goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリ順調

2023-01-21 15:54:06 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪後曇り。現在は曇り。かなり寒い。午前中は吹雪いたりもしたが、昼頃から止んだ。

 吹雪が心配でしたが、明け方には峠を越え、後は多少強風程度でしたので、予定通り散髪など用足しに出かけました。時間的に合わなかったので一つミッション達成出来ませんでしたが、近日中にまた行きます。道路が超ツルツルのアイスバーンでかなり面倒。案の定というべきか、無謀運転をしたであろう輩が一台、自爆事故で動けなくなっていました。

 吹雪いていないので今日はウォーキングに行こうと思います。新型コロナ罹患、回復後のリハビリも大分進み、肉体の状態も罹患前のおおよそ八割方は戻っているような印象です。もうしばし、無理ないように頑張ります。と、いうか寒すぎるので無理すればまた体調を崩しそうなので注意します


突然の大雪の後

2022-12-16 16:43:46 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪又は曇り。昨日の冷え込みはかなり厳しかった。今日は昨日ほどではないが、かなり寒い。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千六百二十名と相変わらず多いです。

 本日は有給休暇の強制取得のため、お休みです。大雪の後の外出は気が進みませんでしたが、用事を足すために渋々ながら出かけました。路面状態は最悪、ボコボコでハンドルを取られる上に、やたらと車が多かったです。道路を埋め尽くす勢いの車って、一体どこへ向かっているんだ? ドライブ、とか止めて欲しい。特にこんな大雪の中は厄介なだけ。冷えた中での力仕事、雪片付けで腰を痛めたようで、筋トレが出来ません。ここ数日、ストレッチを繰り返して大分良くなって現在は痛みもありませんが、昨日までは動かすと痛みが走っていました。体調管理が面倒な季節でもあります。

 雪も小康状態ですので、ウォーキング、行って来たいと思います。歩道の状況によっては早々に切り上げます


圧巻

2022-12-14 18:08:00 | スポーツ:ロードレーサーなど

  大雪。昨日は暖かく、雨が降っていたのに、今日はいきなり大雪。いきなり真冬。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、二千三十四名。二千人台を維持。いらない維持です。

 いきなり大雪、吹雪で真冬になってしまい、現場も大変な状況になってしまいました。今日の大雪で、一気に根雪になりそうな気配です。三ヶ月耐える季節になったな、と実感が湧きます。

 ボクシング・バンダム級王者の井上尚弥さんは本当に強いね。相手選手だってチャンピオンなのに、圧巻のKO勝。強すぎて階級を間違えているのではないか、というくらいです。一つ上の階級に上げるそうですが、そちらでも圧倒的強さを見せて欲しいです。

 今日は大雪でウォーキングは休止します。遭難しそうなので


残念!

2022-12-06 22:16:06 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り後雪後晴れ。午後はほとんど晴れていたので、放射冷却でかなり冷え込んでいる。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千八百二十六名。昨日は五百二十六名でした。月曜はいつも少なく出ますが、火曜になると一気に現実が見えて来ます。飲み薬が出来ないと、おちおち外出もできません。気をつけて生活している人でも感染し、「買い物にしか行ってないのに」とぼやいていることから、そこら中に感染者が居るという事実が見えて来ます。正直、感染するのはもう仕方ないとは思うのですが、周囲に与える影響を考えると社会人として仕事をしている以上、やっぱり人が多い場への外出はもうしばらく控えなければなりません。

 サッカーワールドカップ、クロアチア戦は非常に残念な結果に終わりました。PK戦にまでもつれ込みましたが、力及ばず敗退。尋常ではない重圧がかかっていたのでしょう。シュートは次々に相手チームゴールキーパーに止められてしまいました。残念ですが、あと一歩力が足りませんでしたね


奇跡では無い、実力だ

2022-12-02 22:31:14 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪後晴れ。現在は晴れているので、放射冷却現象でかなり冷え込んでいる。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千三百八十五名。連日千人超えが続いています。対策もなにもあったものではなく、もうだいぶ以前の生活に戻りつつあるような雰囲気です。

 雪が降ってしまいましたので、ついにバイクと自転車に乗ることを完全に諦めました。なおも乗ろうとしている辺りは真のライダーなのかも知れません。激寒の中での走行で教訓と経験を得ていますし、今年のツーリングでも色々学ぶことが多かったので、来シーズンに備えて諸々の準備を整えようと思います。穴が空いたレイングローブは最低限、もうだめだよね(笑)。

 昨日のサッカーワールドカップ、スペイン戦は「善戦しても負けるだろう」と半ば諦めていましたが、蓋を開けてみると、なんと、勝手しまいました。スペイン側の思惑もあるのだろうと予想されていますが、きっと日本が強くなったのでしょう。ドイツ戦にも勝ったのですから、奇跡ではなく、実力。日本はどうやら南米に弱いみたいです。半ば諦めていた決勝トーナメント進出ですので、朝から気分は昂りました。ブラヴォー!!

 明日は雪から雨に変わるようです。アトリエ(部屋)でじっとしています


気を抜いちゃだめよ

2022-11-29 17:49:49 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り後雨。かなり暖かい。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千八百九十二名。高水準が継続中です。

 サッカーワールドカップは、やってはならないコスタリカ戦での敗戦でいよいよ追い詰められた感があります。次回、十二月一日のスペイン戦は相当厳しい結果になりそうですが、ドイツ戦のような番狂わせを期待します。可能性はかなり低いですが、ゼロではありませんからね。ドイツ戦で勝った後の浮かれようを見て大丈夫かな、と心配しましたが、不安は現実のものとなり、結局は……、となりそうな状況です。勝って兜の緒を締めよ、ということが出来ませんでしたね。

 ともかく、可能性はゼロではありませんのでもう一回の奇跡に期待しましょう。

 大仕事が続々と完了し、やや気抜け状態です。雨なのでウォーキングに出る気もありませんので、自転車三本ローラー台トレーニングと筋トレを頑張ってすっきりしたいと思います


悲劇から奇跡(歓喜)へ

2022-11-24 22:12:46 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨、時々曇り。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、六百七十三人。相変わらず多いです。明日以降、また千人超えしてしまいそう。

 サッカーW杯、カタール大会初戦、日本はなんと、ドイツに勝ってしまいました。驚きました。前半でもうダメだな、と思いましたが、どんでん返し。ドーハの悲劇などと、正直鬱陶しさを覚えていましたが、これからはドーハの奇跡(歓喜?)を連呼しそうでもう鬱陶しいです。初戦ですので、あと二戦、勢いで勝って欲しいですね。まずは確実にコスタリカに勝つこと。スペインには駄目元でぶつかること。ドイツ戦のように勝っちゃうかも知れませんよ。

 土日は天気があまりよろしくなさそうです。もし晴れたらバイクの冬眠準備、よろしくない天気であれば、外作業を諦めて漢っぽくなっているアトリエ(部屋)の掃除を決行します。いよいよ天気予報にも雪だるまのマークがちらほら見えています。また鬱陶しい季節が到来ですね


高血圧症一歩手前で踏みとどまっている現状

2022-11-18 16:20:00 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ後雨。午後から雨が降り出した。けっこう寒い。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、公式発表がまだですので不明です。減る訳ありませんが。

 今日は先日の検診結果を聞きに病院へ行く必要があったので休暇。お昼前後で中途半端となるため、一日休暇としました。で、結果は現時点では問題無し。高血圧症に気をつけさえすれば定期的な検診でいいそうです。その高血圧が問題。四十を越えた辺りから、寒くなるとなかなか下がらなくなって困っています。運動でどうにか高血圧症一歩手前で踏み止まっている現状を維持するのは大変。

 午前中は余裕だったので車のタイヤ交換を実施。明日は天気が回復するようなので、トライアンフTR6SSのラストランを決行するかも知れません。目屋ダム程度で終わりだと思いますが、走りたい(笑)。またブナコカフェではちみつバウムクーヘンを買うか。

 今日は雨天ですので、ウォーキングは休止します。自転車三本ローラー台トレーニングと筋トレは頑張ります


サッカーW杯開幕直前

2022-11-10 18:29:34 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ、一時雨。晴れてるのにいきなり雨が降ったりする、いやな天気だった。気温は高めだった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千十五名と千人台を維持。こんなの維持しなくていいです。

 先日の検診結果が出ました。ドキドキの開封でしたが、どうやら無事。もうしばらくまともに生きられそうです。

 サッカーワールドカップがいよいよ開幕します。十一月二十日からですが、我が家はお邪魔虫がいるのでまともに観戦できないかも知れません。オリンピックなどの大規模大会もですので、いい加減、出奔したいです。スポーツ観戦の恨みは海より深いです。私の憎しみはさておき、ここに来て日本代表メンバーに、続々と怪我人が出てしまっているのが心配です。選手層が厚いとは言い難いので、主力選手が欠けてしまうと一気に攻撃力が落ちてしまったりしますので。予選は突破してほしいですね。

 そんなこんなでもう金曜日。週末は例によって不安定な天気っぽいですが、どうしようか検討中です。散髪にも行きたいところでもあります。ぼちぼちタイヤ交換も……。本格的な冬を前に、やること多いですね


来シーズンこそは……

2022-10-28 17:30:52 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ後雨。日中は割と暖かかった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、五百八名と高水準を維持。第八波が来たら、どうなるんでしょうね。外出禁止令とか?

 土日は雨天予報ですので、動物病院など用足し以外は大人しくしていることになるかと思います。

 なんだかんだで結局、今年も自転車でセンチュリーライド挑戦はなりませんでした。心残りですが、昨今の夏の異常な暑さによるトレーニング不能状況を鑑みればやむを得ないのかも。来年は朝練を再開しましょうか。とにかく、六月末から九月末にかけての尋常でない気温上昇は、トレーニング危険レベルですので。毎月二百五十キロも走れば、十月のセンチュリーライド(百六十キロを八時間以内で走破する)も達成できると思います。冬季間も体が訛りすぎないよう、三本ローラー台で頑張ります。

 トレーニングして、ゆっくり読書します