池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

1月最後の池袋西口駅前の美化活動

2008年01月30日 10時11分46秒 | Weblog

こんにちは、立教大学阿部ゼミ、三年のマツモトです。

ご無沙汰しております、久々の記事投稿でございます。
いや~、寒さもまた一段と厳しくなってきましたね!
今日はあまりの寒さに霰のようなものが降るくらい寒さでした。
そんな天候の中、美化活動に参加していただき感謝の極みでございます。

さて、今回の活動は主にごみ拾いと花壇の水やりをしました。



相変わらず、噛み終わったガムの吐き捨てが多いです・・・。

花壇のお花はというと、前回の記事でも述べられているとおり、
霜が降りたせいで花びらが逝かれております。春が待ち遠しい限りでございます。

来週は、また新たな場所に花を植える予定です!
みなさん、ふるって参加しましょう!


なんか、頭が写っていなくて、ちょっとしてホラー写真ですね(笑

追記:放置自転車対策活動の集合場所は以下の写真のとおりです。

東京芸術劇場前の時計の下ですね!

放置自転車対策は毎週火曜日お昼の12時ちょうどから行っています。

 写真の場所に集合します。

左から 杉本さん、近藤さん、吉田さん の3人がいつも待っています。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告 貴重なベビータケノコ

2008年01月28日 13時55分54秒 | Weblog

タケノコの地下茎にはちゃんとタケノコの芽が出来ているんですね。

 

芽の大きさは約3センチ。地下茎の節毎に付いています。これが4月になると生長して地表に出て来るのでしょう。珍しいものを見られました。

 

先週、ユンボが入り竹の根を掘り返してもらいました。小さいタケノコが何本か採れて美味しかった報告をしました。

この日はユンボが掘り返した根を拾い、トラクターで耕耘、砕かれた根をまた拾うと言う作業を何度も繰り返しました。畑にするなら何十回も繰り返します(ここは畑にしません)。

 

まだ取り切れていない根にトラクターが当たると、飛び上がるくらいショックを受け、壊れるんじゃないかと思われますが、壊れて元々の覚悟で耕耘します。

ノコギリと4本鍬で根を掘り返しましたが、1本1時間くらいかかるでしょうか。それより体力と根気が続きません。機械の力はすごいと実感します。

 

27日は竹の根抜き、竹燃やし、耕耘で一日が終わってしまいました。参加者4名。

根を取りながらタケノコが10本くらい採れました。写真は今回最大のタケノコ。約20センチありました。

 

 

耕耘していると必ず来るのかこの鳥。セキレイです。トラクターが耕耘した後に付いてきます。

多分浮き上がる虫を食べに来るのだと思います。トラクターの5メートルくらいまで近づいて来ます。寒くても春が近づいています。

 

 

耕耘後は畑がきれいです。これから1ヶ月の間堆肥とを入れ、何度も耕します。2月終わりにジャガイモを植えます。

今年は種芋18種類300㎏用意してあります。計算上は6千個植えて4千800㎏の収穫になります。是非お手伝い下さい。

 

 

フライドポテトに向く新種ジャガイモ4種類が加わります。楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋駅前でも霜柱。

2008年01月26日 17時26分09秒 | Weblog

今年に入って寒い日が続きます。池袋も氷が張るのは当たり前になりました。

 

そして霜柱もありますね。花壇のあちこちで霜柱がありました。郊外出れば当たり前だし、森林公園近くの大久保農園は15センチくらいの霜柱で畑がコチコチになってしまいます。

 

プリムラ・ジュリアンをたくさん植えているのですが、さすがこの寒さで花が痛み始めました。東松山の園芸店で苗を買ってくるのですが、

 

「外じゃ寒さで花が黒ずんで来ちゃうでしょ?」と言われ、

 

「池袋は全然平気!都心は暖かいから・・・」と答えていました。

そんなことなかったです。園芸店のお兄ちゃんの言う通りになりました。

 

ジュリアンはサクラソウ科です。駅前はニホンサクラソウ、西洋サクラソウが植わっています。花の好きな人は可憐なニホンサクラソウを好みます。

いずれも春の花ですが、早く咲くし寒さにも比較的強い。でも駅前は日当たりが少ないから花には過酷です。

早く暖かくなって元気を回復して欲しい。

 

谷端側を通ったらこの黄色い花がきれいに咲いていました。冬に咲くのなら来年植えてみたいです。

 

阿部ゼミ高田さんが昨日のブログに書いたとおり、駅前広場の改修計画があります。地元で意見を出している所ですが、「環境の緑化と美化」チームとしてはトピアリーを提案したですね。

私も昨日知ったばかりの言葉ですが、トピアリーとは植物を造形することです。
このHPをご覧下さい。

http://www.hokkaido-e.net/~flower/2003/index38.html

 

たまたまフクロウかミミズクのトピアリーの写真がありますが、イメージとしてはもっと自然植物を使って池袋西口のモニュメントができればいいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口駅前広場整備検討会

2008年01月25日 23時38分29秒 | Weblog
こんにちは、就職活動真っ只中、阿部ゼミの高田です。
昨日は勤労福祉会館で池袋西口駅前広場整備の話合いが行われました!
最初はなんのことだか、よく把握しないまま参加させて頂いたのですが、簡単に言ってしまうと、池袋西口駅前の道路幅を減らして、広場を拡張し、その広場のデザインをどうしようか、という実に壮大な計画の話し合いに参加してた訳です!笑 ある意味都市開発?でしょうか。
そして、参加した皆さんの議論が白熱する中、ハイレベルな議論に全くついていけない私は終始たじろいでいるだけでした。一方我らが石森さんは積極的に駅前のさらなる緑地化を推進されてたので、駅前広場の様相が変わったとしてもアイポイントは永久に不滅だと思います!
すいません、立教ならではの長嶋茂雄ノリです。
ただ、池袋西口といえば、立教大学というイメージを植え付けるため、立教らしさ(赤レンガ&ツタ)を加えて欲しい事だけは頼んでおきました!実際自分の要望が反映して、今後数十年間池袋駅前広場が名所になっていたらなぁーなんて夢を見ながら検討会は幕を閉じました。
終わってみれば非常にワクワクする会でした!
皆さんの考えも、もしかしたら池袋西口作りに貢献できるかもしれません!
機会がありましたら意見などをアイポイントを通して提案してみてください!
自分達の街は自分達で作りあげるのが一番ですからね!
それでは今日はここで失礼します!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ・・・

2008年01月24日 13時34分56秒 | Weblog

Fさんありがとう!

20日に採れたタケノコは写真の姿になって今朝我が家に届きました。
お姉さんが作ってくれたとのこと。ありがとうございます。

ブログも役に立ちますね。読んだFさんが気を利かせてくれました。


 

問題はその味です。さっと食べると美味しいけど、ふ~ん!という感じ。

その後、他のものを食べずにタケノコだけじっくり味わいました。

・・・かすかな若いエグミが3時間経っても舌に残っています。
美味は当然として、食べたことない忘れたくない味です。

もうありませんので。念のため。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のタケノコ

2008年01月21日 18時21分18秒 | Weblog

 

ユンボで竹の根を掘り起こしていると、業者が時々機械を止めて採ったのがこの写真のタケノコです。

びくりですよね。雪が降るっていう1月の半ばにここでタケノコにお目にかかれるなんて・・・。

地表には絶対に出てこないと思いますが、冬の間にもしっかり生長していると言われれる植物の生態を見られたようです。

今なら1本1万円で買ってもらえるかもしてないと言いながら参加者で分けました。

 

・・・・・と思ったのですが、私のハイエースにはダイコンしかなかったんです。残り物しかないのはいつものことですが、このタケノコは食べてみたかった・・・。

Oさん、Fさん味を教えてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告 1月20日

2008年01月21日 17時30分08秒 | Weblog

 

長らく待たされたユンボがやっと来てくれました。

竹の繁殖力は旺盛で、どんどん広がり樹木を枯らしてしまいます。
70坪の畑から1000坪の畑になるまでは、竹、桑の木(強くて丈夫で燃えない)、雑草との闘いでした。

 

でも竹や樹木を切るのはコツコツやれば比較的簡単です。出来ないのは根の掘り起こしです。檜の根を何本か掘り起こしましたが、シャベルとノコギリでは一日かかっても出来ません。北海道を開拓した人たちっていかに大変だったのか、分かるような気になります。

そこにユンボが来るとお見事としか言いようもなく、すごい、すごいの感嘆です。
根っ子をボコボコ抜き去ります。

 

竹林と畑の間をO氏が1年がかりで整備しました。ここに果樹と記念樹を植えるためです。でも竹の根がある限りすぐ竹に覆われてしまいます。そこで根掘りと溝切りをしてもらいました。写真で竹の地下茎が切断されているのがよく分かりますよね。竹は地表50センチまでの間に地下茎を伸ばし、かなりのスピードで広がります。
これで畑側に竹は伸びなくなります。

 

タケノコは本当に美味しいし、竹の利用価値もかなりありますが、実際は結構悪者扱いなんです。

この日は畑側に植わっていた桜の記念樹も溝側に移植しました。移植で枯れてしまう可能性もありますが、竹にやられるよりいい。もしダメになったらごめんなさい。私が責任を持って植え替えます。

畑作業はダイコンを全部抜き、耕耘しました。今回のダイコンはちょっともったいなかったですね。まだ食べられるダイコンがたくさんあったのですが、長く置いておくと当然スが入るし寒さで凍みてしまうし、差し上げられる状態ではありません。ダイコンの墓場という感じです。

 

でも、2月末からはじまるジャガイモ植の準備を早くしなければならず、苦土石灰や土壌改良材を撒き耕耘しました。
ユンボ、ダイコン抜き、干し、沢庵づくり、耕耘、竹燃やし、ブドウ棚作りと参加者フル活動した一日でした。(6名参加。他業者2名)

 

作業は真っ暗になるまで続きました。業者の人もみなさんも本当にお疲れ様でした。夜から雪の予報で満月のおぼろ月夜でした。

 

中央下に少し光っているのは電気を付けて作業するユンボです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、大久保農園はユンボが入る

2008年01月20日 08時08分59秒 | Weblog

寒いですね。
今晩から雪が降るということです。

昨年来頼んでいたユンボがやっと畑に入り、竹林と畑の間の根っ子を掘り起こしてもらいます。
後の整地は大変ですが、ここに記念樹や、果樹を植えます。

ジャガイモの準備も徐々に進み、今週にはジャガイモ種芋が300㎏はいる予定です。
土作りもあと1ヶ月の間に終える予定です。

さあ! これから畑に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やり報告

2008年01月17日 15時18分15秒 | 環境の緑化と美化

1月15日の水やり報告です。写真は雑草取りです。

毎週火曜日は12時から放置自転車禁止ビラ貼り、12時20分から水やりと忙しい日です。
放置自転車対策一人は30枚の禁止ビラを自転車にホッチキスで取り付けていきますが、とても地味な作業です。

でもこの日はテレビ局が事前取材に来て話を聞かれました。取り上げられるかは不明ですが、地味なボランティアでも認めて頂けるのはうれしいですね。

 

駅前の水やり、花植えも放置自転車より楽しいのですが、泥だらけ、水を被ったりきれいな格好ではやりにくい作業です。それでも昼休みの時間を使ってお手伝いして頂けるのは本当にありがたいです。

今日は40株くらいの花を植えました。早く暖かくならないでしょうかね。花が元気になるのですが・・・。

 

終了間際でアイポイントを配ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からできる環境貢献

2008年01月13日 19時53分36秒 | Weblog
阿部ゼミ4年のみそです。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
卒業するまではアイポイントの一員ですので、
追い出さないで下さい(笑)
(いや、卒業してもアイポイントの一員でありたいです)

本日、私、まことに勝手ながら、
このブログの背景イラストを変えました。
(個人的には大久保農園の雰囲気にもぴったり合う
背景だと思うのですが、いかがでしょうか??)

背景を変えた理由は、この背景にして、
ブログ内の「goo検索」を使うと、
環境保護団体に寄付がされるという
「緑のgooプロジェクト」というものを
発見したからなのです。

このプロジェクト、
いつも使っている検索を緑のgooに変えるだけで、
今日から、0円で、地球環境に貢献することができるそうなのです。

しくみとしては、
1.私たちがgooを使って、沢山検索をする
2. gooに広告費など沢山の収益が入る
3. 収益の15パーセントほどを寄付(昨年は国際NGO FoE Japanへ、
 今年はWWFに寄付するそうです。)

詳しくはこちら⇒
http://green.goo.ne.jp/info/

目安としては検索100回につき約15円ということなので、
わずかばかりかもしれませんが、
皆さんもよろしければ、
緑のgooを使ってみてくださいね

追伸

緑のgooテンプレートは、2~3種類あったので、
このテンプレートが気に入らないようでしたら、
変えてくださって結構です!>アイポイント事務局の皆さま
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする