 

大型部品組み付け

2020-02-17 16:18:50 | 模型製作

  雨後晴れ。暖かい陽気。予報では雪だったが、昨夜から朝方にかけてはずっと雨が降っていた。

 朝、雨が降っていたので、祖母を必要な手続きに連れていくのが心配でしたが、そこは私、晴れ男なので今日もまた雨雲をどっかへ吹き飛ばしてやりました(笑)。祖母は現在、介護度幾つだったかの痴呆が進んでしまった状態で、施設に入っています。本人でないとダメな手続き(親類でも煩雑すぎる)が生じたので、施設から一時的に連れ出した次第。「本人が行けばすぐ終わるよ」、とお役所担当者から言われて気楽に行きましたが、実際には二時間近く待たされました。痴呆の高齢者を連れて(覚えている部分はしっかりしている)二時間待ちは過酷です。

 そんな今日この頃。昨日は午後から模型を製作してしました。完成した部品の組み付け、これから塗装する部品の下処理です。

 

 こんな感じになってます。かなり「それっぽい」仕上がりと自画自賛(笑)。竹串は突き刺さっている訳ではありません。つっかえ棒です。

 

 正面側より。苦労している「血っぽい塗装」、「骨っぽい塗装」、「肉っぽい塗装」、「皮っぽい塗装」は割と上手くいっているのでは?

 

 アップ。肋骨の接続部分があまり上手くいっていませんが、もうどうしようもないので騎兵を搭乗させ、ごまかします(笑)。

 

 下処理中の岩群と、アクセサリー群(写真右下)。アクセサリーは好きなように肋骨にぶら下げる仕様となっています。これらの部品が完成すれば、「ゾンビドラゴン」本体は完成します。あとは騎兵(ヴァンパイア・ロード)。これがまた細かい、苦痛が予想されるサイズ。一応、頑張ります。

 そんな日曜日でした。今日の手続きでは疲れ果てました。

 これから鬱憤を晴らすため、ウォーキング一万歩、行ってきます