日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

今と昔のタイル寸法

2004-11-09 | 仕事・建物
打ち合わせの帰りに、新宿のLタワーINAXのショールームに行きました。
集合住宅のリフォームの床タイルを探すのです。
昔のタイルの寸法は3.6寸(さぶろく)108ミリ角でしたが、近頃はセンチ単位になっています。
10センチ・15センチ・20センチ角と5センチ刻み。

床のタイルが滑りやすく不評なところを、滑りにくいタイルにリフォームすることになりましたが、寸法と色があわずに今一つの感じでした。
カタログの色は当てにならないし、業者に要望を伝えるまでのやり取りがはがゆいし、直接私が探すハメになりました。

カタログで目星をつけていましたが、ぴったり36で色も満足なものを見付け、サンプルを貰いました。
丁度玄関に入ると同じ役の人と鉢合わせ、「良いんじゃない」の一言で一安心。
このように調子がいいと、何事もうまく行く予感がしてきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィギュアスケート | トップ | 住まいの1年点検\0 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事・建物」カテゴリの最新記事