goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

2022年 元旦 新しい年の幕開け 気候変動は待ったなし 日本共産党創立100周年

2022年01月01日 | 日記
 新しい年が明けた。2022年、令和4年。
戦後75年。明治維新から154年。ちょうど戦争と平和の時代が半々に。
1868年、明治元年から1945年敗戦までの77年間は
戦争と侵略の時代。1945年から今日までの77年間は平和の時代。
 再び、戦争の足音が近づいてくるような。そうさせてはならない。
憲法九条を改憲させない闘いの年。
早朝4時に起きて新聞の配達が2022年の仕事はじめ。
天気快晴、風強し、明け方は氷点下の気温。我が家の外の水道のバケツには氷が。
午前11時から議員3人で毎年恒例の正月宣伝。
 ラッパをつけた私の車で、鹿野泰司、小宮弘子、私、池谷正の3人が交代で挨拶。
「明けましておめでとうございます」「日本共産党です」
「今年は7月に参議院選挙があります」
「梅村さえ子元衆議院議員を埼玉選挙区の候補者として議席獲得に全力をあげます」
「憲法九条を活かした平和外交を」「敵基地攻撃能力などとんでもありません」
「コロナ対策に全力を」「ジェンダー平等の社会実現へ」
「地球温暖化は待ったなし」「日本共産党八潮市議団は全力で頑張ります」
などと宣伝。会釈をする人、手を振る人などの応援に元気が。
2時間近く市内を走り回る。
 さて、今年も頑張れねば。

 強い北風の中、宣伝を終えて市役所前で。右から小宮弘子市議、鹿野泰司市議、池谷正市議。

中川の川面の輝きと遠くスカイツリー。2022年元旦の景色。