goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

お遊戯

2011年05月18日 | 笑撃画像
にこっ


ハムスター

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 岩瀬曳山車祭 | トップ | 白馬めぐり① »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2011-05-18 06:18:43
≪ハムスター≫
孫が親に無断で買ってきました。
わたしは「3年間ぐらいしか一緒にいられないのだから、後悔しないように大切に育ててやれ」と話して聞かせました。
そのハムスター、幸せな一生を終えたようでした。
返信する
ハムスター (らいちゃん)
2011-05-18 09:40:45
このハムスターはメタボではありませんか?
お遊戯くらいでは体重は減らないでしょう。
もう少し、くるくる回る回転車の中で激しい運動をすることが求められますね。

富山にはいろいろなお祭がありますね。
いずれも古来からのしきたりを守っている伝統的な行事で素晴らしいです。
若い人たちがこのような伝統を守り、次の世代へ受け継いでくれることは嬉しいことですね。
返信する
ん? (ハイジ)
2011-05-18 21:58:02
ぬいぐるみですよね?
あんま・・かわいくない
返信する
commentに 返信します (iina)
2011-05-19 08:19:21
(ippu) さん へ
万能なスダチ&カボスです。何に調味しても素材を引き立たせてくれます。九州育ちのiinaは
カボスに馴染んできましたが、贈答向けにスダチを知ってからは、
徳島から取り寄せるほどスダチ一辺倒になりました。カボスから「巣立ち」「スダチ」に到達の
心境です。




(らいちゃん) へ
熊野古道シリーズがつづいていますね。iinaは白馬シリーズをきょうからはじめます。
白馬の古道では、「塩の道」で自然が相手です。
それにしても熊野古道をお遍路しているかのような思い入れを感じます。やはり、iinaでも
熊野古道にロマンを感じますから分かる気がします。
伝統に裏打ちされた祭は、魅力です。
富山の祭は、一年を通してまだまだつづきます・・・。



(ハイジ) さん へ
ハムスターは、ホンモノです。
目がくっきりと大きく愛くるしいの縫いぐるみと勘違いしたと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

笑撃画像」カテゴリの最新記事