池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇7/16 環境の緑化と美化報告報  作業はいくらでもあるものですね。

2024年07月20日 15時02分31秒 | 環境の緑化と美化
サフィニアがやけに美しい。
サフィニアとペチュニアは同じようで違うようです。
サフィニアはサントリーの改良種。
ペチュニアは雨に弱いのですが、サフィニアは雨で垂れてしまいますが、晴れればピンとします。
雨に弱いので嫌っていましたが、今植わっているものは見事にきれいです。
ハイビスカスも赤だけがいいと言っていましたが、このオレンジはきれい。
薄紫のこのハイビスカスも出しゃばらず美しい。
IKEDさんが先月に引き続き参加。
「花とおじさん」で撮りました。
TOBUのOに合わせてヒマワリを撮りました。
コニファーてっぺんに登っていた芋虫は現在さなぎです。
TAKAHAさんが芋虫がいるからここだけてっぺんを切れませんと言っていました。蝶になる?蛾になるなる?
飛び出たシャリンバイの芽を剪定。
木の広場のツタを切るぞ!とARIさん。
ツタが伸びすぎて掲示板、看板が見えなくなっていました。
スッキリしました。
作業はいくらでもありますね。

お疲れ様でした。

参加者: 警察1名、YAMAGU、IKED、TAKAHA、ARI、I の6名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇7/9 環境の緑化と美化報告報  ヒマワリはやはり大きい方がいい。

2024年07月18日 17時31分36秒 | 環境の緑化と美化
昨年は7月9日に満開になるようにヒマワリ苗を300ポット作りました。
今年は全部直植えで少しだけ。
しかも小型のヒマワリ。
これは昨年↑ ↓
バカの一つ覚えのように15年くらいヒマワリを植えています。
来年は大きいヒマワリを植えます。
今日はFUKUMUさんが剥がれていた板部分を補修。
(ブルーテープは後で剥がし、茶色く塗りました。)
ご自分で部品を調達して直しました。
白アリ殺虫剤も。
剪定後の掃除
あまり言いませんが、みなさん作業服です。
覚悟が出来ています。
花がきれいです。
みなさまお疲れ様でした。
えんちゃん潅水装置の水が少し足らなかったようで、お腹部分が枯れ気味。
水の量を増やしました。
参加者: 警察1名、区1名、FUKUMU、UJIGA、YAMAGU、TAAKAHA、ARI、I の8名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇7/2 環境の緑化と美化報告報  えんちゃん散髪 久々にさっぱりしました。

2024年07月02日 22時41分15秒 | 環境の緑化と美化
ARIさんしかこれは出来ません。
美容室でも床屋でも人が重要ですよね。
バリカンとハサミを使って見事にきれいに仕上げています。
絶対に滑らないで下さいね。
建築関係だと落下防止ロープが必須ですが、引っかける足場がないし・・・。
後期高齢者だし、足場設置等考えないといけない。
お手のものTAKAHAさんの剪定作業。
剪定は真夏はご法度です。梅雨時まで。
土台板の修理ですが、電源がなくて途中まで。
白アリスプレーもFUKUMUさんが買ってきましたが、指定業者から区が買わないと費用が出ません。
白アリで穴だらけ。
ヒマワリが咲き始めました。
車に破壊されたプランターが取り換えられました。
低木も植わり文句なしですが、花の植え方が浅い。文句か?
5差路花壇もSUGIYAさん手入れ復帰。
余ったプラグ苗をSAKAMさんが花壇に植えました。
人が気が付かないところを作業するUJIGさん。
いつもどこにいるか分からない。
具合が悪いと言いながらコツコツ作業のTANAKさん。
コニファーのてっぺんにイモ虫がいて刈れなかったとTAKHAさん。
アリと共生?
ハイビスカスにアブラムシが発生して対策が必要です。
写真だと分かりませんが、さっぱりきれいになりました。
マツキヨさんの人がきれいになりますねと言ってくれました。
見られています。

参加者: 警察1名、UJI、TANAK、FUKUM、TAKAHA、ARI、I の7名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇6/25 環境の緑化と美化報告報 えんちゃんお腹植え替えと散髪

2024年06月28日 23時05分07秒 | 環境の緑化と美化
今日はえんちゃんのお腹にマリーゴールドを植え替えました。
オレンジとイエローのマリーゴールド。
マリーゴールドは色もきれい、丈夫で長持ちする優れものです。
キク科の植物で、畑では緑肥としても使われる万能選手。
先週植えられなかったハイビスカスをプランターに植えました。
ハイビスカスは花がすぐ落ちてしまいますが、蕾も次から次へと付きます。
花植え後は必ず水やり。
伸びた枝を選定。
ゴミもいつもいっぱい。
これは13時過ぎに清掃事務所が必ず回収してくれます。
助かります。
えんちゃん散髪はARIさんが絶妙に上手い。
梯子の付け方もいい。
FUKUMUさんがアシスト。
怪我がないように!
えんちゃんお母さんの散髪は来週ですね。
マリーゴールドプラグ苗を納入するのはトピアリーの第一人者MIYAZAさん。
に10数年前、池袋西口公園にトピアリーを設置した時以来関わっていただいています。
そのトピアリーは現在南池袋公園あり、手入する人がいないようでちょっと残念な姿になっています。
みなさまお疲れ様でした。

参加者: 警察1名、区1名、YAMAGU、KIB、UJIGA、FUKUMU、TAKAHA、ARI、I の9名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇6/18 環境の緑化と美化報告報  大雨でした。

2024年06月21日 19時41分35秒 | 環境の緑化と美化
今日は作業が多くある予定でしたが、大雨でTAKAHAさんと私だけ。

普通誰も来ないけど、休まないと言っているので誰か参加する。
ハイビスカス植と、えんちゃんの散髪ですが、さすができません。
ゆっくり見回りしましたが、手入をしなければいけないところが目立ちます。
このプランターは刈込しないといけないですね。嘔吐物もあるし、荒れています。
壊れたプランターですが向きが180度変わっている。なぜ?
アゼリア通りのハナミズキも随分枯れています。
枯れた後は植えられません。
再開発が迫って来ているためか、見放されている?
ツツジを植えたプランターはしっかり付きました。
繁殖力が強すぎて、場所によって嫌われるヒメイワダレソウもここにはぴったりでした。何も育たなかった場所。
えんちゃん弟もえらく頑張っています。
なんとなくカワイイ。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇6/11 環境の緑化と美化報告報  ハイビスカスに植え替え

2024年06月12日 22時31分26秒 | 環境の緑化と美化
急遽ハイビスカス植え替えになりました。
例年今頃植え替えしますが、いつになるか気をもんでいました。
今まで植わっていたセネッティの手入れをみなさん良くして下さいましたが、さすが勢いがなくなっていました。
セネッティは冬から春の花で夏は枯れる1年草。
いつもは業者が花を抜いて処分までするのですが、今回はハイビスカスを置いて行っただけ。
土が付いている植物は清掃事務所は回収できません。
仕方なく土をできるだけ落としました。
結果的には業者が後で回収しましたが、今日はえんちゃんの散髪をする予定もあり、作業が多くなってしまいました。
例年花の色も赤だけにしているのですが、今回は4色ぐらい。
どちらが良いかは別として、フラフェスタに合わせて夏は赤のハイビスカスと決めています。
今回は業者、区、我々と連携が悪かった。
えんちゃん散髪は15年間ARIさん担当ですが、高齢になり(みなさん)、やや危険も感じます。
工事現場では65歳以上は高所作業禁止のようです(以前とび職だった方が言っていました)。
法律で決まってはいないようですが、高齢になるとバランス感覚が相当鈍くなります。
何とか対策を考えないといけない時期ですね。
因みにARIさん77歳。
余ったハイビスカスは三角花壇に植えました。
ここに植えても余るので来週他のプランターに植える予定です。

車にぶつけられたプランターはそろそろ取り換えになります。
歩道に乗り上げないとこんなに潰れませんよね。
どうしてこんなになったか不思議。
今日はBBC会の学生さんが参加しました。

「BBS」とは「Big Brothers and Sisters」の頭文字をとった略称で、これは当初米国で展開されていた運動に由来します。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)は、子ども・若者が非行に陥っても立ち直ることができ、生きづらさを抱えながらも安心して生きていける社会を築こうとする、青年が先導する全国的な運動です。

参加者: 区1名、警察1名、HIWAT、UJIGA、YAMAG、TANA、FUKUM、TAKAH、ARI、I の10名


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇6/4 環境の緑化と美化報告報告  剪定作業をしましたが、えんちゃんがボサボサ

2024年06月05日 22時07分48秒 | 環境の緑化と美化
今年は週初めに良く降っています。
雨が多く、気温も25℃前後だと植物には最適環境。
ここも、畑もよく伸びます。
真夏の剪定は良くない。
今ならば軽い剪定は良し。
FUKUMUさんとTAKAHARさんがコニファー、シャリンバイの剪定。
剪定は結構くたびれます。TAKAHさんが言っています。
サルビアの赤は美しい。
ヒマワリも伸びていますが、畑と比べると半分くらいの大きさです。
自然の土の力や日当たりはすごいエネルギーがあると感じます。
ヒマワリを支柱に括り付けています。
畑のヒマワリと茎の太さが違います。都会ではひ弱です。

えんちゃんの頭がボサボサです。
えんちゃんのお世話係りARIさんがお忙しくて最近来られない。
脚立に乗っての作業だから危険も伴います。
でも、来週は散髪しないといけないでしょう。
みんなでやりましょう。
木場さんは毎週丹念に花がら摘み。
最盛期が過ぎ弱ってきても手入れを怠ると、全部が枯れたようになってしまいます。
警察のSAKAMさんが「家庭と防犯」という雑誌に写真が載りましたと見せて戴きました。
光って見えないですね。

手入れがやや行き届いていない部分が多くなっていますが、「急がず、休まず、怠らず」
お疲れ様でした。
参加者: 警察、TANAK、KIB、YAMAGU、FUKUMU、TAKAHA、I の7名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇5/28 環境の緑化と美化報告  花壇の花植え替え

2024年06月01日 15時10分49秒 | 環境の緑化と美化
業者による花壇の植え替えです。
サルビアです。
サルビアは花がら摘みをマメにすると冬前まで咲きます。

マリーゴールドとペチュニア
午前中には終わっていました。
今回は今まで植わっていた花の移植はなし。
この三角花壇はアイポイント担当ですが、処分運命の花を移植しているので統一感無し。
FUKUMさんにアガジュの花径の剪定、他伸びてしまった茎の切り戻しをして頂きました。
この花壇用花が欲しい。
形を整える剪定。
もともと業者管理でしたが、いつの間に私たちの仕事になっています。
予算の関係で業者はしなくなった?
花がら摘み。
そろそろこの花もおしまいです。
うどん病が出てきました。
毎年6月にはハイビスカスに植え替えています。
今日は朝から雨でしたが昼だけ止みました。
でも、すぐ大粒な雨。
早めの終了です。
参加者: FUKUMU、KIB、TAKAHA、区1名、I の5名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇5/21 環境の緑化と美化報告報告 プランターにツツジを植えました。

2024年05月25日 16時41分50秒 | 環境の緑化と美化
ここはマック前のIKEBASU停留所。
ヒイラギが植わっていましたが、4本枯れています。
5月19日グリーンとしま再生プロジェクトで苗木配布して残ったツツジを4本いただきました。
これと植え替えです。
何故ヒイラギが植わっているか?
プランターに座られないようにです。
でも、ちょっと嫌味ですよね。
この裏には地下の火災時排煙マンホールがあり、ここは人も物も置けません。
そのためにIKEBASU乗り場でありながらプランターで仕切って狭くなっています。ということで苦肉の策なんです。
枯れたヒイラギを切っているのは豊島区議会議長IKEDさん。
毎週第三火曜日は保護司も社会貢献活動に参加することになっていますがコロナで中断。今回から復活しました。
そう、IKEDさんは保護司なんです。これからもよろしくお願いいたします。
剪定し、水をたっぷりあげて移植は終了。
今日から初参加のFUKUMUさん。ありがたいです。
三角花壇にも花を植えました。
植える場所の砂利を回収。
花壇の最前列のポットマムが大きくなり過ぎで、抜いてマリーゴールド他を植えました。

後で調べたらマムは9月に花が咲き、今の時期は切り戻しても良かったようです。プランター植え替えで捨てられてしまうのを植え替えしていますが、もう少し習性を勉強する必要がありますね。
花も終わったのでシャリンバイ剪定。
トピアリーも散髪。
プランターも剪定、雑草取り。
花がら摘みは怠りなく。
ヒマワリ生長しています。
毎回ゴミが多く出ますが、13時30分頃に清掃事務所が回収に来てくれます。
来週は花壇の花全面植え替えです。(業者が担当)
みなさまお疲れさまでした。
参加者: KIB、警察1名、IKED、FUKUMU、UJIGA、TANAK、YAMAGU、TAKAHA、I の9名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇5/14 環境の緑化と美化報告報告  ヒマワリが少しずつ伸びています。

2024年05月17日 15時40分30秒 | 環境の緑化と美化
今年も少しですがヒマワリを植えています。
これは農園のこぼれ種から生えたヒマワリを移植。
種から植えたものはまだ小さい。
5月28日に花壇の花植え替えなので、抜かれないように支柱の目印を付けました。
雑草が目立ってきたので、雑草取りをしました。
土のないところから水は雨水だけで生えてくるのだから生命力強しです。
個人的には雑草も緑だからむやみに取りたくない。
ただ農園の雑草は困りもの。人間の都合です。
アブラムシがかなり発生。
切ったり少し薬剤を撒いています。
きれいに咲くものは大事にされます。
ここの花壇はどなたかが手を入れているようです。
繁茂すると剪定されています。
プランターも剪定と雑草取り。
今回もタマリュウを18ポット植えました。
毎回少しずつ枯れた部分に挿しているので良く保たれています。
もう14年目ですから手入れの賜物です。
これがタマリュウ。
地味な植物ですが、丈夫だし出しゃばらないし日陰にも強いし、あなたはエライ!
花がら摘みも怠りなく。
地味な作業ですが、美しく花を持たせるには花がら摘みが大切です。
花が終わったら切り戻しします。
多年草は手入れ次第です。
花壇のゴミも相変わらず多い。

この真っすぐ伸びて花を咲かせている植物は何?
調べたらカレックスの穂のようです。
多分えんちゃん手に胸に植えられているカレックスは穂が出たことがありませんが、プランターに植えたものから穂が出たようです。
ふーん?という感じです。10年で初めてです。
みなさま、お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、区1名、KIB、UJIGA、TANAK、OND、YAMAGU、TAKAH、ARI、I の10名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする