カレンダー
最新コメント
- iina/オリジナルiinaサイト
- iina/パラドックス
- ウォーク更家/パラドックス
- iina/SELECT雫シリーズ
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,815 | PV | ![]() |
訪問者 | 770 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,770,029 | PV | |
訪問者 | 3,669,995 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 567 | 位 | ![]() |
週別 | 607 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
そのぶん、iinaがぞんぶんに楽しんでまいります。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4e002e89b7901e0381d0465e61304d58
江の島からの富士山、素晴らしい!湘南大好きです。また行きたいな~~!
来年も、どうぞよろしくお願いします。
二番目は東京駅でした。
その間に元山寺のことを識り、その垂水遺跡を訪ねることができました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/be3d912755bc97208ed868c66c461a07
> 「天下壺」・・・これ程の歴史と伝統を持つ名器が国宝でないのも意外でした。
この「九十九髪茄子」は大坂夏の陣で焼けたのを漆で幾重にもほどこしているのが確認されていますから、あるいは原形が疑わしいのかもしれません・・・❔
調べると、「東京駅」はなんと今日が開業日でした。 1914年(大正3年)12月20日のことです。
拙宅でもことしの振り返りに東京駅をアップ
駅構内は、モダンがいっぱいで古臭さを感じません。
ゴジラも新しいスクエアに堂々と気炎(機縁)を吐いています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5ca3c0cf1cecf5150b7f4f7424d3b549
まだ 自分は年賀状も書いていません
来年は 平成31年にするか 2019年にするか
悩んでいます
最初の画像「江の島の岩屋」
特に素晴らしい
日常的に富士山が眺められるなんて
羨ましいです
山寺
高度感が有って
ワンダフルなショットですね
地元江ノ島から見る富士山は海のない埼玉県に住んでいるものにとっては羨ましいです。