池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●5/10 環境の緑化と美化報告  自然に咲く花

2022年06月10日 21時00分53秒 | 環境の緑化と美化
手前のピンクの花はどこでも咲いているオキザリス。
奥の丸い玉になっているのがヒメツルソバ。
三角花壇の脇に勝手に生えています。
雑草も混ざっていますが、下が砂利なのに一面覆っています。
一年に一度くらい刈り込んでいますが、グランドカバーになります。
TANAKさんにマリーゴールドの種を蒔いていただきました。
手前のビオラはすぐ植え替えられるので、奥の方にダメ元蒔き。
蒔いた後はたっぷり水やり。
僅かに虹が出ました。
今日は通常作業で花がら摘み。
セネッティも勢いがなくなり(11月~5月)、花も終わりに近づいています。
それでも花がら摘みです。

参加者: 区、警察、TANAK、YAMAGUC、OND、TAKAH、YAO、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/8 大久保農園報告  サクランボが採れました。

2022年06月10日 17時38分12秒 | 大久保農園
サクランボが収穫時でした。
後数日遅い方が甘いかもしれませんが、これは毎年鳥との競争になります。
熟れて美味しものからどんどん食べられてしまい、全て無くなります。
MOROZさんが毎年手入れしますが、勝手にできる感じでしょうか。
売っているより小さいですが、結構美味しい。
OKAMさんがジャムにしたといっていました。
メイン作業はジャガイモ芽欠き、追肥、土寄せ、雑草取りです。
手間の掛る作業ですが、よいジャガイモを作るには大切です。
UJIGさんは、葉物野菜の手入れ。
チンゲンサイ、春菊、ニンジン等はUJIGさんとNAMIKさんがお世話。
参加者のお持ち帰りに役だっています。
今日はクボタが来てハンマーナイフを修理に持ち帰りました。
エンジンが回らなくなり、見立てではエンジン交換しかないと言われました。
鉄板にもあちこち穴が空き、10年くらい酷使した機械です。
草払い機の10倍くらい威力があり、これがないと雑草だらけになってしまいます。
みなさまが帰られた後はジャガイモの中耕と土寄せ。
機械は一人作業になるので暗くなるまで続けます。
一人でいると何てことはない曇でも自然の中で作業している実感を持ちます。

機械が壊れると、農家は大変だなと思います。機械は高い!

参加者: HOR、KIATAM、UJIG、OKAMU、IWAKU、NAMIK、MOROZ、I の8名


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/3 環境の緑化と美化報告 えんちゃんは偉いね。

2022年06月10日 15時10分21秒 | 環境の緑化と美化
えんちゃんの足はハートです。
名前の通り、縁を結ぶ5歳の男の子。
触ってあげるとみんなが仲良くなります。
今日は立教大学阿部治ゼミを卒業して5年くらい経つKUDさんがお手伝い。
ゴールデンウィークで休み中の参加。忘れられていないのが嬉しいですね。
えんちゃんのお陰です。
春は雑草取り、花がら摘み、剪定等々作業が多い。
SIGAKさんも花がら摘みに来て下さいました。
木の広場雑草取りもしました。

モザイカルチャーえんちゃんのタマリュウがやや枯れ気味で心配。
秋には頭や胴体を切開して土入れや肥料入れ手術をしないといけないかもしれません。
毎週KIBさんがお茶を差し入れて下さいます。

いつもありがとうございます。
久しぶりなので、FURUさんとご飯を食べに行きました。
私が台車を押していると、汚い恰好をしているのでホームレスに見えるとよく言われますが、人により違うものです。

お疲れ様でした。

参加者: 区、警察、TANAK、SIGAK、YAMAGU、KUD、FURUT、TAKAHR、ARI、YAO、I の12名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/1 大久保農園報告  育成委員会ジャガイモ芽欠き

2022年06月09日 17時50分50秒 | 大久保農園
手入れあっての農作物。
植物は勝手に育ちますが、良いものを作るには時期に合わせてマメなお世話をしなければなりません。
種植え、雑草取り(間引きや追肥)をしないと収獲させないのが大久保農園の掟。収獲だけに来るのは御法度です。
種植え前には堆肥を撒いて土作りがあります。
全部参加して収穫ですよね。
それでも収穫になると人数が増えるのは仕方ない?
機械を使って中耕兼土寄せ作業。
今年の畑は手入れが良くてきれいです。
KISITさんが植えた春ダイコンが出来てはいますが、今ひとつ納得できません。
雑草取り兼硬い土を鍬でほぐしています。
警察の子どもたちのために一人奮闘。
どうしてもダイコンを作りたいと言うので頑張ってもらうしかありません。
育成委員会が7名参加です。
そう、芽欠き・雑草取りは人海戦術しかない。
まだタケノコが少し採れたので茹でます。

お疲れ様でした。

参加者: 育成委員会7名、KISIT、NAMIK、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/26 環境の緑化と美化報告 コニファーの三角錐きれいです。

2022年06月09日 17時09分11秒 | 環境の緑化と美化
剪定はみなさん素人なのですが、最近とても上手くなりました。
えんちゃんもコニファーも手入れをしないとボサボサになります。
今はえんちゃんはARIさん、コニファーはTAKAHRさんが一手に引き受けています。
木の広場掲示板を先週に引き続き清掃。
ツタの吸盤の落とし方のコツが分り、一気に清掃。
このツブツブ吸盤痕はほぼ取れました。
みなさまのお陰です。
駅前は花がら摘み他作業が盛り沢山。
えんちゃん散髪はARIさん以外やらなくなりました。
上手すぎる。
乗ると分るのですが、結構高いので、ケガだけはしないように。
高齢なると平衡感覚が薄れるし、鈍くなるから気を付けて!
秋に切り戻したこの花(名前忘れました)見事にきれい。
ウイロード南側壁面のフェンスが外され、一気に華やかになりました。





お疲れ様でした。

参加者: 区、警察、YAMAGUC、YAO、ARI、TAKAHAR、TAKAHAM、TANAK、I の9名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/24 宮脇昭先生を偲ぶ会

2022年06月08日 22時18分07秒 | グリーンとしま再生プロジェクト
豊島区で「いのちの森」、「学校の森」を指導して下さった植物生態学者・横浜国立大学名誉教授宮脇昭先生が昨年7月に93歳で亡くなりました。
4月24日宮脇昭先生を偲ぶ会があり、高野区長と参加いたしました。

宮脇先生の指導の下、豊島区は毎年1万本の植樹をして13年間で13万本を植えました。
植える場所が少ない豊島区(公園面積は23区で最下位)に13万本植えたということは、宮脇先生の指導に寄るところが大きい。

環境問題、生物多様性、SDGSとかいろいろ言われますが、大切なことは自然との共生であり、実際に手で触れて行動することです。

宮脇さんは
・植物は地球上で唯一の生産者
・共生、競争、がまん

・生物社会は競争しながら、少し我慢して共生するのが一番健全な状態
・ませる、まぜる、まぜる

・植物とは、明日を植えること、命を植えること、そして心に木を植えること

・生き物は現場で、目で見て、手で触れて、臭いを嗅ぎ、なめて触って、初め   て分る

などと語っております。
(写真のピントがずれて申し訳ありません。)

宮脇先生ありがとうございました。
これからも豊島区は植樹を続けます。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/23 大久保農園報告 大根植え

2022年06月08日 20時48分39秒 | 大久保農園
冒頭の写真はジャガイモです。
順調に育っています。
日曜日に用事があるので土曜日に来ました。
UJIさんが参加され、ジャガイモの芽欠きをしてくれました。
芽欠きは一本ずつ手作業だから、大変な作業です。
ここはKISITさんが植えたダイコンです。
春はダイコンは植えないのですが、駒込警察関係の子どもたちが収獲したいとのことで、KISITさんが一人で植えました。
でも芽が出ていない部分が多く、急遽発芽しなかった部分に植え直し。
何故発芽しななかったのか分りませんが、種植え直後に大雨が降り土の表面が堅くなってしまった事が原因のようです。
春はどこも花がきれいです。
他の樹と異なり、黄緑色の柿の葉がいつもきれいだと感じます。

書く時期が遅くなり、参加者が分りません。
多分、UJIさんとI だけだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/19 環境の緑化と美化報告 町会掲示板清掃

2022年06月08日 19時58分24秒 | 環境の緑化と美化
西池袋一丁目町会には掲示板がなかったことがあります。
ここは5差路にある営団地下鉄の換気塔とエレベーターです。
これを建造するとき、町会、商店街の掲示板を付けてもらいました。
以前は右側が正面に横断歩道があり、通行する方も多かったのですが、今は左側に横断歩道が移り、掲示板を見る方はあまり多くないと思われます。
それでも必要。
立教大学のツタを移植され、かなり繁茂しています。
ツタも掲示板に張り付き、今日はツタを切り、枠のツタ吸盤を除去しました。
拭いたくらいでは落ちません。
水とスポンジ、ヘラなどで除去。
アフター写真がないのですが、ほどほどにきれいになりました。
中の板も交換するとのことでした。
アイポイントのみなさまはエライ!
依頼があれば何でも行動。
裏の木の広場の雑草取り、剪定もしました。

駅前花壇はきれいです。
花がら摘み、剪定、清掃等通常作業をしました。
終了後ウイロード制作を見学に行きました。

お疲れ様でした。

参加者: 区、警察、TNAK、YAMAGU、TAKAHAM、TAKAHAR、OND、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●5/18 ウイロード再生プロジェクト植田志保  水洗い清掃

2022年06月07日 23時53分56秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
手すりの描画が始まっています。
ここはガンで吹き付け描画。
このブログアップしている(6月7日)時には北側は完成しています。
見事にきれいです。
植田志保さんは「色のすること」と言っていますが、その意味が分るような気がします。
今日の水洗い清掃にはとしまテレビ社長堀越さんが参加。
汗だくだったと思います。
嬉しいですね。
思いがけない方々が参加してくれます。
IBENさんはいつも仕事の合間をぬっての参加。
一時間の時間休を取れるのだそうです。なんともありがたい。
写真もしっかり撮って下さいます。
線路際壁が剥がれてしまいました。
補修しなければなりません。
2019年1月から始めたときはONDさんと私の2名。
みなさまの心意気がありがたい。
みなさんはポーズ取るのが慣れていますが、強制して堀越さん申し訳ありません。

お疲れ様でした。

参加者: HORIK、IBN、OND、IWAKU、OKAMU、SIBAS、UED、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●4/17 大久保農園報告 木こり遊び

2022年06月07日 22時41分52秒 | 大久保農園
AKIT、YANAD家族が参加。
子どもたちが来るとカナヘビ採りと穴掘り。
これはカナヘビじゃないですね。ヤモリ?
今日は枯れた丸太を斧で切る。


力が入って楽しそう。
こんな遊び場がなくなるのだから寂しいですよね。
仕事はジャガイモの芽欠きと土寄せ。
麦を作っていた畑なので多分良いジャガイモができると思います。
お疲れ様でした。

参加者: AKIT・YAMAD家族6名、NAMIK、I 他(写真がないので参加者不明)、8名か9名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする