
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
- iina/ブログ移行 アメログ&はてな
- yamaguti2520 /ブログ移行 アメログ&はてな
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,718 | PV | ![]() |
訪問者 | 735 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,954,543 | PV | |
訪問者 | 3,742,518 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 402 | 位 | ![]() |
週別 | 712 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
>・輪投げ ・くじ引き ・金魚すくい・・・
夏まつりの定番ですね
懐かしい
子供の頃を そして故郷を 思い出します。
椰子の実が南国らしいですし、浜に人の気が少ないのがも好ましいです。
浜におまつり屋台は不要ですからグンバイヒルガオが密生しています。いいな いいね
ところで、
kさんブログ復帰後のコメントオープン初回までさかのぼりましたが、残りはコメント欄閉鎖しており、オープンに切り替えは手間ですょね。
百日紅という名も、長く100日は咲いていそうです。
今年の夏の暑さにはお手上げで、夏バテ寸前です。
>YouTube「 パイのパイのパイ 」の正しいアドレスは次でした
森山加代子のこの歌、思い出しました。
パイのパイのパイでしたか?
懐かしいですね。
拙ブログの 以前の記事
>復帰後のコメントオープン初回までさかのぼりましたが、
>・・残りはコメント欄閉鎖しており、オープンに切り替えは手間ですょね。
古い記事ですから 現状のままとさせていただきます
わざわざのご返信(コメント)は
お心遣いは 嬉しいですが・・・ お気を使わないでください
ありがとうございました。
五十六は、新潟の長岡が出身で、いま封切中の
その後、米百俵の精神で食べずにお米をお金に代え教育にまわした地でもあります。
「苦労人の地」だと感じさせます。そんなことを思いました。
先日に、ご案内したYouTube「 パイのパイのパイ 」の正しいアドレスは次でした。訂正してお詫びします。
元々のメロディーは、「ジョージア行進曲」だそうでして、榎本健一も歌っていたのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=rYkaNKAc5Nc
プルプルしてる感じがお花から感じられます。
はじめ、ブルメリアかと思って、blueの青色なのにどうして「プル」かと不思議に思ってました。Puameliaなのですね。
夏に長く咲いてますから、100日以上は咲いていそうです。