池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●1/24 大久保農園報告  雪景色

2016年01月29日 21時16分21秒 | 大久保農園

18日に降った雪が畑には一面覆っていました。

日だまりになっている場所は溶けていますが、日陰は上の写真の通り。

あまり寒くもなく良い天気でしたが、畑作業はできません。

今月初めはミツバチが集っていた菜の花も、雪の重みで折れた状態です。
でも暖かくなれば、また元気になるでしょう。

雪がなければ文殊第一畑の堆肥撒きをする予定でしたが、これはできず。

風が強く、タマネギ3畝ともマルチが剥がれ、私の作業はほぼこれに費やされました。

道路には雪がなかったのですが、ハイエースにスタッドレスタイヤを付けました。

スタッフ用に遅く植えたダイコンがまだ沢山収穫できます。
凍ってもなく、虫食いもなくJAで売っている大根よりずっと大きさも品質も良い。

UMEさんは水菜が美味いと毎週一人で持っていきます。
生長し過ぎで根元はやや堅くなっているようですが、上のほうが美味しいそうです。
九条ねぎもまだ沢山収穫できます。

日暮れがかなり遅くなりました。
今日はCHIIさんが雑草刈、UMEさんは竹林前の溝整理をほぼ終えました。

夕方には日当たり部分はかなり雪がなくなっていました。
空気も澄んでおり、まん丸お月様がやたらきれいでした。

のんびり作業ができた一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/19 環境の緑化と美化報告  久々に掲示板の清掃

2016年01月25日 16時42分08秒 | 環境の緑化と美化

池袋西口駅前名店街(西口駅前の商店街)には掲示板がなく、ここに(池袋西口5差路交差点)メトロ排気筒設置時に設置されました。

設置されてから10数年経つでしょうか。
以前は人が多く通る場所でしたが、5差路側に横断歩道が設置されたため、人の流れは相当減ってしまいました。
見る人はあまりいないでしょうか。
ガラスが付いているので、立派なものです。

西口公園グリーンウォール・グリーンスペースが撤去されたので、街の唯一掲示板となります。

今日はしばらく掃除をされていなかったので、永石ゼミと保護司の方々にきれいに清掃していただきました。
ツタが結構入り込みます。

ルミネ前花壇は業者のメンテナンス契約はないとのことで地元管理になります。
ここも、プランターもえんちゃんも全部豊島区の所有です。

駅前とえんちゃんは業者メンテナンスも入りますが、プランターと花壇は地元。
花は手入れが不可欠なのにボランティアだより。

きれいな状態を保つには大げさでなく、行政も地元も志と行動が必要です。
(行政か企業がお金を出せばできる。)

公園からホームレスの荷物がなくなってからしばらく経ちますが、ちらほら出てきましたよ。

物干し代わり。

看板通り処分を早くしないと元の木阿弥になりそうです。
「西池袋みどりのアートカフェ」がなくなりましたので、公園緑地課が前面で行動しなければいけません。

ガム取りは区と警察部隊。

えんちゃんは職人チームが手入れ。
えんちゃんお父さんの頭にカラス避け糸を張りました。

黒糸にラメが入っている糸です。
これで多肉植物が抜かれるのを防げるはずです。

作業が多岐にわたり一同に集まれず。少人数で記念撮影です。

お疲れ様でした。

参加者: TANAK、SUGIYA、KOUN、MACHID、MUROT、警察4名、区2名、TUSIM、UME、ARIY、NOND、KUD、I の18名。 抜けている人がいましたらごめんなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/17 大久保農園報告  芋屋TATAに寄りました。

2016年01月19日 19時30分47秒 | 大久保農園

今年のジャガイモは文殊第一畑に植えます。

寒くなる前に今日は堆肥を撒きました。
梅の花がが写真のように膨らんでいます。

今日はSPCのYOKOTさんが参加し、撒いた後の耕耘をやらされていました。

運転免許を取りたいというので、練習させられたのでしょうか。
真っすぐにはいかないようです。

公道ではないので無免許運転にはなりません。
因みにこのトラクターは公道を走れるようにナンバープレートが付いています。
豊島区ナンバーです。多分豊島区ナンバートラクターは唯一かもしれません。

自動車税と保険料で1万6千円くらいかかります。

曇り空でしたが、それほど寒くなく、ご覧のように菜の花もいっぱい咲いています。
とは言っても今日はミツバチは一匹も飛んでいません。

OKUYさんが菜の花摘みをを始めました。
背丈だけ伸びて美味しそうには見えなかったのに、さすがOKUYさんは観察力が鋭い。

美味しそうな菜の花を見つけて収穫です。
確かによく見ると美味しそうな芽が沢山ありました。

こわいOKUYさんの顔がやけに優しく見えます。
美味しい部分をYOKOTさんに教えていました。

花の咲いている菜の花は自然に生えたものです。
種を蒔いいた菜の花はまだ小さく(後ろ側)、四月くらいまで菜の花を楽しめそうです。

上の写真はUMEさんが竹林前の溝の手入れをした後です。
竹林側は笹がいっぱい生え、溝も雑草や枯れた竹等で埋まっていたのをきれいに掃除です。

 

今まで誰も手入れしなかった場所をUMEさんは朝は8時から来てコツコツ作業をしています。
しかも仕事は見事にきれいです。

なぜ溝があるかは、畑に竹の侵入を抑えるためです。
竹は地下茎で伸びるので、0.5~1メートル掘ると止められます。

しかも大雨が降ったとき、池代りになり、畑の冠水を防いでいます。

スタッフ用に植えたダイコン、カブ、ホウレンソウ、小松菜、ネギもまだ収穫できます。
しかも今年は菜の花も食べられる。
大げさでなく、母なる大地を感じてしまいます。

今日の作業は枯れた檜の切断、道路の雑草刈、電柱直し計画、ぶどう棚拡張準備、草払い機修理等。

帰りに最近話題になっている「芋屋TATA」に寄ってきました。

大久保農園から車で4分くらいでしょうか。
こんな場所に店を出すのかなと思う場所ですが繁盛しています。

石焼芋釜が7台あり、たくさん種類を焼いています。

今日は紅はるかと江南金時(鳴門金時に向こうを張ってこの名前にしたとか)。

脱サラ4年目の経営者です。

ホカホカ芋と店主を大きくしてみました。

おじさんが畑を持っており、耕作放棄地を借りたりして4ヘクタールに芋を栽培しているとのこと。
10ヘクタールまで広げ、日本一になりたいと言っていました。

安倍首相の言う第6次産業の典型です。

安納芋のジャム、焼き芋の干し芋もあり、みんな美味しい。この人すごいです。

芋屋TATAで検索してみてください。

熊谷農業大学もすぐ近くに完成(建物が出来ていたので今年から開校?)、立正大学、森林公園、文珠寺、温泉もあり、豊島区は秩父市よりここにCCRC拠点にした方がいいと思うのですけど・・・。

参加者: FURUT、OKUY、YOKOT、UME、CHII、I の6名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/12 環境の緑化と美化報告  アブラムシが出ています。

2016年01月16日 13時08分27秒 | 環境の緑化と美化

こんな写真は見たくないでしょうけど、ルミネ前花壇の花にアブラムシが発生しています。

全体にはきれいなのですが、花がどうも元気がないし枯れているものが多い。

肉眼ではよく見えないので、マクロで写真を撮ると案の定アブラムシが花に(ストック)食い込んでいました。

前回にお伝えした通り、駅前のホソバヒイラギナンテンにうどんこ病が発生。
本来冬にはうどんこ病(カビの一種)は発生しないと言われているのに、今年の暖かさを象徴しているようです。

大久保農園のミツバチ大量飛来(1月4日)も、野菜の生長し過ぎも、生態系バランスが崩れているように思います。

経済発展に伴う自然破壊は普段気に止めませんが、都会に住む人ほど目線を変えないといけないでしょう。

相変わらず、西口公園入口プランター周りのゴミがひどい。
私たちは毎週火曜の活動ですが、毎日のことなので対策は必要でしょう。
外人が「日本はゴミが少ない!」と言っているのに、恥ずかしい実態です。

雨が降らないので、プランターの水やりもしました。

えんちゃんの頭に植えた多肉植物が抜かれていました。
これはカラスの仕業。

また植え足しました。
えんちゃんの頭にビオラを少し植えました。

以前はテグスを張って防いでいました。
また仕掛けをしないといけないようです。

 

このハトも花芽を食べてしまい、困ったものです。
よく観察していると、ゲロも食べていますが、パンジーの新芽をつついています。

FRPえんちゃの周りにお金がいっぱい。
願い事が叶ったのか、願をかけたの分かりませんが、面白い現象です。

・・・と思ったのですが、近くに空っぽの財布。
落としたのか、盗まれたのか定かではありませんが、その中の小銭がばらまかれたのではないでしょうか。

 

途中で帰った方もいましたが、今年初めての記念撮影。

参加者: OND、ARIY、SUGIY、TUSIM、UM、KUD、M、C、メトロ2、警察2、区1、I の14名

お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/10 大久保農園報告  大きな看板

2016年01月11日 16時03分55秒 | 大久保農園

大久保農園に大きな看板が設置されました。

今年付けた小さい大久保農園の看板が肩身の狭い感じになりました。

大久保農園の目印がなく、今年MOROZさんが作ってくれたのですが、必要なしと今日取ってしまいました。

この土地を売りたいという意思表示だと思われますので、どなたか買ってあげてください。
老人ホームにする場所としては良いと思います。

3千坪あるし、畑付き老人ホームなんていいと思いますけど。
前面道路が難点かな?

今日も暖かい日でした。
さすが、先週のようにミツバチが菜の花に集まってはいませんでしたが、数匹は飛んでいました。

働き者UMEさんは竹林脇の笹を草払い機で刈る作業。
冬の間に根元から刈っておくと繁殖をかなり抑えられます。

MOROZさんは教科書を参考にしながら丹念に果樹の剪定作業。
これも今が重要な時期です。
昨年はMOROZさん友人の植木職人が来て高い部分も選定しくれました。

今年も大久保農園に参加していただけるとありがたい。

サクランボのできる桜が大きいのが1本、まだ苗木が2本植えてあります。
昨年出来が悪く(実が落ちてしまう)、原因は受粉不足だということでした。

受粉木がないといけないということで、ナポレオンと言う種類を植えてあります。

CHIIさんは菜の花周辺の雑草取り。

上の写真は雑草と思っていましたが、CHIIさん曰くポピーだそうです。

菜の花が枯れた頃毎年ポピーが咲きます。これもかなり増えるようです。

OKUYさんはダイコンを植えていた野原畑の耕耘。
文殊第二畑も耕耘。

私はサクランボ桜の上に被さっている檜の枝切り。
2.1メートルの脚立をハシゴにして天辺まで乗り、ノコギリを伸ばすと6メートルくらいの枝まで切れます。

ところが年寄りにはかなり危険です。足場にコンパネを敷き、ハシゴの天辺をロープで巻き、檜に抱きついて切ります。出来上がりは結構自己満足でした。

草払い機が5台ありましたが、故障が多い。
一番パワーのある草払い機を修理に出したら修理代3万円かかると言われ、これは処分。
買ったほうがいい。

今日も作業途中ギアが空回りし始め、これも修理に出す。
もう一台エンジンを掛けようと試みるも始動ロープが動かない。

解体して修理するも元に戻らない。こんな時OKUYさんは本当にエライ! 
悪戦苦闘しながらも直した。 ネジが一本抜けておりずれたのが原因でした。

機械ものは大事に扱わにといけませんよ。
植物だって手間をかけないと良いものはできません。

スタッフ用に植えておいた青首三浦大根が今頃になって素晴らしい出来です。
一切虫食いなしで肌がきれい。形もよく甘味も強く煮物に抜群です。
源助も美味しいのですが、作りやすさを考慮すると青首三浦の方が良いかもしれません。
味噌汁の具に最高。

お疲れ様でした。
来週は文殊第一畑に堆肥を入れる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1/5 環境の緑化と美化報告 

2016年01月08日 16時51分19秒 | 環境の緑化と美化

昨日大久保農園から持ってきた菜の花をえんちゃん脇プランターに植えました。

菜の花の種をあちこちに蒔きましたが、蒔く時期が遅く、大きくなっていません。
前回の大久保農園菜の花の写真を載せましたが、小さなものから満開まで様々です。

小さ目の菜の花を2ケース程掘って、えんちゃん脇に植え替えました。

(1月4日の大久保農園菜の花↑)

マスコミが報道しているように、昨年から暖かい日が続き、生長が早く農家は困っていると思います。

普通今頃の景色は枯れ草色。そこに早咲きの黄色い花がポツンと咲くと、春近しと感動的なのですが、
今年は12月から一面に咲き始め、ちょっと違和感すら覚えます。

三角花壇の花がかなり抜かれており(放り投げてあるので多分カラスいたずら)、植え戻しと菜の花も植えました。

ホソバヒイラギナンテンにまたうどんこ病が発生。
冬場と夏場はうどんこ病は出ないと聞きましたが、これも暖かいせいなのでしょうか。

TUSIMさんがかなり刈り取りましたが、消毒しないとダメかもしれません。

農薬でなくても酢や重曹を薄めて撒くと効果があるとのことで、一度試してみましょうか。

ガム取りもしました。

清掃とメッシュトピアリーの刈り込み。

西口公園入口セブンイレブン前プランターにいつもゴミが散乱しています。
特に今日はひどかったので、仕方なく清掃しました。

多分近くの事業者のゴミ出しが遅く、放置され、そこにゴミがゴミを呼んでいるのだと思われます。

ここ以外にもこの通りはゴミが多く、店舗・事業者のマナー改善が必要です。



皆様の手入れでなんとかきれいな状態を保っていますが、手を抜いた途端に悪くなってしまいそうです。

今年も皆様のお力をお借りして、「美しい池袋」を目指していきたいと思います。

参加者: SUGIY、RYU、ORIHA、OND、TUSIM、UME、ARIY、区2名、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●新年あけましておめでとうございます

2016年01月05日 09時24分13秒 | 大久保農園

1月4日(月)大久保農園に行ってきました。

私一人と思っていましたが、MOROZさんも到着。

暖かい日だなと感じながら、車の脇でMOROZさんと話をしていたら、ボンネンットにミツバチが止まりました。

1月にミツバチが飛ぶのかとびっくっりです。

12月から菜の花が咲き始め、今日も花がいっぱい咲いています。

当然菜の花にミツバチが来ていると思いましたが、まるで4月くらいの陽気でした。

今日は完全に春でした。

暖かさと菜の花とミツバチで、一時間くらい写真撮り。

まだ小さい菜の花を土ごと掘って池袋に持っていきます。

毎年飢えているのですが、今回は遅くなってしまいました。
池袋で菜の花も見たいですよね。

池袋でに種から植えた菜の花はまだ小さく、植え替えた方が早い。

畑作業はMOROZさんは果樹の剪定、私は文殊第一畑耕耘、種サトイモ埋め。

大久保農園はなんと気持ちの良いフィールドなのでしょうか。

まだ、ホウレンソウ、小松菜、カブ、ダイコンが収穫できます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする