もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ヤビツ峠

2020年08月08日 | 神奈川圏
ヤビツ峠を基点に、学生のころは丹沢山系によく登った。
塔ノ岳や大山への登山道があるため、休日は登山者で賑う。小田急小田原線秦野駅から路線バスが出ている。

ヤビツ峠の新聞記事が目に留まったのでブログにしてみた。いまは、サイクリストの聖地、あるいは「ヒルクライマーのメッカ」と呼ばれるらしい。ロングコースとショートコースの2つが整備されているという。


塔ノ岳には表尾根をたどるため富士山がよく見れて好きなルートだった。大山には一度しか縁がない。
峠近くの菜の花台から箱根山と富士山が見渡せ、クルマでも行けるというので富士好き iinaは行きたくてたまらない。

「ヤビツ峠」の片仮名表示を気にはなっていたが、調べもせずにこんにちに至る。

ヤビツの地名については、
かつて甲斐の武田氏と小田原の後北条氏が争った三増峠の戦いで用いられた矢櫃(やびつ,矢を入れる箱)が、峠西で見つかったのが由来といわれる。
また、合戦で餓死した兵の亡霊が餓鬼となって彷徨い、食物をあさっているため、峠越えする旅人が急に腹が空き、歩けなくなり、食物を峠に供えないと越えられないと伝わる。他に、アイヌ語のヤベツだという説もある。

山に登るのに、長袖が常識だが、最近ではそれに着帽をうるさく注意する。
どうしてかと問うと、ヒルが多いので知らぬ内に肌に食い込んで危険なのだとか。
若いころは、そんな心配をしたことがなかったが、イノシシやシカの繁殖に伴って、ヒルが多くなったのだとか。
いまは昔のヤビツ峠。

   
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« スイカの種 | トップ | いま農地にゲロ!  »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本一の富士山 (らいちゃん)
2020-08-08 09:13:55
画像に「大山」と書かれていたので鳥取県の「大山」かと思いましたが、丹沢山系だったのですね。
富士山が眺められるこちらの方が登山にはいいですね。
日本一の富士山を眺められる風景に勝る風景はありません。
最高ですね。

>セミの声を八月直前の七月末日に耳にしましたが、「蝉前線」北上中です。
当地でもアブラゼミの鳴き声が早朝からうるさいです。
間もなくするとアブラゼミからマツゼミにバトンタッチするのでしょうね。
その後は秋の虫ですが、早く鈴虫の鳴き声を聞きたいものです。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2020-08-09 09:36:06
「潮煮=佃煮」を非常食にして家康が伊賀越えして、江戸に佃島ができて めでたしめでたしでした。^^

淀川の漁師たちも家康を助け、自分たちの言葉遣いが荒っぽいながら、売るのを許してもらった「くらわんか舟」を思い浮べました。

同じ「大山」でも、鳥取は「だいせん」で神奈川は「おおやま」と呼びます。
神奈川の丹沢は、2000メートル級の低い山々ですが、本格的な山でした。歩いたコースで遭難する記事を散見したものです。



返信する
(noahpon) さん へ (iina)
2020-08-11 08:20:21
ヤビツ峠は、時代が移りいまはサイクリングでにぎわっているのでしたか。
      バス停も整備され、トイレはチップ制とか・・・。

菜の花台から富士山が美しく見渡せるらしいので、こんど行ってみたく思っています。
             はい、クルマで参ります。(^_^;)

    (noahpon)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。
返信する
fskgf9 さん へ (iina)
2020-08-11 09:48:16
若いころに、ヤビツ峠から大山を登りました。

富士山でも頂上は10合目ですから、大山でも頂上を目指した積もりでしたが、その先があるのを目的にした10合目で知りました。
なんと合目とはいわずに28丁目が頂上とは登り切って分かりましたから、疲れたことこの上もなかったです。

ヤビツ峠から丹沢の尾根をたくさん歩いているのに、大山へはこの一度で懲りました。

*   fskgf9さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
007chima さん へ (iina)
2020-08-11 09:53:02
丹沢に、護摩屋敷の水があるのでしたか。
    麓は水がおいしいと聞きますから、直に飲んでみたいです。^^

若いころに基点にしたヤビツ峠の最近を新聞で知りましたが、いまはサイクリングで賑わってるらしいですね。

菜の花展望台や夜景のことも、今は昔の違いを教えられまして。コロナ騒動が下火になったら行ってみたく思います。

*   007chimaさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置いています。

返信する
(Flower-Hill) さん へ (iina)
2020-08-11 10:04:35
> 塔ノ岳には平均50回/年ほど登っていますが,今年は新型コロナウイルス流行が始まってから,全く登っていません
週一に丹沢を登っている勘定になります ^^  塔ノ岳を含め幾つかのコースを、若いころに登りました。

いまは丹沢をご無沙汰していますが、富士山を眺めに足柄峠へはクルマを走らせては眺めています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d27a5f0f5926ba2ad77cb299e3590674

    (Flower-Hill)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
矢櫃が見つかった (ウォーク更家)
2020-08-13 09:30:30
ヤビツ峠、初めて聞きました。

武田氏と北条氏が戦ったときの矢櫃が見つかったのが地名の由来、というのも面白いです。

秦野駅から路線バスが出ているのなら、意外と近場で便利そうです。

ショートコースも整備されているのなら、私でも行けそうです。

しかし、ヒルが多いという話がホントなら、私はやはりダメです・・・

県内でも、未だ、色々と行ったことがない場所が多いのだなあ、と思いました。
返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2020-08-13 10:25:29
四谷怪談を演じる俳優たちは、祟りを恐れて「於岩田宮稲荷神社」に詣でたそうですから、やはりモデルがいたのですね。
でも、架空の物語りなのでしたか・・・。
おいわさんは、余りに有名になってどう思っているでしょうね❔ 時代も変転し「もうぉいいわ」

「服部半蔵の墓」と「徳川家康の長男の信康の供養塔」が「西念寺」の境内にあるのでしたか。φ(..)メモメモ

ヤビツ峠は登山の起点とサイクリングで人気です。



返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事