goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

谷川岳 一ノ倉沢

2018年03月05日 | 登山
 谷川岳は新潟と群馬の県境にある山。
降った雨が日本海と太平洋に分かれて流れる分水嶺の山。
義父の郷里が越後湯沢の中里、土樽。我が家の子どもたちが小さかった頃
お言葉に甘えて何度もお邪魔した。中里スキー場の近く。
 その行き帰り、谷川岳にも何度か登った。一ノ倉沢にも。
早春の一ノ倉沢は雪に埋もれていたが、気持ちのいい林道歩きが楽しめた。
湯沢を起点に、谷川岳、平標山、苗場山、八海山、巻機山、白毛門などの山々を巡った。
 墓参りをかねて、また、湯沢の山々を歩きたいと思う。
 とりあえず、今日は3月議会総括質疑の提出締め切り日。質問4つを提出した。
午後、道路治水課、交通防犯課、公園みどり課、教育委員会と
各課を回って議会質問、市民要望について問い合わせと懇談。

この夏は異常に暑く、雨量も少なかった。
山頂の暑さに閉口したものだった。汗まみれ埃まみれになって下山。
下山後の温泉宿の湯と食事に生き返った思いだった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿