もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ちんどん祭

2012年04月09日 | 富山

昭和30年に富山で「全国チンドン・コンクール」というユニークなイベントが誕生。
鉦(かね)と太鼓がつくから“ちんどん”といい、全国のプロのチンドンマンがその技と アイデアを競う全国唯一のコンクールとして賑わう。
毎年、4月の第1金土日。ことしは、6日(金)~8日(日)で58回目。
                                                                 
[ 富山の祭一覧表 ]

                                         
<注> 
写真は、iinaが平成5年の39回目を見学したときのもの。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 三条大橋 | トップ | 大阪城の桜 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamirin)
2012-04-09 08:10:47
面白い名前のお祭りですね~
でも良く考えると、お祭りらしいかも・・・
58も続いているのも凄い~
返信する
おはようございます (ippu)
2012-04-09 09:07:07
≪ちんどん祭≫
いいですね。こういうの大好きです。
上野か浅草辺りでもやってくれれば楽しいのですが・・・。
返信する
チンドン屋 (らいちゃん)
2012-04-09 09:16:25
チンドン屋、懐かしいですね。
子供の頃、私の田舎のような小さな町でもチンドン屋が出ていました。
笛に鉦そして太鼓を叩きながら、語りと軽快なステップで町を練り歩く、その姿を今でも思い浮かばせることが出来ます。
ユーチューブを見るとチンドン漫談のような形態になっており、昔と少し変わっているように感じます。
矢張り、現在の世相をテーマとして演じないと、注文主やファンに受け入れられないのでしょうね。
返信する
最近目にしない (鷲谷芝嵐)
2012-04-09 10:15:50
チンドン屋、最近、まったく目にしませんね。
いまや、チンドン屋は全国で数えるくらいなんでしょうね。
返信する
Unknown (ぼたん)
2012-04-09 11:55:17
最近チンドン屋さん見なくなりましたよね。
返信する
いいですねえ (めい)
2012-04-09 12:26:21
子供だったころは、なぜか、見ると怖かったんですが、今大人になって、チンドン屋さんのメロディーや語りを聴いてみると、すごくいいですねえ。日本文化ですよね。来年の春に富山に行って、見てみたいなあ、と思いました。
返信する
Unknown (とおか)
2012-04-09 22:48:52
とおかと申します
TBありがとうございます
コメントにもTBにも慣れていませんで失礼がありましたらごめんなさい

チンドンコンクールは今年で2回目の観戦(見学)ですが あの鉦・笛・太鼓とトランペットやクラリネットなどの絶妙な音の渦に呑み込まれる感覚は心地よいものでした

58回目の全日本チンドンコンクールですがそれにしてはまだまだローカルなのかなという印象です
もっともっとメジャーになってほしいなと思いました
返信する
commentに ちんどん (iina)
2012-04-10 08:41:31
(tamirin) さん へ
黒沢明監督の「用心棒」をマカロニ・ウエスタンにしたのだそうです。
「荒野の七人」も「七人の侍」でした。
当時は、映画権だなんだと難しい話はしなかったのでしょうか?
珍チンドンですね。



(ippu) さん へ
つい釣られて、関連の本を求める気持ちを理解します。
椎間板ヘルニアに効く体操に釣られて健康月刊誌を買ったところ、タイトルだけで腰痛向きのストレッチ
でヘルニアには不向きとあり、詐欺まがいな広告に気をつけねばと思いました。
ちなみに、亡母がたばこも吸ったことがないのに肺癌でした。

富山は結構まじめな国なのに、≪ちんどん祭≫をやるとはギャップがあって愉快でした。




(らいちゃん) へ
観ていませんが、『アマルフィ女神の報酬』でアマルフィを知りましたが、景色がよく観光してみたい所です。
この地に、温泉があると日本人であるiinaには極楽以上のもので、天国にも昇った気分になれるでしょう。
教会は、どこを拝見しても荘厳です。

コンクールなので、チンドン漫談のような形態で注目を集めようとしたのかもしれません。




(鷲谷芝嵐) さん へ
看板を背負うチンドン屋を追跡した報道を見たことがありますが、なかなか大変な職業です。



(ぼたん) さん へ
夜桜見学とは、また風情がありますね。
昼間とは、うんと気温が低くなって寒く感じますが、まわりに花見客がさわいでいると、その熱気で
多少あたたかく思えます。



(めい) さん へ
鳥が家に巣作りすると、幸運が訪れるとよく申します。たしかに、野生の鳥にとっても暮らしやすいから
巣作りするのでしょうから、しっかりした裏付けがあるというものです。
もっとも来て欲しい鳥と、そうではない種類はありそうです。チンドン屋は、家の近くで騒いでもらいたくありません。
幼いころ、獅子舞は怖かったですが、ちんどん鳴らしおどけるのは楽しかったです。




(とおか) さん へ
珍しいホタルイカに舌鼓をうちながら、チンドン鳴らすチンドン屋を見に、富山へお出かけとは、
よほど気に入られたようです。富山の桜もきれいです。
珍しい魚貝類といえば、バイガイの刺身と白エビも特産で珍味です。
さらには、祭がご覧の通りたくさん開催されますから、ぜひお出かけください。

返信する
ちんどん祭 (やうち)
2012-04-10 16:01:02
iinaさん、今日は!

幣チンドンにコメントを戴き 有難うございました。

なるほど、ずいぶん前に「ちんどん祭」をご覧になっておいでだったのですね。

そして「富山の祭一覧表」など、富山のことがお詳しいですね。感服しています。

またお邪魔させていただきます。よろしく!
返信する
(やうち) さん へ (iina)
2012-04-11 10:09:19
20年ほど前、富山に暮らしていていろいろな祭を見て歩きました。
昨年から一年かけて「富山の祭」をアップしつづけ、このチンドンで一巡しました。
今年は、次の赴任地である関西をアップしはじめました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/c/b571ba451eea301c0d9c1f8a093c5b7c

スライドショーは此方です ↓
http://blog.goo.ne.jp/photo/142612/sl
返信する

コメントを投稿

富山」カテゴリの最新記事