古市公威(ふるいち こうい)
東京大学の本郷通りに面する正門をくぐり左に曲がって直ぐの所に、殆どの学生が素通りし名前さえ余り知られていない人物の銅像がある。
司馬遼太郎が明治の近代化の秘密を解く鍵とみなした人物、日本の土木工学のパイオニア・古市公威(1854~1,934)である。
古市は、21歳でパリに留学し、数学、物理、建築など新たな知識を溢れる好奇心で学んだ。
自主的にヨーロッパ調査旅行にも . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,348 | PV | ![]() |
訪問者 | 501 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 16,003,028 | PV | |
訪問者 | 3,756,686 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 794 | 位 | ![]() |
週別 | 747 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数