カレンダー
最新記事
最新コメント
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
- iina/ブログ移行 アメログ&はてな
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,388 | PV | ![]() |
訪問者 | 841 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,965,234 | PV | |
訪問者 | 3,746,361 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 610 | 位 | ![]() |
週別 | 336 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
「江ノ島にひとっ飛びしてきま~す」なんて、魔女の宅急便の世界が体験できそうです。
>共産党独裁国家のアジアインフラ投資銀行ですから、透明性に疑問を抱かざるを得ません。
その通りだと思います。
それにしても中国は次から次へと国策を展開して行きますね。
南シナ海の南沙諸島ではフィリピンやベトナムなどの国々と領有権を争っている島々に、軍事力を背景にして領有を続け、大規模な建物を建設したり、ヘリポートを備えた人工島にして既成事実化を図っています。
尖閣諸島もいつ何時奪われるかもしれません。
難儀な国になりましたね。
誤変換かな?と思いましたが・・・そうではなく
トン(ホン)でいるとは \(◎o◎)/ ←ちと苦しいか
ブックりしました。
鯉塚でしょうか。
ふぐ塚もあるし、生き物ばかりでなく仕事でお世話になった道具の筆塚、針塚、鏡塚もあります。
発展途上の国は、嘗て日本が電化製品の三種の神器に憧れたように欲しいものが沢山あるでしょうから、中国の市場は
まだ豊富であろうと思います。
それも、人口構成によりますから、向後の日本人口は少子高齢化であり、その後に中国も迫っています。
きょうのブログに「遠見場山(とんばやま)灯台」が出て、拙宅には「飛んぶ」娘さんが本を買う場面をアップしました・・・。(^^ゞ
頭が高い ミツバツツジの 紋所 / iina川柳
水戸黄門が用いるのは、三つ葉葵でした。
雪解けて 桜いっぱいの 山野かな / iina
まぁ いっさ~ (^^ゞ
少し見にくかったでしたか、笑撃画を大きくしてみました。 ホンとにご免なさい m(_ _)m
レジのお兄さんの表情も、何かオタクっぽいし・・・
「怪談風の笑撃画像」に見えたのは私だけでしょうか。
とても懐かしいです。
茅場町には、銀行仕様の建物の地階に金庫室が喫茶店になっていました。いまも、営業しているでしょうか・・・。
>”本ください”と浮遊しているお姉さんの表情が、何か無表情で怖いです。
ホンとですね。(^^ゞ 前にご案内した「浮遊」です。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/cd3382a1a31d4ae156b59d9fd99a55b1
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b44bdaef6134595d59fe1fb19cfaf56d
とんで♪
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b193e7e83ed2b4fb24e8b2cca45525e9
とんで♪ とんで♪
とんでもないプーチンがいました
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e3641d7f9fcb414f98d78c7239b3836c
たには、止まってみて
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f9cb932d4c5547e1cc7967fc0c8adaa5
おもしろかったです
一緒に遊んでしまいました ^^